
友人と、都内で隔月でイベントをやっている者です。
カフェでアコースティックライブをしてくださる方を探していまして、
出演を依頼したいミュージシャンがいます。
ただ、無料で楽しくという趣旨でやっているため、
出演料がお支払いできません。
(CDやグッズは会場で自由に販売できます。)
依頼したい方ご自身は、事務所に所属されていますが、
時々路上ライブなどもしているようです。
私としては、ライブでのその方の歌が好きなので、
周囲の人に広める機会がほしいと思っています。
受け止め方は人よるとは思いますが、
友達の友達とか、多少なりともつながりがある方ならともかく、
見ず知らずの人から「タダでイベントに出てください」
といわれたら嫌なものでしょうか。。
ライブハウスのブッキング事情などが
よく分かっておりませんで、見当違いの質問でしたらごめんなさい。
ご回答、よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私個人の意見としましては…
じゃんじゃん誘ってください!
という感じです。
私も以前はボーカルとしてバンドやユニットで
いろいろな場所で演奏させていただいていました。
出演料はあったりなかったりです。
メジャーデビューされている方なら事務所の問題も大きいと思いますが、インディーズ系のミュージシャンの方なら、相談可能だと思います。
私の知り合いで、事務所に所属しているインディーズのアーティストの方や音楽を生業としているプロミュージシャンなど何人かいますが、必ずしも出演料が出るお店だけに出ているかといえばそうではないです。
自分達をより知ってもらうという
広報活動としてのライブも必要なわけですから、
出演料がない場合、かわりに集客があって
より多くの人たちに自分達を知ってもらう、
という場が提供できれば、出演料の
あるなしはそんなに重要ではないように思います。
shi089さんがここに書かれたその率直な気持ちを
そのミュージシャンに話されてはいかがでしょうか?
そういったお気持ちはとても嬉しいと感じるものだと思います。
…少なくとも私の周りはそんな感じです^^;
事務所側との問題はあると思いますが、
まずはそのミュージシャンの方と相談される事をおすすめします。
結果は人それぞれ、事務所それぞれだと思いますが、
お店の経営方針もそれぞれですから、
声をかけてくださったお気持ちに感謝こそすれ、
見当違い、と切り捨てることはないと思います。
回答ありがとうございます。
こういう意見は心強いです。
友達だったりすると、わりとメジャーになってきても出てもらえることが多いですが、
今回は単なる1ファンなので、ためらってしまいました。
活動についてはかなり裁量をお持ちのようなので、
勇気を出して一度ご本人にお話してみようと思います。
No.3
- 回答日時:
まったく知識のかけらもない一般人なのですが・・・。
依頼するだけ依頼をしてみてはいかがでしょうか?
ダメモトってやつです。
セミプロのような感じの方でしたら、交渉次第で出ていただけるのでは?
もしお断りされるとしても、自分の演奏を好きだと言ってくれているファンに対して邪険な態度を取るようなことはないと思います。
さすがに「タダでイベントに~」だけでは、依頼されたほうも気分が悪いかもしれません。
その方のライブでの歌がとても好きで、ぜひもっと多くの人にも広めたい、という気持ちを伝えてみてはいかがでしょう?
ご相談者様の年齢など不明ですが、もしも学生や社会人になって間もないのであれば、「学生の身分ですので、出演料をお支払いすることが難しい状況です」など添えれば、わかってくださるのでは?
遠方からお越しいただくことになるのであれば、出演料はムリでも、交通費はお支払いするほうが良いかなーと思います。
その際の費用はご自分のポケットマネーからになるでしょうね。
知り合いでも何でもない、ということなので、交通費ぐらいはこちらで持つのが礼儀かなあ、と。
No.1
- 回答日時:
> 私としては、ライブでのその方の歌が好きなので、
> 周囲の人に広める機会がほしいと思っています。
この辺は人それぞれですが、マネジメントする側の目線ではまぜ共感できないでしょう。
もしカフェで収益があがるのなら「マネジメントする側」からするとそれはちょっと、となります。
所謂非営利とは異なりますので、お車代などの若干のお礼と、CDの買取くらいは期待したいです。
この回答への補足
>もしカフェで収益があがるのなら「マネジメントする側」からするとそれはちょっと、となります。
>所謂非営利とは異なりますので、お車代などの若干のお礼と、CDの買取くらいは期待したいです。
カフェの運営とイベントの運営は別で、
イベント自体は全くの非営利の運営なんです。
(会場のカフェのご厚意で、無料でお借りしています。)
イベントに来た方が何かオーダーすればカフェの利益にはなりますが、、。
説明が足りませんでした。ごめんなさい。
回答ありがとうございます。
やはり事務所側からすれば、
そう思われるのが自然なのでしょうね。
個人的にはお礼をしたいところなのですが、
私一人でやっているイベントではないので
今回だけ、というわけにもいかなさそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 俳優・女優 ジャニーズ事務所がJ喜多川氏による性的加害を認めた。業界はどう動くか? 2 2023/05/15 07:11
- 邦楽 90年代〜−002年のSPEEDとモーニング娘。では総合力はどちらだと思いますか? (社会現象的、イ 3 2022/11/05 03:50
- 楽器・演奏 吹奏楽部に所属している高校生1年生です。ピアノ伴奏の関係で、ソロコンに出ようか迷っています。 私の所 2 2022/10/26 19:04
- ライブ・コンサート・クラブ 友達にライブのチケットをとるのを頼まれたのですが自分も友達も当選してしまいました。友達はそのまま放っ 1 2022/06/29 19:56
- デザイン ロゴの無償依頼についてです。私は中学生で、趣味で絵を描いてます。 先日、私の小学校の同級生(A)がグ 3 2022/09/29 15:58
- 夫婦 夫、出張と嘘をつき泊まりで女性アイドルのライブへ 2 2022/07/04 12:41
- その他(悩み相談・人生相談) MBTIについて 2 2023/03/27 09:10
- 友達・仲間 友達と2人でお出かけのはずだったのに、いざ来てみたら知らない人がいたときどうする? 4 2022/07/02 02:00
- 友達・仲間 私は本当に友達が欲しいのでしょうか? アラサー風俗嬢、友達も恋人もいません。実際は友達はいないのに、 2 2022/09/17 21:31
- ライブ・コンサート・クラブ ライブやコンサートって同じアーティストのライブでも会場によって雰囲気や演出違いますか? あるアーティ 2 2022/05/25 15:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【楽器のドラム】プロのドラマ...
-
ギターハンガーについて
-
maisonのギターってどうですか...
-
アコギMartin D28とGibson J45...
-
男1女3でバンド組むことになり...
-
松本孝弘って上手いですか?
-
電子ピアノを買おうと思ってい...
-
今月中にGibson J45を購入する...
-
コルネットの楽譜をピアノ楽譜...
-
軽音楽部で、バンドのコピーを...
-
ホルンの楽譜をピアノ楽譜に書...
-
その曲が弾けるようになるまで...
-
ギター奏者クロード・チアリ氏...
-
緑の丸のところはすべてシです...
-
楽譜が苦手なのですが、慣れる...
-
【至急】ぴろぴろ笛、吹き戻し...
-
ライラックの最初のギターの音...
-
昔いただいた民族楽器です。ど...
-
赤マーカーのような音符の下に...
-
上の音符の×のところは飛ばして...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ライブハウスの重低音が苦しい…
-
シューティングライブとは?
-
音楽(主にライブ)を聴いてい...
-
その場で買ったTシャツをライ...
-
ミュージシャンが機材の下にじ...
-
芸能人への食べ物の差し入れは...
-
坂本龍一と大貫妙子が同棲して...
-
大阪でコピバン・初心者OKなラ...
-
打ち込みオンリーでライブって...
-
ライブのスモーク
-
緊張してしまいます・・・。
-
渋谷、青山でおすすめのライブ...
-
演奏できる場所を探しています。
-
ライブ時の服装について
-
taoについて教えて下さい。
-
大阪でグランドピアノのあるバ...
-
どなたかTracii Guns(トレイシ...
-
女性ソロとしてライブハウスで...
-
ミュージシャンの加賀谷??カ...
-
スティーヴィー・レイ。ヴォー...
おすすめ情報