
こんにちは。ギター初心者のものです。先日チューナーを購入したのですが、いまいち使いかたがわからない点があるのでいくつか質問させてください。
1、ピッチスイッチと言うものがありそのスイッチで周波数を435Hzから446Hzまで設定できるようなのですが、どれを設定すればよいのでしょうか?
2、ノートスイッチと言うスイッチでオートモード、マニュアルモードと変更できるのですがやっぱりマニュアルモードのほうが良いんでしょうか?
3、、「マニュアルモードでは、7B,6E,5A,4D,3G,2B,1Eの七弦を設定できます」と書いてありますがギターって6弦までしかないと思うんですけどこれはどういう事なのでしょうか?
4、フラットスイッチと言うスイッチでフラットチューニング、ダブルフラットチューニング、レギュラーチューニングと切り替わるのですがこれはどれにすればいいのでしょうか?
ちなみチューナーはフェルナンデスのFT-1000と言うチューナーを使っています。ギターの種類はアコースティックギターです。回答よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
マニュアルには書いてないんでしょうか。
1 標準は440Hzです。オーケストラなどで必要があれば他のピッチにする場合があります。
2 あなたにとってどちらが使いやすいかによります。私はオートで使っていますが、初心者ならマニュアルのほうがいいかもしれません。
3 7弦ギターというのもあります。
4 レギュラーチューニングが本来のチューニングです。フラットチューニングについては
http://homepage3.nifty.com/m-i-k/qa.html#Q6.フラットチューニングって何?
を参考に
No.3
- 回答日時:
1:ピッチは440HzでA(ラ)の音になります。
2:オートモードで結構です。
3:7弦ギターも(5弦ベースも)あります。
4:フラットで半音下がり、ダブルフラットで1音下がります。
普通のチューニングより下げるときに使うものですので、普通はレギュラーにします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
阿部ガットについて詳しい方い...
-
ギター初心者はエレキよりアコ...
-
エレキギター 超初心者
-
アコギを海潮風に当てるとよく...
-
「弦高」の読み
-
ホントごめんなさい!ぼっちざ...
-
三味線の音階について
-
大事なギターでトラスロッドが...
-
NES のチートコードで、ドラえ...
-
真夏の車内にギターを置いてお...
-
阿部ガットギターにつきまして
-
ベースギターを始めたいと思っ...
-
古いミニクーパー
-
ギターのヘッドってしょっちゅ...
-
スカコアに使うエフェクター
-
素人でもギターをちょっと練習...
-
YAMAHAのアコースティックギタ...
-
GO!GO!7188のユウさんが使って...
-
ギターアンプの操作方法 ロッ...
-
皆さん、こんにちは♪ オーバー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
阿部ガットについて詳しい方い...
-
ヤマハ No.20というギターを買...
-
ピックギターの弦
-
楽器屋さんに行ってギターの弦...
-
左利きのギタリストで有名な方...
-
ギター(セミアコ フルアコ)...
-
アコギでJAZZは可能?
-
ギターで半音上げチューニング...
-
三味線の音階について
-
ジョン・フルシアンテの使って...
-
YASHIOというギターのコトを教...
-
鈴木バイオリンのクラシックギター
-
ギターのポールピースについて
-
フロイドローズの付いたギター...
-
買う弦を間違えてしまった
-
ギターのDm9の押さえ方がイマイ...
-
アコギを海潮風に当てるとよく...
-
「弦高」の読み
-
リアルガチでギター・コード≒低...
-
ギターの質問です。 普段はアコ...
おすすめ情報