dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

WinDVD 4 for NECというのがPCにはいってます。
以前はこのソフトのほかWindows Media Player、 Inter Actual PlayerでもDVDが見れてたんですが、いまはどれで試してもうまく再生できません。
一度友達がネット上でおろした映画を見るためになにか怪しいソフトをダウンロードして、イヤだったのでそのソフトをすぐに消しました。
それ以来DVDが見れない気がします。
Media Player、WinDVDでCDを聞くことは出来るんですけど。
WinDVDはDVDを入れたとたんマウスのカーソルとかも動かなくなって、最初の2秒くらいがスローで流れたあと止まってしまい再生できません。
Inter Actual Playerでは最初の2秒が普通に流れた後エラーが発生しました、とメッセージが出て閉じられるし、Media Playerだと画像の解析度がどーのっていうメッセージが出るんですがそれを下げても解決しないんです。
なにかなおす方法はあるんでしょうか??

ちなみに関係ないかもですがWinDVDのセットアップの情報には
Version:
4.0 DXVA B40.182
Navigation:
Info not available
Video:
Info not available
Audio:
Info not available
CPU:
Intel Pentium 4
Family: 15 Model: 2
Instruction support:
Intel MMX: Enabled
Intel SSE: Enabled
Intel SSE2: Enabled
AMD 3DNow!: Not detected
AMD Enh 3DNow!: Not detected
AMD 3DNow! Pro: Not detected
とあって、なんか良くない感じだなーと勝手におもってます。

A 回答 (1件)

やってるかもしれませんがWindows Media Player、 Inter Actual Player、windvdを全てアンインストールしてから再インストールしてみてはどうですか。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!