dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ペンキを塗るのにゴールドの作り方が解かりません。
どなたか緊急に教えて下さい。
今日やりたいのです。

A 回答 (3件)

 添加用の金粉(そのほとんどが真鍮ですが)をラッカーに混ぜて作ります、ラッカーには溶けないですから混ざるだけです。



 最終的に求める仕上がりはどのような感じでしょうか?金粉混ぜても金色塗っても、光沢のあるゴールドにはなりませんよ。アルミホイルで言えば裏側のつや消し状態で金色

 メッキしたような光沢感のあるゴールドは、家庭では出来ないです。

 メッキするか金箔を貼るしかありません。

 メッキ風の仕上がりになる、スプレーがありますのでそれを使えば少しだけ光沢感のある塗装になります、少しだけね。

 まあ、金色は作るよりも金色塗料を買ってきたほうがうまく行きますよ。添加しても金ラメみたいになるだけですから(^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
ゴールドはむつかしいですね。
シルバーにしました。
叉よろしくお願いします。

お礼日時:2006/05/03 16:05

ゴールドは既製品があると思いますが自分で作るならシンチュウの微粉末を作り(画材に金粉というシンチュウの粉がありますが)クリアーラッカーなどに溶いて作ります。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
素人には難しいのでゴールドはあきらめました。

お礼日時:2006/05/03 23:53

 ゴールドってなんですか?



ペンキの色のこと?

 

この回答への補足

はいペンキの色です。

補足日時:2006/05/03 14:15
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!