dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

30代なかばの男性です。

休日に着るカジュアルでセンスの良い情報を教えて下さい。

日本の普段着というと「アメカジ」か「ドレス・ダウン(フレンチカジュアル)」が一般的ですが、
TVで見るヨーロッパの方は、どちらでも無くシンプルでとてもお洒落に映ります。

お金に頼らずセンスを頼りにしている観がお洒落に感じます。

ごく普通の欧州人の着こなしを教えて下さい。

ちなみに今は「AIGLE」が気になっています。

A 回答 (1件)

私の友達の話ですが。

。。
彼らは2人ともイギリス人です。一人はロンドンのデザイン事務所に勤務していたこともあり、とってもおしゃれです。
なんだか休日でもシャツが多い気がします。それもちょっと変わったデザインの。
シャツはジーンズやパンツの上に出して着ています。
色も渋めでストライプだったら細い線の入った柔らかい生地だったり、さりげなくダメージの入ったシャツとか。
上着はジャケットよりもジップアップの上着とか。
パンツはシャツが個性的だったら黒のパンツとか、シャツが地味だったらちょっとテキスタイルに凝ったものなどでバランスを取っています。
割と最近日本に住みだしたので、イギリスの何処で買ったかは分かりませんが、日本だと、アローズとかで買えそうな気がします。それかポールスミスとかZARAとかでもありそうです。
セレクトの目は確かだと思いますが、そんなに安物とも思いません。でもこの間、個性的なサングラスをしていたので聞いたら、日本で2000円で買ったといっていました。(^_^;
勿論ブランド名の分かるような服は一切着ません。
やっぱセレクトの仕方ですかね。。。
参考になればいいのですが。。。

この回答への補足

とても説明しずらくて恐縮ですが、「お洒落・おしゃれ」と云うより「センス良かったかも」をイメージしてます。

観点が少しずれますが、ごく一般の欧州人が掲載された雑誌やサイトなど、ご存知の方よろしくお願いします。

補足日時:2006/05/06 21:19
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
nanaironさんのご友人は、かなりのおしゃれさんですね。
「アローズ」や「ポールスミス」は知っていましたが「ZARA」なるものは初耳でした。
おじさんの域に入った、今の私にはおしゃれ過ぎて肩が凝ってしまいそうです。
とはいえアローズには、少しくだけた物がありますね。勇気を出して覗いてみます。(^_^;
それにしても日本の服は格差が激しいですね。

お礼日時:2006/05/06 21:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!