重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

先日「仮面舞踏会」をDLしました。
録音は出来て、ファイルも再生されるのですが音声が出ません。
HTMLヘルプにあるように、録音時の音量を7%~12%にしても変化なし。
100%の音量にしても変わりありません。
iTune、WMPどちらも再生はされますが、無音です。
「仮面舞踏会」で保存したもの以外は、問題ありません。
PC上からの音声も問題なく再生できております。

PCのスピーカーの音量も出来るだけ大きくしました
(もちろんミュートではありません)
どうにかして録音したいので、同様の経験があるかた!
アドバイスください。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

録音レベルだと思うのですが パソコンで再生した音を録音するのでしたら ステレオミキサーのレベルを上げてみてください 



超録の解説ですが 同じだと思いますので
http://pino.to/choroku/manual/opr_pcconnect.htm# …

超録や超驚録などで試してもいいかもしれませんね
以前は仮面舞踏会を使ってましたが私のパソコンでは音質が悪いので今は超驚録を使ってます
http://www.technocraft.co.jp/av/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答ありがとうございます。
超驚録を利用してみましたが、結果は同じでした。

超録の説明を読んでみました。
既定の録音デバイスが、SigmaTel Audioになっていますが
録音コントロール画面で
ライン入力とマイク入力しか項目がありませんでした。
これが原因かもしれません。
もう一度よく確認してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/07 00:05

おそらく、入出力ラインの設定ができていない体と思います。


設定→入出力設定
をポイントして、録音ラインを変更して試してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答ありがとうございます。
入出力ライン設定の録音ラインをデフォルトの[マイク]から[ライン入力]へ変更してみましたが、
改善なしです‥;

お礼日時:2006/05/04 05:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!