dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

28歳になった女性で恋人がいたことがありません。
私はいままで誰からも(異性から)好きになってもらった事がありません。
たぶん、おしゃべりで自分のことは全部自分だけでしてしまうようにみえて、まじめでお堅くて、地味でこびなくて男から見てつまらない女に思われてしまってると思います。現に、そう見えるって言われました。確かに仕事場だけでなく、プライベートで大勢で遊びに行くときも、けっこう仕切り役になってしまいます。それは、楽しい雰囲気で過ごしたいがためにそうなってしまうんです。
でも本当は超甘えたで人と話をするのが好きで、自分の話より人に楽しい話をしてもらって聞くのが嬉しくて、基本まじめだけど別にそんなにガチガチではないし適当なところもいっぱいありますし、女の子っぽくあつかってもらうとすんごく嬉しいっていう普通の人間だとも思います。
私のこんな性格ってどうしたらわかってもらえるんでしょうか。今まで頑張ってきましたがどうしても先に書いたようにしか思ってもらえないんです。

A 回答 (14件中1~10件)

 『信じられぬと、なげくよりも、人を信じて裏切られる方が良い、、』なんて詩がありましたね。

奇麗事かもしれないけど、、その位の覚悟と勇気が必要なのかもしれませんね。
 少なくとも手の届く範囲の人なら、ある程度見切れるでしょうからね。『ちょっち変わってみませんか?』
    • good
    • 5

 ご質問者様は『いじめられた』ご経験が有ったのですね。

その為に嫌われないように気を使いすぎてしまっているのでしょう。
 周囲に気を使う余り、周囲の人からは『都合の良いメイドさん』みたいに思われて軽視されてしまうのかな?
 『無理だな、きついなぁ』って思う事があったら、周囲の人(男女問わず)に時々相談や頼み事ができるように心掛けてみたらいかがでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに簡単に人に悩みを打ち明けたりするのは苦手です。自分で解決するようにしています。なので、強い人間と思われます。でも本当は嫌われないかなあとか、内緒の事なのに誰かに話されないかなぁとか、馬鹿にされないかなぁとか・・・相手のことを信頼してない最低な人間かもしれません。話したくて仕方ないのに、いざって言うときにやっぱり話せないのです。そんな自分がくやしいです。

お礼日時:2006/05/05 19:53

>急にいつも話す人が黙っていたら、余計に場がしらけませんかね。

なんだかこういうしょうもないことを気にしてしまいます。

えっとですね。仕切らない≠黙る です。わかりますか?
大変厳しいようですが、質問者さんの価値観は自分の範疇での可否に限定されすぎている気がしますよ。
感謝の気持ちも感謝してますの押し売りに受け取られるとうざく感じられるものです。

黙っていても回りにわかって欲しい、気づいて欲しいというのは、無理です。
自分はこれだけしてるんだから、わかってよ。というのはわがままです。見返りを求め始めると疲れてしまいますよ。自分の価値観のゴリ押しもです。
(自分の世界観での)完璧を求めすぎると心のバランスを崩してしまいます。


若くて綺麗で才能のあふれた人相手ならば、黙っていても他人はよってきてくれるでしょう。でもその他大勢、ほとんどの人はそうではないのです。自分の価値観に沿う他人はほんとうにわずかです。そのわずかの人が奇跡的に近隣にいても、自分を認めてくれるかどうかはわからないです。(というかパーフェクトはいません)
誰しも、自らの価値観、世界観と他の人の価値観、世界観との妥協点を見つけて折り合いをつけて生きていかなければならないのです。生きてるんです。
それはわかりますよね?

貞操観念をもっておられることはよいことかもしれません。でも、そうじゃないとイヤ!と言い切ることは年齢的にもどうなんだろうかとも思います。私の感覚ですが、結婚までは関係をもたない。という男の人やそれを受け入れてくれる男の人はどれくらいいるでしょうか。極わずかと思います。好きになったらひとつになりたい。というのはふしだらと思われるかもしれませんが今の時勢的に普通のことだと思います。

悲しいことに女にとっての問題はそれだけではないです。年齢も敵なのです。
厳しいようですが、28歳はもう若者という年齢ではありません。理想と現実。自分を受け入れ、妥協しなければ何も始まらないと思います。

今一度現実と自分とのギャップを体感して、一歩踏み出してみなければ何も始まらないです。

厳しすぎてすいません。でも女としての売り時ギリギリの年なので、夢を見ている暇はないと思いあえて書きました。お許しください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。厳しい・・・なんて思いませんよ。おっしゃる事よくわかりますよ!確かに28歳ってぎりぎりだから私もこうやって焦っているのですし。そして、貞操観念が今の時代とはずれがあるのもわかっています。私も大好きな人と出会って、親にも付き合いを認めてもらって、周りからも認めてもらって・・・ってしているうちに考えが変わっていくのかもしれません。でも、私の周りで望まない妊娠をした子とか、それで苦労した子がいてトラウマになってるかもしれません。あと、仕切るのをやめるのと黙るのは全然違いますよね。よく考えたら簡単な事なのに質問してすみません!

お礼日時:2006/05/05 19:49

ANo.3のものです。


>たとえば今の周りの人間の前で、「ひとりってさみしいなぁ」とか甘えたこといったら嫌われちゃいますか。

うーん別に問題はないとは思いますよ。
ただそれを利用する男もいるだろうから気をつけなければいけませんね。皆さんへの回答の内容を読んでいると、ちょっと口のうまい男であればすぐに体の関係になりそう。自分も男ですから付き合う気もないのに体だけをもとめたりする男の気持ちはわかるしね。ただそうなると余計にさびしくなりますから、安易に出会いだけを求めるのではなくて、「今は相手をじっくりと吟味している時」と思えば逆に楽になるのでは?と、思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

絶対すぐに体の関係にはなりません。自分が嫌だからです。付き合ってもきちんと結婚がみえてくるまではそういう関係になろうと思いません。今の若者にしたら堅いですかね。でも、別に自分でこれが堅くて悪い事だとは思いません。むしろ話してお互いに分かり合える事が大切で、そういう男性を求める事は普通のことだと思います。

お礼日時:2006/05/05 17:30

自然体でいれば良いんじゃないでしょうか?


gata7gata7さんの文を読む限りgata7gata7さんが変わる事ないと思いますよ。
むしろ今の性格を最大限に生かすことを考えてみませんか?
仕切り役になれるって言うことは皆があなたの事を信頼しているからじゃないですか?
リーダーシップのある女性って素晴らしいと思いますよ。
どんな性格の人であれ自分の性格を好きな面と嫌いな面があると思いますよ。
僕もこの性格を変えればどんなに楽かなって自分自身の性格を
考えて自己嫌悪になる事なんていくらだってありますよ。
でも、知り合いから「いい性格だと思うよ。」といってくれたりしますよ。
自分自身じゃ嫌いなところ沢山あるけど。
だけど、自分はこのままでいいと思っています。
だって無理して性格かえるって変じゃないですか?
理想の性格なんてないんだし、変えたら変えたら変えた性格が好きになれるかだって分からないですよ。
今のままの自分で今のままの自分を好きになってくれる人に出会えれば
一番良いですよね。
無理に背伸びしたり変えようとせずに自然体でいるのが一番いいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

友だちに「どうして私っていつも仕切る役になるんだろう」って相談したら「信頼できるからだよ。任せられるからだよ」って言ってもらえました。それはそれでよかったのですが。でも私そんな強くないんですよね。よわっちくってちっぽけです。だれか気づいて欲しい。

お礼日時:2006/05/05 17:18

厳しい言い方ですが、質問者さんに必要なのは”一歩踏み出す勇気”かと。


それがなければループするだけかと。

>今まで頑張ってきましたがどうしても先に書いたようにしか思ってもらえないんです。
端から見てると努力してないような気がしますが、頑張りましたか?アドバイスもらってそれに近づくよう努力しましたか?気持ちだけが努力した気分になってませんか?

”何を””どんなふうに”頑張ってきたんですか?(補足お願いします)


一概に仕切りといっても、いい仕切りと悪い仕切りがあります。例えば鍋奉行。自分の尺度に合わせての自己満足なしきりは周りに迷惑になることも多いですね。
遊びに行った時、仕切りやでも好感がある人に対しては”いつもありがとう”の感謝の気持ちと労いがあると思うのですが、質問者さんが仕切った時にはそういうのがありますか?

>確かに仕事場だけでなく、プライベートで大勢で遊びに行くときも、けっこう仕切り役になってしまいます。それは、楽しい雰囲気で過ごしたいがためにそうなってしまうんです。

質問者さんが仕切らなくても楽しい雰囲気であるかもしれません。とりあえず仕切りを”我慢”し、自分もその場を楽しむことから始めたらどうでしょう。

この回答への補足

たとえば、飲み会とか終わったあとに幹事さんにかならずありがとうって電話して感謝の気持ちをつたえたりとか、集まることがあったら誘ってねっていろんな人にいっておいたりとか。
あと、友だちの友だちと会って、自分の性格について話を聞いてもらったりとか。
ただのおしゃべりじゃなくって、感謝の気持ちと自分らしさが伝わるように今まで努力してきました。

補足日時:2006/05/05 17:10
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>質問者さんが仕切らなくても楽しい雰囲気であるかもしれません。とりあえず仕切りを”我慢”し、自分もその場を楽しむことから始めたらどうでしょう

急にいつも話す人が黙っていたら、余計に場がしらけませんかね。なんだかこういうしょうもないことを気にしてしまいます。

お礼日時:2006/05/05 17:14

<自分で自分のことは、どうしようもない奴だなあと思います。


計算通りにはなかなかいかないものです。
質問内容を読んでいて感じたのですが、大勢人がいる場ですごく頑張ってますよね。
多分、その頑張りは周りが求めているんじゃないでしょうか。
仕切り役は必要です。
そうすることで、みんな和やかに自分の好きなことができるのです。
では質問者様がいない時の場はどうなんでしょうか?
きっと誰か他の人が仕切り役をしているでしょう。
いつもいつも質問者様が前に出ていく必要はないのです。

<まじめでお堅くて、地味でこびなくて
これ悪いことでしょうかね。
真面目は良いことです。
チャラチャラしてる尻軽い女性よりキチンとした女性のほうが好感持てますよ。
一夜の遊びで誘うなら軽そうな女の子もいいですね。
質問者様は軽そうな女の子になりたいのだろうか。
違いますね。
ちゃんと自分の良さを解っていてくれ、長くお付き合いできる男性を求めていると思います。

一つ覚えていて欲しいのが柔軟なモノの見方をすることです。
いろんな考え方をする人はいます。
今の世の中なら「お金持ち」良いことですよね。
ただ若い男性でなかなか今「お金持ち」な人はいません。
若いとは発達途上です。
年をとるごとに成長していき、何年か後に完成された人になっていくのです。
モノの考え方、見方もそうです。
おかしな事言う人だな、と思ってもそれはあくまでも今だからです。
何かの影響を受けたり、見たり、読んだりすることで人は変わっていけます。

そして自分を解って欲しいと思うなら、まず相手を解るようになりましょう。
本当にして欲しい事があるなら、まず誰かにしなくてはいけません。
しかも解る状態になるには、相手の事を知らなくてはいけない。
誰かに興味を持たなくては、自分に興味は持ってもらえません。
解りますか?
誰かに好きになって欲しいなら、自分が好きにならなくてはいけないのです。

一つコレを工夫すると良いかも、と思いました。
いつも頑張ってますので、弱ってみたら、どうでしょうか。
「gataちゃん、いつも元気だよね。」
元気な人には優しくする必要はありません。
でもいつも元気な人が元気なかったら。
「元気ないね?どうしたの?」
お腹の調子悪いでも、なんだか虚しいでも、なんでもいいです。
いつも質問者様に元気をわけてもらっている人なら、元気のない時に逆に元気つけてあげようとしてくれるはずです。
元気のない時そっぽ向く人は彼氏候補から「ハイ、消えた」です。
慰めてくれたり、励ましてくれる人を大切にしましょう。
そういう人は質問者様のことをいつも影ながら見守っていてくれる大切な人ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

元気のない人をみつけたら「大丈夫?」っていうのはいつも私の方なんですよね。
私が気が弱っていてボロボロでもなかなか気づいてもらえません(涙)たぶん強がってるからかな。だれか「大丈夫?」っていってくれないかな。すぐ落ちそうです(危険)

お礼日時:2006/05/05 17:10

こんにちは。



考え方についてはみなさん仰っているので、僕は違う視点から?書かせていただきます。

まず思ったのは、文章に書いてある性格を見る限りでは男が毛嫌いするような女性ではないと思うということです。

>おしゃべりで自分のことは全部自分だけでしてしまうようにみえて、まじめでお堅くて、地味でこびなくて男から見てつまらない女に思われてしまってると思います。

これがご自分で恋人ができない大きな要因だと思っているんですよね?

>おしゃべり
たくさんいますよ。おしゃべりの女性は。 たまに疲れます(笑)
関係ないと思いますよ。男は聞き役に徹する人なんてたくさんいるし、良く話す女性を好きな人もたくさんいますしね。

>全部自分だけでしてしまうようにみえて
見える見えないは別として、全部してしまいそうだから嫌だ・・・と付き合う前から思う人ってあんまりいませんよ。
そもそも、付き合う前からそんなこと気にしないような気がします。

>まじめでお堅くて、地味
おしゃべりで、まじめで堅くて地味なんですよね? こういう人もたくさんいますよね(堅いかどうかは誘わないと分からないですからね)。これも全然問題ないと思います。

>こびなくて男から見てつまらない女に思われてしまってると

付き合う前から男に媚びる女は大体の男に嫌われますよ。
どちらかというと媚びない方が良いと思います。
媚びないからってつまらないなって思う人は少ないかと・・・。
付き合う前から女性の計算?で媚びられたり、甘えられたりして無駄に舞い上がってしまう男はダメな男だと思いますよ(女性が男性を本気で気になっているなら良いですが、遊びでとかでしたら引っかかる男ってバカですよって意味です)。 そういう人はやめた方が良いです。

なので、特に悪いところってないような気がします・・・・。

まぁ強いて言えば地味(外見がってことですよね?)ってところでしょうか。 でも、おしゃべりでリーダーシップも発揮できるそうですので、そこまで問題ではないとは思いますが・・・。けど、地味っていうのは化粧、髪型、服装で変えられる要素ですよね。 少し変えてみるのも良いかもしれませんね。

多分ですが、出会いがないだけであってそれなりの出会いがあれば特に問題はないと思うっていうのが僕なりの意見です。

あとは、ハッキリ言ったら外見ですかね。 
顔の好みやスタイルなんかももちろん関係しますが、それ以外でしたら男で不潔そうな人っていうのは女性に嫌がられますよね?
逆も同じで、男からみて不潔そうな女性は嫌われます。

特に、変に変える必要なんてないんじゃないかな・・・って思いました。 もしかしたらご自分では気付いていない、何か他のことがあるのかもしれません。 少なくとも質問文を見た限りでは、男に好かれないってことはないと思います。

とにかく考えすぎですよ。 気になる人ができたら、恐がらずにアタック(死語?笑)してみてください。
最初は緊張しますし、傷つくこともあるかもしれません、悩むこともあるかもしれません。けど、それが普通ですよ。 
みんなそうやって恋愛していくんだと思いますよ。

自然体で行きましょう。疲れたら休む。これ大事だと思います。 毎日毎日気疲れしてたら顔にでてしまい魅力半減ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分でも考えすぎだとは思います。気づかれしてて、馬鹿だなとも思います。でも、今究極に異性に甘えたいんですよね。ただ甘えるだけでなくてお互いに何でも話せる仲がもちろん理想ですけど。
怖がらずアタックしたい・・・でも恥ずかしい。どうしたら自分を打破できますかね。

お礼日時:2006/05/05 17:08

 悪い言い方をすると、ご質問者様は自分を『良い人』に見せたいと思っているのではないでしょうか?


 そして周囲に気を使いすぎて疲れてしまったのかな?
 故意に自分を演出する訳ですから、本当の自分とのギャップに悩まれているのではと思います。
 『良い部分』も『悪い部分』も、どちらもご自身なのですから、人に迷惑を掛けたり不快感を与えなければ、必要以上の気遣いは、疲れてしまいますよ。きっとその疲弊した姿を見て、『こんなはずでは無い』と思い悩まれているのではありませんか?
 『なまけ者のさとり方』という書籍があります。機会が有ったら読んでみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

小さい頃いじめられたことがあって、いい人に見せたいと思うところがあるのは確かですね。
嫌われたくないんです。

お礼日時:2006/05/05 17:05

服装や環境、職場や人間関係!ちょっとした変化や刺激が貴方をかえてくれるのではないでしょうか?


私はスナックを経営しておりいろいろな女の子をアルバイトとして雇っていますが、中には金銭的なことではなく「自分を変えたい」「いろいろな人と出会いたい」「将来の為に人間関係を作りたい」と言って面接に来る子がいます。
水商売が良いとは言いませんが、サークル活動やボランティア活動いろんな方法があるとは思いますが何か違った出会いを求めるのも良いのではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今とてもいそがしくてなかなか仕事以外手が回らないんですよ。違った出会いは求めたいんですが・・・!

お礼日時:2006/05/05 17:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!