
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ご指摘の通りに、IHは電磁誘導の加熱方式です。
従来のヒーター加熱よりいっきに加熱が出来ます。IHは加熱方式のことです。マイコンとはマイクロコンピューターのことでコンピューターでご飯の炊き方に応じた温度設定や蒸らしをします。ヒーター方式よりIH方式が高く更に、マイコン制御になりますと金額が張る高性能になります。No.9
- 回答日時:
マイコンは、ヒーターで加熱します。
IHは、電磁調理器と同じ原理で加熱します。
IHの方が、細かい火力調整ができますので、おいしくご飯を炊くための温度調整がうまくいきます。
ただ、味の好みは人それぞれなので、必ずしもIHの方がおいしく炊けるとは言えません。
参考URLにマイコンとIHの違いがわかるページを載せておきます。
参考URL:http://www.tepco-switch.com/life/labo/nattoku/06 …
No.8
- 回答日時:
他の方の答えにあるように、加熱時間や温度管理などは両方ともマイコン制御ですが
加熱の仕方が違うということです。
ただ、カタログなどをご覧になるとわかると思いますが、IH炊飯器はマイコン炊飯器
より電気の消費量が多いです。
IHは「高温で」とか「加熱ムラがない」という宣伝文句があったと思いますが、
高温になるのは「IHだから」ではなく釜の内部が高圧になる構造のものがあったので
そのことを言っていたものだと記憶しています。
今までよりもおいしいご飯が食べられると思って私が勇んでIH炊飯器を買ってきたの
ですが、安いものだったせいもあるのか、はたまた炊き方が悪いのか、家族の評価は
いまひとつでした。
No.7
- 回答日時:
マイコン電気炊飯器
熱源は普通の電熱器で最小単位のパソコン(マイ コンピュータ)が、炊飯の状況に応じてコントロールし炊飯します。
それなりのご飯が炊けます。
IH炊飯器
マイコンでコントロールするのは当たり前、熱源が電磁調理器と同じ、IHヒータとなっており、加熱速度が速く高温で炊飯が出来るため、美味しいご飯が炊けます。
更にその上
マイコン、IHは当たり前、高温スチームを使うなどしてIHより更に高温にして炊飯するとガスで炊飯したようにより美味しいご飯が炊けるそうです。
http://ctlg.national.jp/product/info.do?pg=04&hb …
No.6
- 回答日時:
No.5
- 回答日時:
マイコンはマイクロコンピューターの略ですが、一般的に「組み込み用のプログラム」を指す事が多いです。
要するに特定の機器(この場合炊飯器)の制御専用のプログラムが入ったコンピューターです。
ちなみにIHはどのメーカーのものもマイコン制御となっています。
No.4
- 回答日時:
補足です。
25~30年前まではパーソナルコンピューター(パソコン)とは言っておらずマイクロコンピューター(マイコン)と呼んでました。
現在ではマイコンは低機能なCPU(パソコンの中で計算する為の集積回路)として使われている呼称のようです。
No.3
- 回答日時:
IHはそのとおりです。
ヒーターなどではなく、IHにより加熱します。マイコンはマイクロコンピュータです。パソコンのCPUと似たようなものですが、性能的にはかなり低いです。
炊飯器、ヒーターなどの調整をマイコンを使って行っている、ということになります。
実際には、IHのものはほとんどがマイコン制御になると思いますが・・・。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
貴方ならどのポケットラジオを...
-
モバイルバッテリーが熱すぎる
-
panasonic cF- N10 にWindows ...
-
USBーcの太さについて
-
入力装置に関しての質問
-
モバイルバッテリーを買った方...
-
メルカリで有線のイヤホンを買...
-
このアイテム
-
パソコンの更新
-
パソコン壊れ
-
DAT130 DC-AC車載コンバーター(...
-
今まで使い捨ての乾電池でした...
-
こちらのテレビを買ったのです...
-
VAIOについて_No.2
-
Safari内のカメラをアウトカメ...
-
マイクがまともなワイヤレスイ...
-
RAMとGBの表示は何を意味してい...
-
こちらのテレビを買ったのです...
-
進学時に必要なPCについて質問...
-
メールソフトのサンダーバード...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オーブントースターのマイコン...
-
電子工作で、簡単に往復運動を...
-
マイコンとシステムLSIの違い
-
マイクロコンピューターとマイ...
-
炊飯器のCPU
-
マイコンについて
-
コンピュータの使用形態につい...
-
GCC developer lite
-
バッファICの選定
-
PICマイコンの発熱
-
アブソモータのエンコーダリセ...
-
自作で7.1chサラウンドアン...
-
マイコンって何?
-
Arduino PWM階調を変えたい
-
電子秤のマイコン
-
電子工作を全くしたことが無い...
-
PCから顔認識→モーター制御をす...
-
COMポート初期化NG ビットレー...
-
マイコン用汎用インターフェイ...
-
こんばんは。 今高校生をして、...
おすすめ情報