

友人にWindows2000のデスクトップテーマを変更したいと頼まれ、設定してみたのですが、
アイコンやバーの色は変更できるのですが、壁紙やスクリーセーバーが変更できません。
2000はテーマが標準で入っていないので、ウェブサイトからDLしました。
友人は98SEも使っているので、そちらのテーマも入れてみましたが、うまくいきません。
98SEではテーマを指定するとチェックした項目がすべて切り替わるのですが、
2000だと壁紙などのいくつかの項目が変更できません。
自分もWindows2000は使っていますが、デスクトップテーマなど使ったことが無いので、
どこか不具合があるのか、98SEとは仕様が異なるのかよく解りません。
ネットで調べてもハッキリしなかったので、詳しい方、情報お願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
Win2000でデスクトップテーマが使えるとは知らんかったですが…(←おばかさん)こんなページ見つけてみました。
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Shikibu/1041/ …
Googleで『win2000 デスクトップテーマ』と入れて検索しただけなんですが…何でも調べてみるもんですね~。私もちょっと試してみようかなぁ、と。
No.1
- 回答日時:
>壁紙やスクリーセーバーが変更できません。
Windows 2000の標準機能の一つである『グループポリシー』またはWindowsをカスタマイズするフリーソフト等で、変更を禁止しているなんてことはないですか?
(『グループポリシー』には、壁紙の設定/変更の禁止、スクリーンセーバーの有効/無効、スクリーンセーバーファイル名の指定(ファイル名を指定すると[画面のプロパティ]で変更が出来なくなります)等が行えます。カスタマイズ系ソフトの多くは、『グループポリシー』で設定されるレジストリキーを書き替えるので、同様の結果になります。)
アドバイス有難うございます。
OSをインストールし直したばかりで、ご指摘のような変更もしていませんし、
カスタマイズソフトも使っておりません。単に使い方に問題があるんでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
変更されたブックマークのUR...
-
管理者権限以外でIP設定を変更...
-
word2016のオプションの設定が...
-
Windows11PCでMACアドレスの変...
-
「Windows 10」で「エッジ」を開...
-
セットアップ後のユーザー名の変更
-
win10でウィンドウサイズ変更の...
-
iTunesで名前を一括して変更す...
-
V601SH
-
ファイルのプロパティ、場所に...
-
段組みの境界線が崩れてしまいます
-
Windows Media Player 12にて前...
-
CD-Rのボリュームラベルの変更...
-
ファイル名の文字色の変更は出...
-
PostgreSQLのブロックサイズ変更
-
URLへのパラメーターを渡し、一...
-
Microsoftアカウント1つを2台...
-
ホットメールで不審なログイン...
-
譲り受けたパソコンを使う時
-
ドメイン環境で同一ユーザで複...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
変更されたブックマークのUR...
-
ファイル名の文字色の変更は出...
-
Windows11PCでMACアドレスの変...
-
ステータスバーの文字の大きさ...
-
管理者権限以外でIP設定を変更...
-
集合型のポスト?あれの暗証番...
-
word2016のオプションの設定が...
-
ユーザー名の変更方法は?
-
マウスのカーソルの一括変更
-
フォルダ用アイコン作成 → 背景...
-
Googleアカウント 個人情報の設...
-
CD-Rのボリュームラベルの変更...
-
メールの背景色と文字色の変更
-
「コンピュータ名」の設定について
-
WORDで文字の色を赤や黄など黒...
-
windows10でのアプリの表示がお...
-
Excel電子印鑑について
-
ファイルのプロパティ、場所に...
-
Accessのレポートで開くと「読...
-
サイズ変更枠ダイアログのタイ...
おすすめ情報