dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

数ヶ月前に、ピアスをしたい!と思ってピアッサーを買ってきたのはいいのですが、なかなか勇気が出ずに未だにあけられないでいます。
最近、そろそろあけようかなぁと思っていたのですが、ある人から「今の時期は膿むよ~」と言われてしまって…。
いい加減あけてしまいたいんですが、そんなことを聞くとまた怖くなってきてしまいました。
今あけるのはやめたほうがいいでしょうか?ちなみに私は耳たぶは厚いほうです。

A 回答 (5件)

私も以前ピアスホールを空けようとしたことがあります。


今くらいの時期でしたが、ピアスホールが出来上がるまでに梅雨が来てしまい、傷口が乾きにくく軽く膿んで、治りが遅かったです。
湿度が低く、温度も低い冬場のほうが、ピアスホールをあけるには向いていると思います。不潔にもなりにくいと思いますし。
それと、個人的な経験ですが髪の毛は耳にかからないようにしておくといいですよ。
そのほうが早く治る気がしました。
ちなみに私の耳たぶはやや厚めです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
やっぱり膿むんでしょうか。なるべくなら今あけたいんですけどね~。
髪の毛がかからない様にするといいんですね!これは初耳です!気をつけたいと思います。

お礼日時:2006/05/07 23:28

時期は特に関係ないような気がします。



私は左右2つずつあけていて、左右の一つ目はちょうど今くらいの時期、
二つ目は12月にあけましたが特に経過に違いは感じません。

耳たぶが厚く、肌も弱いのでたまに膿んだりしましたが
時期のせいだとは思いません。
消毒もさぼりっぱなしでしたし(^_^;)

耳たぶが厚めならファーストピアスは長く付けているほうがいいと思います。
(私は半年間つけっぱなしにしました)

あくまで私の場合なので、絶対に時期が関係ないとは言い切れませんが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

ファーストピアスはやっぱり長めに付けておいた方がいいですよね。半年は私には長すぎますが(かわいいピアスを早く付けたいので^^;)2ヶ月か3ヶ月くらいなら我慢できそうです。
やっぱりピアスホールあけたいと思います。

お礼日時:2006/05/13 11:37

No.3のモノですが‥ サイトを改めてみたら、


"ロングピアスをして風通しをよくすれば夏も冬も関係ありません。"
と、ありました^^; 手入れを絶対にサボらなければ、
夏でも大丈夫なようですよ。

参考URL:http://jps.ac/success/3b.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざありがとうごさいます。
私が購入したピアッサーはロングタイプのピアスがついているので、大丈夫かもしれません。お手入れ用のジェルも購入済みなのでやっぱりあけようかと思います(o^v^o)

お礼日時:2006/05/13 11:31

こんにちは^^*



私は今年の2月に3つ空けました。地域的にまだ冬真っ盛りだったんですが、
手入れをサボってたらあっという間に膿んでしまいましたね~‥(笑)

寒くても膿んでしまうんですから、暑い上湿気が多いこれからは
是非止めた方がいいですよ^^;

参考URL:http://jps.ac/success/success.html
    • good
    • 0

こんにちは



私は冬に上げました(12月)
直りが早い体質なのか、1月にはファ-ストしていましたよ

これから梅雨に入りますから
今の時期から夏は避けましょう(お手入れが面倒
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。アドバイスありがとうございます。お礼が遅くなってすみません。

治りが早いかどうかも関係しますよね~。私は遅いほうです…。でもあけたい。わがままですね(笑)。

時期に関しては、ピアスをしている人に色々聞いたのですがその人次第みたいです。友達は夏にあけても何にも無かったそうです。

お礼日時:2006/05/13 11:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!