dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在htmlファイルのアイコン表示がアドビの
Goliveをインストールしてから、Goliveのアイコン
になっています
 (前はIE Internet Exploreのアイコンでした)
デスクトップのテーマ→ホルダーオプション→
 ファイルの種類
ではIEが割り当てられています
そのため、実行はIEがたちあがりますが
ただ
デスクトップの表示がGoliveのアイコンです
この表示をIEのアイコンにするには
 どうするのですか
おねがいします

A 回答 (4件)

>できない原因は拡張子htmlを選ぶと、詳細設定ボタン


が→戻るボタンに変わってしまい、詳細設定ボタン
を押せなくなるのです
htmlファイルの関連付けが初期状態からアクション[Edit]がGoliveに関連付けられ、[Open]はそのままIEに関連付けられているのが原因なのは確かですが。
戻るボタンを押せば初期状態に戻るはずです(アイコンも)。
但しGoliveの[Edit]での関連付けが無くなる可能性があります。
その場合、詳細設定ボタンでアクション[Edit]エントリーを作成するしかないですよね。ちょっと危険な香りがします。

最終的にはレジストリのエントリを弄れば設定できますが、
デリケートな部分ですので最後の手段としましょう。

ところで、こういうソフトがあります。これでダメなら又考えましょう。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se138588 …
解説はここ
http://homepage3.nifty.com/endou/freeware/man/an …

さてこれで解決の糸口が見つかればいいのですが。

この回答への補足

ありがとうございました
これで完全にできました
ご指摘の通り、「戻る」を押して
操作しました
重ねてありがとうございました

補足日時:2006/05/09 20:20
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あきらめていたのに、ありがとうございます
いろいろ心づかい、してもらい、ありがとう
ございました
また、夜しかできないので、やってみます

お礼日時:2006/05/09 16:27

htmlファイルファイルタイプでGoliveのアイコンに変更されたからだと思います。


変更方法は以下のとおりです。

マイコンピュータを開く→ツール→フォルダオプション→ファイルタイプタブ→拡張子htmlを探す→
詳細設定ボタンを押す→ファイルタイプに編集→アイコンの変更ボタン→参照ボタン→IEを指定する(C:\Program Files\Internet Explorer\iexplore.exe)→
任意のアイコンを選択→OK→OK

ついでに拡張子htmも確認してください。

この回答への補足

いろいろありがとうございました
残念ながらできませんでした
htmlファイルを実行したとき、IEは実行されますし
支障ないので、あきらめました
問題としたのは、htmlファイルが、表示がGoliveの
アイコンで表示され、黒っぽいアイコンが表示される
姿は、カラスがど~っと留まっている姿を連想させ
気持ち悪かったからです、IEのアイコンが見慣れて
いるからでしょう。
できない原因は拡張子htmlを選ぶと、詳細設定ボタン
が→戻るボタンに変わってしまい、詳細設定ボタン
を押せなくなるのです
いろいろ試みたけどダメでした。いろいろ尽力
くださってありがとうございます

補足日時:2006/05/08 21:12
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました
たぶんこれでいける、とおもいます
昼間実行できないので、夜実行します
ありがとうございました

お礼日時:2006/05/08 13:13

デスクトップのアイコンの変更でしたら


当該アイコンを右クリック⇒「プロパティ」⇒「ショートカット」たぶ
⇒[アイコンの変更]をクリック で やってみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
申し出のとおりやってみましたら、できました
ディスクトップの表示がIEのアイコンに
かわりました
しかし、操作したファイルのみ変わりますが
一括してかわりません
--------------------------
回答は感謝します

お礼日時:2006/05/07 22:07

OSが記載されていませんので、


Win XPという事で・・・

エクスプローラーを起動します。
場所はどこでも構いません。
「ツール」 メニューから 「フォルダオプション」を選択します。
「ファイルの種類」タブを選択して、
「登録されているファイルの種類」一覧の中から
該当ファイルを選択します。

変更ボタンを押し、
ファイルを開くプログラムを選択します。

html文書は色々な種類がありますので、
全て変更する必要があるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
申し遅れましたが、WinXPです
申し出のとおりやってみたんですが
>変更ボタンを押し、
>ファイルを開くプログラムを選択します。
たしかに、その(htmlの)ファイルを開くプログラム
はIEが立ち上がります
しかし、ディスクトップの表示は
IEにかわらないのですが、実行/表示 は
別なんでしょうか

お礼日時:2006/05/07 22:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!