
No.3
- 回答日時:
道義的に、でしょうね。
同じものを同じ店で同じ時期に買ったのに、お隣さんが貴方より安く買っていたらいい気分しないでしょう?
「商店街の八百屋のおじちゃん」が「奥さん美人だからおまけしちゃうよ」と言うのも一物二価でしょうが、これはそれが許される信頼関係があることが前提で行われていることだと思います。
No.2
- 回答日時:
同じものなのに相手によって価格を変えるような場合ですね。
法律的には別にいけないことではありませんし、そういう例はよくあります。
ただ、恣意的にやると信用を失うかもわかりません。
参考URL:http://tanco.pupu.jp/archives/2005/08/post_7.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教育・学術・研究 文系学問って経済学と法律学の一部を除けば社会に活かされているもの等なく、研究者の道楽や自己満足に過ぎ 4 2022/10/09 10:35
- 事件・犯罪 いわゆる旧統一教会被害者救済法、衆院通過。これで小川さゆりさん(仮名)は救済されるか? 4 2022/12/08 21:36
- 政治 安倍自公政権のアベノミクスとやらで、日本が経済成長し、景気・内需も良くなった? 2 2022/05/04 10:30
- 政治 10増10減の法律の廃止は国民投票で決めるべきですよね? 1 2022/05/03 20:47
- 心理学 心理学的な用語や分類を知りたく思います。60歳以上で会社などの組織に40年以上いる人でほぼ 組織のト 3 2023/08/26 15:12
- その他(メンタルヘルス) 統合失調症 1 2023/08/04 13:53
- 憲法・法令通則 爆発物取締罰則という古い法律について疑問があります 2 2023/01/22 22:25
- 政治 小泉自公政権になってからも、善政・善行は何一つ行わず、悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百等々 1 2022/06/02 18:22
- 数学 「他の数学者をも魅了する理論」なんてめったに作れないのでしょうか? 1 2022/06/06 13:09
- 政治 安倍・菅・岸田自公政権の悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百・隠蔽・捏造・改ざん・悪い方向に 4 2022/05/29 19:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今さっきセブンイレブンに行っ...
-
一物二価っていけないいんですか。
-
市場価格と統制価格の利点と問題点
-
コメリで取り寄せをしました 普...
-
グランドセイコーは家電量販店...
-
●「無印良品」の品質•価格は、...
-
「新商品」と「リニューアル商...
-
皆さんなら現品限り(展示品)の...
-
"スレスレ" "ギリギリ" を丁寧...
-
一回断ってもアムウェイにしつ...
-
グローバル市場で、ヒュンダイ...
-
C.B.Pって何の省略でしょうか?...
-
「リピーター」の逆は?
-
先発優位で成功した商品について
-
グリオの勧誘の仕方について違...
-
●「無印良品」の商品の品質•耐...
-
市場環境とは
-
市場の成熟化について
-
年収1000万でも
-
新聞屋の集金集め
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
●「無印良品」の品質•価格は、...
-
今さっきセブンイレブンに行っ...
-
一物二価っていけないいんですか。
-
ステンレスの単価を教えてください
-
TVCMで値段を言わなくなった?
-
オープン価格
-
生活の数を10進法以外に作った...
-
100円ショップの手法???
-
小売店よりメーカーのほうが安...
-
かなり高い定価がついているの...
-
市場価格と統制価格の利点と問題点
-
オープン価格について
-
あるコンビニAで、商品のおいて...
-
問屋の社会的役割
-
商品価格を強行にネット公開す...
-
パナソニックが家電販売店に対...
-
エアウィーヴって胡散臭くない...
-
漫画、雑誌の閲覧サービス。価...
-
1坪ってどれくらいの大きさ?
-
バスタオルってどの価格帯が適...
おすすめ情報