dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

上記タイトルについてお聞きしたいのですが、現在家にあるノートパソコンは自分の嫁がOfficeXPを使用していまして、私はOpenOfficeを使用しています。
職場の仕事でパンフレットを作成することになり、嫁のPCを借りて家でPublisherを使用して作成しました。翌日、完成したファイルを職場の事務にあるDesktop型のPCで開こうとしたところ、『ファイルバージョンが違うため開けません』みたいなエラーが出ました。因みに職場のPCではOffice2003を使用しています。
OfficeXPのPublisherで使用したファイルは、Office2003のPublisherで開くことはできないのでしょうか?もしできるのなら、方法をご伝授願います

A 回答 (1件)

おかしいですね?


――――――――――――――――――――
逆はあるんですが

Microsoft Japan サポートオンライン

[PUB2003] [PUB] エラー メッセージ : ファイルのバージョンが違うため、ファイルを開けません
http://support.microsoft.com/kb/302838/ja

試しにXPで保存するときに、選択可能な複数形式(2002/2000/98かな?)で保存していってすべて同様か試してみるとか……。

――――――――――――――――――――
もしかすると、は↓こんなのしか気づきませんでした。

以前のバージョンの Publisher からファイルを開くために、 Publisher 2002 または Publisher 2003 を使用する場合、エラー メッセージ「ファイルを開けられないのを」表示します。
http://support.microsoft.com/kb/810041/ja

Symanetecのリンク先はすでに死んでいますが、NAVを含む製品を職場のパソコンでご使用の場合は、管理者に確認の上Officeプラグインを一時無効にして様子を見てください。

Symantec Japan
Technical Support Knowledge Base

Norton AntiVirus の Microsoft Office プラグインを有効または無効にする方法
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/navja …

――――――――――――――――――――
あとはご自分でも検索したり、(自分ちのだとインシデントもったいないか)会社の方で問い合わせてもらうなりしてみて下さい。

高度な検索
http://support.microsoft.com/search/?adv=1

お役に立ちませず。

この回答への補足

ありがとうございました。
保存形式を変えたらすんなりと解決致しました。

補足日時:2006/05/10 12:29
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご返事ありがとうございます。
職場のパソコンにノートンが入っていいますので後者の方かと思います。試してみます。

お礼日時:2006/05/09 09:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!