

No.2
- 回答日時:
お金をかけたくない場合は、フリーのMPEG2デコーダーはあり、それを入れればvobファイルをMPEG2として再生できるはずです。
↓のはある日本語版ビデオプレーヤー(DVDではない)ページでの紹介文です。(そのフリーのMPEG2デコーダーは英語版です。)ただし付録とはいえ、(付録だからこそ?)DVDにプロテクトがかかっているとうまくいきません。
裏技もあるようですが、著作権法的に問題のある方法はここでは扱えません。素直にソフトを買って下さいとしかいえません。
参考URL:http://www.area61.net/mpeg2.html
早速の回答をありがとうございます。他のXPマシンにそのDVDを入れると、何事もなかったように再生されるんですが。他のマシンにはそのようなフリーソフトをインストールしたって言うことなんでしょうか?一寸離れた職場のマシンなので、確認してみます。
No.1
- 回答日時:
富士通のBIBLOならWinDVDがインストールもしくは付属していませんでしたか?
WinDVDインストールすれば、WindowsMediaPlayerでも見れるようになりますよ。
この回答への補足
機種名はFMV-E8110でした。ビジネスユース用、という事でWinDVDが入っていない、ということなんでしょうかね。WinDVDを購入してインストールするしかない、ということなんでしょうか?
補足日時:2006/05/09 14:32ありがとうございます。すみません、今手元にそのマシンがないので正確な機種名はわかりません。ただ、少なくともインストールはされていなかったんだろうと思います。そのWinDVDというソフトはどこかで入手可能なんでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
linux 上での解凍について
-
これはインストールプログラム...
-
カスタムオーダーメイド3D2イン...
-
composerをインストールしたい...
-
Windows7のDVDインストールディ...
-
インストールできません!初期...
-
DirectX インストールの場所
-
MMDでAVI出力の時のエラー
-
Notesで未読メールを赤く表示す...
-
puttyのアンインストール
-
DVD DecrypterでCDからISO作りたい
-
wordで開きたいファイルがOpenO...
-
wk4ファイルを閲覧したい
-
aviutl x264のバッチ登録ができ...
-
javac.exeが存在しません
-
excel起動時「選択した機能は.....
-
ドライバのインストール場所
-
「C直下にインストールファイル...
-
terapad
-
AIMP2を使おうと思い、インスト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
これはインストールプログラム...
-
wk4ファイルを閲覧したい
-
カスタムオーダーメイド3D2イン...
-
terapad
-
Windows7のDVDインストールディ...
-
composerをインストールしたい...
-
NEC MultiWriter 5600C プリン...
-
DirectX インストールの場所
-
エラーコード(0xc000007b)でア...
-
MPC-HCでDVDが見れません
-
「C直下にインストールファイル...
-
DOCUWORKSの文書の作成ができま...
-
アンインストールの仕方。Unins...
-
pdfファイルを閉じれない
-
puttyのアンインストール
-
mp3directcutをインストールで...
-
Aviutlのアニメーション効果が...
-
ExpWin32について (初心者です)
-
インストールするソフトとしな...
-
TeXworksでtexが開けない
おすすめ情報