
mp3directcut をインストールしようとすると下記のようなメッセージが出て、パソコンにおこられました。
1.
Couldn't create directory
Could not create the target directory.アクセスが拒否されました。
Be sure that it does not contain an invalid character:
/ \ : * ? " < > |
********************************************************
2.
FreeExtractor Error
Could not extract the current file.指定されたパスが見つかりません。
*********************************************************
OSはwindows7です。
どうしたらいいでしょう?
教えてください。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
転載ですが、私の場合これでうまくいきました。
「ダウンロードしたmp3DCのexeファイルを右クリックして
管理者として実行でインストールしてみてください。
インストールされると言語選択がでますので
日本語を選ぶとソフトが自動的に再起動して使えるようになります。」
うまくいくといいですね。
No.1
- 回答日時:
可能性の回答ですが
ユーザー名に全角を含んでいませんか?
Ex. c:\\Users\ユーザー名
→ ユーザー名が全角
またはユーザー名にご質問にあるエラー内容の禁止文字"/ \ : * ? " < > |"を含んでいませんか?
日本の製品でもたまにあり、海外製品ではよくありますが、全角文字に対応していない場合があります。
つまり、インストール時にTEMPフォルダに一時フォルダ/ファイルを作成しようとしたが、全角文字を含んでいるためアクセスできない可能性があるということです。
適当なフォルダ(C:\temp等)を作り、環境変数でユーザーとシステムのTEMPとTMPの場所を、作成したフォルダを指定して見てください。
http://abalone.ununu.org/archives/640
TEMPとTMPのパスを変更した場合は、念のためPCを再起動してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 英文の添削をお願いします 4 2023/05/23 11:10
- MySQL テーブル作成です。どこかのスペルが間違っているか記号など スペースかな? 1 2022/10/01 05:08
- 英語 この英文は平易な反面格調高いですか? 1 2023/01/15 12:04
- Windows 10 VirtualBox 7のゲストOSでの物理HDDパーティションのマウント方法 2 2023/05/04 13:01
- 英語 この3つの文をeven ifを使って書き換えるとどうなりますか? ① My best endeavo 1 2022/10/02 11:03
- 英語 名詞構文 3 2022/12/08 22:45
- 英語 この英文は格調高いのでしょうか? 3 2022/06/03 18:55
- 英語 英文法について質問です。 The teacher’s explanation was so long 3 2023/01/30 21:19
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) 自分のpcがハッキングされたようなメールが来たのですがどうすればいいですか? 4 2022/10/02 16:14
- Mac OS mac で「OS X 11.0.0 is not supported」が出力される件 1 2023/03/17 22:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
composerをインストールしたい...
-
mp3directcutをインストールで...
-
Windows7のDVDインストールディ...
-
Power2GoでのISOファイルをDVD化
-
Aviutlでwavファイルが読み込め...
-
DirctXのインストールに失敗します
-
SpywareBlaster 4.2がインスト...
-
Notesで未読メールを赤く表示す...
-
エラーコード(0xc000007b)でア...
-
\\system32\\hal.dll.と出てき...
-
起動するイラストレーターの優...
-
DivX Player をインストールし...
-
DOCUWORKSの文書の作成ができま...
-
wk4ファイルを閲覧したい
-
ドロップボックスファイルの共...
-
カスタムオーダーメイド3D2イン...
-
Aviutlのアニメーション効果が...
-
ディスク クリーンアップしてい...
-
Lhaplus(解凍ソフト)をインス...
-
MMDでAVI出力の時のエラー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows7のDVDインストールディ...
-
カスタムオーダーメイド3D2イン...
-
terapad
-
wk4ファイルを閲覧したい
-
DirectX インストールの場所
-
MPC-HCでDVDが見れません
-
NEC MultiWriter 5600C プリン...
-
Aviutlのアニメーション効果が...
-
puttyのアンインストール
-
DOCUWORKSの文書の作成ができま...
-
アンインストールの仕方。Unins...
-
.psファイルを開く方法を探して...
-
wordで開きたいファイルがOpenO...
-
Notesで未読メールを赤く表示す...
-
Lhaplusが起動しないので困って...
-
クロムOSのLinuxベータ版へGIMP...
-
「C直下にインストールファイル...
-
WORDのファイルを2つ以上開けない
-
プログラムと機能にプログラム...
-
PDFファイルを開くことができま...
おすすめ情報