
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
mdbが破損した確立が高いです。
どこが破損しているのか不明ですが
>OKを押すとVBAの画面が表示されます。
とのことなのでプロジェクトレベルの破損とも考えられます。
>具体的にどこをどう確認すればなおるのか
まずツールのデータベースユーティリティで修復をしてみる。
VisualBasicEditorを開きデバッグでデータベースのコンパイルをしてみる。
それでもメッセージが出るようならデコンパイルしてみる。
デコンパイルはAccessを終了して[スタート]→[ファイル名を指定して実行]でAccessのexeフルパスとコマンドを入力しOKボタンで実行してみてください。
バージョンが質問からでは分かりませんがAccessのexeはAccess2003の場合はC:\Program Files\Microsoft Office\OFFICE11にAccessのexeがあります(確認してください)ので下記のように入力してコピぺでも良いです。
デコンパイルは
"C:\Program Files\Microsoft Office\OFFICE11\MSACCESS.EXE" "C:\フルパス\ファイル名.mdb" /decompile
でデコンパイルできます。
VB関連が損傷しているならこれで直るはずなのですが・・。
それでもメッセージが表示される場合は修復不可という事で・・。
新しいmdbを作って問題のmdbのオブジェクトを新しいmdbへインポートするしかなくなってしまいます。
この回答への補足
コンパイルやデコンパイルを実行すると、
「直前の調査はキャンセルされました。」
というメッセージが表示されます。
こうなると新しいACCESSファイルを作り直すしかないのですかね?
新しいmdbを作成して、エラーの該当となるフォームをインポートの対象から外してから、あれこれやった直りました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
アクセスで「モジュールがありません」となってしまいます
Access(アクセス)
-
ACCESSエラー「モジュールがありません」
Access(アクセス)
-
アクセス 壊れた? 「ファイルが見つかりません」
Access(アクセス)
-
-
4
Accessのマクロでモジュールを実行させたい。
Access(アクセス)
-
5
AccessからExcelにエクスポートする時に常に上書きしたい
Excel(エクセル)
-
6
Access レポート印刷するときに1ページに収める方法
Access(アクセス)
-
7
標準モジュールを削除したい。(VBA)
Access(アクセス)
-
8
ACCESS ファイルへのアクセスエラー
Access(アクセス)
-
9
Access サブフォームでの選択行の取得
その他(データベース)
-
10
SQL文で パラメータが少なすぎます エラー
Access(アクセス)
-
11
accessでクエリをExcelにエクスポートする時にファイル名に日付を追加したい
Access(アクセス)
-
12
特定のPCだけ動作しないVBAマクロがあります。その理由は?
Visual Basic(VBA)
-
13
ACCESSでフィールド名の変更(VBA)
Access(アクセス)
-
14
アクセスでテーブルの変更内容をフォームに反映させるには?
その他(データベース)
-
15
アクセスで入力したデータの順番が変わってしまいます
その他(ビジネス・キャリア)
-
16
Accessでコードを入れると名前がでるようにしたい
Access(アクセス)
-
17
テキストボックスにクエリ結果を表示させたい
その他(データベース)
-
18
Accessでブレークポイントを設定してないのに一時停止してしまう
その他(データベース)
-
19
フォーム上の全てのコントロールを取得したい
Access(アクセス)
-
20
このオブジェクトに値を代入することはできません
その他(データベース)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「○○○.ldb」のAccess レコード ...
-
Accessでリンクテーブルのパス変更
-
ACCESSのモジュールエラー?
-
AccessのDB破損に関して お教...
-
Accessで「誰々が使用中です」...
-
office accessのmdbからエクセ...
-
Accessで以下のシステムを1か...
-
【Excel】[Expression.Error] ...
-
HTMLとデータベースの連携
-
ACCESSで他の人が使って...
-
複数のテキストファイルをエク...
-
Xmpegについて
-
Excel VBA 処理後データが重た...
-
XMLデータを変換し印刷する方法
-
Becky!で「メールサーバーへの...
-
事務の派遣で働いています。多...
-
Access 実行時エラー'3075' 対...
-
エクセルのエラー非表示の仕方
-
列名に変数を使うことはできな...
-
相手のPCにVBAからメッセ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「○○○.ldb」のAccess レコード ...
-
Accessのmdbを開こうとしたとき...
-
accessのmdbが勝手にできている?
-
ACCESSのモジュールエラー?
-
ExcelのマクロでAccessのmdbを...
-
ファイルは開くのに「見つから...
-
アクセスをネットワークでリン...
-
Accessデータベースの最適化をE...
-
他のPWがかかっているファイル...
-
accessなしの人にも、accessのM...
-
Database.mdbと言うファイル
-
Accessで「誰々が使用中です」...
-
アクセスのファイルが壊れた!!!!!!
-
ほかのユーザーが同じデータに...
-
Access2003でVBAツールの参照設...
-
Access2010 ローカルドライブ...
-
Accessでリンクテーブルのパス変更
-
ACCESS mdbファイル 更新日時
-
office accessのmdbからエクセ...
-
Excelでmdbファイルが簡単に開...
おすすめ情報