dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

トロントについて乗り継ぎするときは、乗り継ぎカウンターに行くのでしょうか?バンクーバでは乗り継ぎカウンターがあるようですが、トロントも同じようにあるのかと不安になりました。前に教えてもらったときはないような感じだったのですが、行く前にもう一度確認したいので だれか教えてください。

A 回答 (2件)

 以前バンクーバーで乗り継いだときは、米国行きの便に


乗り継ぎませんでしたか? カナダ国内線に乗り継ぎなら
そういったカウンターによる必要はありません。

 トロントに着くとカナダの入国審査があり、預け入れ
荷物も一度ピックアップする必要があります。税関審査後、
再預け入れカウンターで改めて荷物を預けます。もっとも
カウンターというほどのことはなく、係員に荷物を渡すだ
けですし、入国者の動線上にあるので必ず見つかります。

 参考 URL はトロント・ピアソン空港の見取り図です。
下の階を見ると[ 入国審査 ]→[ 税関 ]→[ バゲージ・
トランスファー ]と進んでいくことがわかると思います。

 あとは、モントリオール行きの搭乗券は日本の空港で
すでにもらっていますので、出発便モニターでゲートを
確認し、そこに向かうだけです。ターミナル2・3への
移動があるかもしれませんが、無料シャトルバスに乗る
だけなので簡単ですよ。良い旅を!

参考URL:http://www.aircanada.jp/pdfs/AC_airport_Toronto_ …
    • good
    • 0

このパターンの場合の乗り継ぎカウンターはありません。



搭乗券と荷物に関してはNO1さんのおっしゃるとおりです。

何点か補足させていただきたいと思います。

トロント空港での乗り継ぎですが、入国審査を受けたら、荷物を受け取ります。荷物を受け取ったら税関を通過して、乗り継ぎ「connection」にしたがって進むと荷物を預けるところがありますのでそこで荷物を預けます、NO1さんのおっしゃるとおり係員に渡すだけです。

エアーカナダの日本からの国際線と、カナダ国内線は同じターミナルですのでターミナルの移動は必要ありません。「2階」に行き「connection」に従うとセキュリティー検査がありますので検査を受けて指定のゲートまで移動します。

乗り継ぎ用の荷物を預ける場所ですが看板を見落とすとややこしいです・・・。No1さんの地図を見ていただくとわかりやすいかと思いますが、税関を終えたあと扉を出て左手方向に進みます。ここは2重の扉になっているのですが、ここで左に曲がらずもうひとつの扉を出てしまうと外に出てしまうのでご注意ください。乗り継ぎせずに外に出る人の後をついていってしまうと見落とします。出てしまった場合は乗り継ぎ用の荷物カウンターを利用できませんので、3階のBカウンター(変更の可能性あり)で荷物を預けて同じ階のセキュリティー検査を受けてゲートに行きます。

ちなみにバンクーバーのカウンターは荷物を預かるカウンターではないでしょうか?私が昔乗り継いだときは荷物を預けるだけのカウンターだった気がします。

また何かあればご質問ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
大変参考になりました。見落としてしまいそうなとこですね、これをもって、乗り継ぎしたいと思います。

お礼日時:2006/05/13 19:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!