
男性モノの腕時計で、100万円の予算で買う場合。お勧めはどういったものになりますか?
条件 予算 100万円
バンドは皮はだめ。
私が死んだら息子にあげるぐらいのものなので、デザインは普遍的なモノ。
フランクミューラーなど今はいいが30年後どうなっているか分からないデザインはダメ。ロレックスでもいいのですが、大事なのはブランドものであることよりも、100年後でも動く機械式の時計で、かつ、宝飾品(ダイヤの値段が高いとかはダメ)
購入場所は、ディスカウントストアとかで買うとニセモノかもしれないので直営店が買えばいいのでしょうが、定価で高い気がします。どこで買えばいいのでしょうか?ご存じの方教えていただければ助かります。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
購入店は必ず正規代理店でしてください。
並行店購入の時計はメンテナンス拒否される場合もあります。
(部品がデッドストックに入った場合、正規品が優先されるなど)
特に高級時計はメンテナンス時もお金がかかります。
ディーラーで購入すると、メンテナンス時に特別割引(30%から50%OFF)を実施しているメーカーが多いので安心です。
たとえると、車を正規ディーラーで購入するのと並行店で購入するのの差だと考えてください。
購入時は高くてもそれなりのメリットが必ずあります。特に時計はメンテナンスが必ずいるものです。きちんとメーカーに修理が出せる正規ディーラーなら安心できます。
No.5
- 回答日時:
世界3代腕時計メーカー
ヴァシュロン
オーデマピゲ
パティクフィリップ
またはシュネバシールがムーブメントに押されている商品か歴史のある商品
私が好きなのは
ジャガールクルト(ヤクルトの古田選手がしてたような・・・・)
ブランパン(世界最小の自動巻きムーブが作れる世界最古のメーカー)
ゼニス (デイトナの火付け役はここのムーブが入っていたから?)
ブレゲ(いわずと知れた名門、ナポレオンやマリーアントワネットも顧客)
IWC(シンプルかつ視認性にとんだクールなデザインが人気)
ジラールペルゴ(カルティエやブルガリの高級ラインのムーブメント製作してますね)
ランゲ&ゾーネ(つくりがとてもいいですが高いです)
ロジェデュヴィ(1920年代のデザインが好きな方にはたまらない)
あたりが大好きですが、ちょっとマイナーなのでどうかなと思います。
強さでいくと、ロレックスがやはり一番強いですが、老舗のメーカーは数十年たっても修理可能というプライドと職人意識がありますので、次世代へ受け継いでいくという面では3代メーカーやブレゲ、ルクルト、ブランパンあたりはおすすめです。あとは気に入るかなんですが、こればかりはフィーリングというものがあるので実際に腕にあてて確認してみてください。」
っと宝飾品時計ではピアジェのウルトラスリムあたりはいいですよ。ムーブメントもね。ただし手巻きで皮バンドが多かった気がしますが・・・
参考URLのサイトの下のほうに時計のメーカーのリンクがはってありあますので便利かと思います。
是非素敵な時計とであってくださいね。
参考URL:http://www.brandclub.jp/
No.4
- 回答日時:
普遍的な価値を持つ時計ブランド/デザインというと、外国製だとやはり、パテックフィリップ/バセロン・コンシュタンタン/オーデマピゲ/ブレゲ/ブランパン ですかね。
これらのブランドで革バンドがダメとなると、予算100万円では正直なかなか条件が厳しく、スポーツタイプのステンレス製腕時計という選択になると思われます。
バセロン→オーバーシーズ
オーデマピゲ→ロイヤルオーク
ブレゲ→マリーン/トランスアトランティック
ブランパン→フィフティーファゾムス
ならば並行モノで100万円で買えると思います。
購入場所については、大手ディスカウント店であれば本物を置いていると思いますが、並行時計店として有名なのは、
ジャックロード(中野)
かめ吉(中野)
宝石広場(渋谷)
等ですね。
上記3店舗でそれぞれ複数本購入していますが、特に問題無いと思います。HPをごらんになってみたら良いと思います。
時計との良い出会いがあると良いですね。
No.3
- 回答日時:
こんにちは
100万ですと最高峰の時計には届きません
中流か、国産の最高峰
#2さんのグランドセイコ-か、クレド-ル、ザ・シチズンあたりでしょう
メンテナンスにもお金がかかりますから
代々、これは大事にしてほしい時計なんだ。と伝えておく必要があります
そのためには、伝統のあるお店で選ぶ
修理やメンテナンスのしっかりしたお店での購入
そのためには正規品(国産では関係ありませんが)を選ぶ必要があります
最後にご自身がお使いのうちのメンテナンスも欠かせません
なんでも相談できるお店を見つけて購入される事を強くお勧めいたします
No.2
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
その予算だと、海外ブランドになりデサインも個性的になり
好みが違うでしょう。ブランドは言いませんが、機械式自動巻き時計が好きでスイス製のもの2本を30年以上愛用してるものとしては、100万円あれば検討したいのが、オーディマピケの(フランクミューラーのような伝統的なものもありますが)ローヤルオークです。基本デサインも30年変わらず、スポーツ的なものから宝飾的なものまでそろっています。デザインを除けば、他の条件は満足するでしょう。
価格例
http://www.jackroad.co.jp/index.php?cPath=22_42
関連URLを記しておきますので参考にされてください。
参考URL:http://www.audemarspiguet.com/jp/timepieces/spor …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
母親は息子とセックスしたいと...
-
男性の片耳ピアス。ゲイのサイン?
-
サプライって何ですか?
-
パソコンから知らない人の生活...
-
ピアス 親 激怒
-
見せてはいけないネックレスに...
-
初ピアスでフープ(輪っか)タイ...
-
「逆もまた真なり」ってどんな...
-
占いではなく、 スピリチュアル...
-
ポーラレディやってる方。友達...
-
Aの上に線がつく文字はどうやっ...
-
かっこいいコースメニューの名...
-
囲み文字入力方法
-
セミの頭の赤い点はなんでしょ...
-
おしゃれな財布
-
TACとは何の略でどういう意味で...
-
キーリングがひろがってしまう
-
Eリングの外し方、取り付け方
-
サンゴの漂白
-
レディースネックレスを男がつ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
母親は息子とセックスしたいと...
-
パソコンから知らない人の生活...
-
男性の片耳ピアス。ゲイのサイン?
-
サプライって何ですか?
-
Aの上に線がつく文字はどうやっ...
-
かっこいいコースメニューの名...
-
舌ピアスを開けたんですが、開...
-
囲み文字入力方法
-
より線と単線はE型リングスリー...
-
コンビニに透明ピアスって売っ...
-
レノボのノートパソコンに付属...
-
CDとDVDの見分け方
-
見せてはいけないネックレスに...
-
サンゴの漂白
-
「エメラルド ブルー」という色
-
占いではなく、 スピリチュアル...
-
職場におしゃれしてくる人とし...
-
パフスリーブのブラウスの袖が...
-
皆さんの思いつく似たもの・性...
-
ピアスホールがだんだん下に・・
おすすめ情報