
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
Eリングプライヤーは何処にでもある工具というほどではありませんが、特別珍しいとも思いません。
手元の工具カタログを見てみたら
1.FACOM トルクアル着脱工具 TONE(前田金属工業)取り扱い
2.アールエスコンポーネンツ Eタイプスナップリング取外可能/取付ツール
3.ドレジッケ社(ドイツ) 両端式クリップセンター (株)浜田取り扱い
などがありました。
オンラインオーダーが可能な「アールエスコーポレーション」のURLを書き込みしておきます。
専用工具を使用しない時には、コンビネーションプライヤーのほうが横方向への逃げがなく、且つあごの調節によりリングの面との直角を保ちやすいと思います。
私はクニペックス社の「アリゲーター」を使用してEリングの作業に代用しています。
参考URL:http://rswww.co.jp
お礼が遅れてすみません。
そうなんですか、あるところにはあるんですね。アールエスコンポーネンツは知り合いがカタログを持っているので見たことがあります。内容が外国っぽいところですよね。ただ、個人へはカタログを送ってくれないみたいで…。コンビネーションプライヤーは普通のプライヤーのことですか。これだとあまり小さいものは挟めないように思うんですが、口先が小さいものもあるんでしょうか?また、「アリゲーター」とはどういうものでしょうか?よろしければ教えてください。(一応趣味のレベルなんで、当分ラジオペンチでいいかなと思っていますが…)
No.6
- 回答日時:
お礼をありがとうございます。
>コンビネーションプライヤーは普通のプライヤーのことですか
一般的にプライヤーと呼ばれている物がコンビネーションプライヤーです。
口先の開きを変えられるのでEリングをシャフトに取り付ける時にEリングとプライヤーのハサミ面が直角を保てます。
ラジオペンチだと、口先が開いた時に平行に開かないのでEリングと直角を保てません。
器用な方は関係ありませんが、作業に確実性という意味では工具の選択により安全性が向上します。
>口先が小さいものもあるんでしょうか?
Eリングのサイズにもよりますが、ラジオペンチの口先では幅が狭いために横にずれる可能性があります。
比較的口先の広いものの方が横にずれる危険性が減少します。
Eリングの直径と同程度の幅の口先のものが使いやすいと思います。
プライヤーの大きさは多く用意されていますのでEリングに適合したものがあるはずです。
>「アリゲーター」とはどういうものでしょうか?
ウォーターポンププライヤの一種です。
クニペックスというドイツのメーカーのプライヤーでプライヤーとしては世界でも最も有名なものの一つです。
DIYショップでも用意しているところがあります。取り寄せてくれる場合もあるので相談されると良いでしょう。
特にTONEはほとんどのDIYショップが扱っているはずです。
プライヤーは口先の開きを二段階にしか変えられませんが、アリゲーターは七段、コブラになると十一段変化させられます。
日本人は器用な方が多いので工具の選択に注意を払わない事が多いのですが、良い工具を使うと無駄なミスが防止できますので作業効率があがります。
趣味のレベルなら使いやすい工具にも興味を示してみても良いのではないでしょうか。
趣味の工具というとスナップオンなどの高級ツールの名前が出てきますが、諸外国の汎用ツールには非常に使いやすいものが多く用意されています。
値段も国産と変わりません。
時間があるときに調べてみると面白いかもしれません。
私はレース現場での作業効率向上のために、多くのツールを調査検討したので、多少工具の情報を多く持っている者です。
オマケですが、お礼に質問の補足を書き込むと見落とすことがあります。
補足を利用した方が、回答者の目に付きやすいですし、回答者も対応しやすいです。
詳しい解説ありがとうございます。よくわかりました。今度工具売り場に行くときは気をつけて見てみたいと思います。
>良い工具を使うと無駄なミスが防止できますので
これは私も同感です。「弘法は筆を選ばず」なんて言いますが、私のような初心者は弘法じゃありませんからね。ただ、お財布との相談もやはりあると思いますが…。
>お礼に質問の補足を書き込むと見落とすことがあります
どうもすみません、以後気をつけます。
No.4
- 回答日時:
No.3
- 回答日時:
家電の修理をしていますが、専用工具があるような事を聞いたことがあるのですが、まだ見たことがありません。
周囲に技術者が沢山いるのですが、誰も使っていないようです。
ちなみに自分のやり方ですが。
精密ドライバーとラジペンを使用します。(下記の方と一緒です)
Eの隙間にぴったりと合ったサイズの精密ドライバーを差し込み回転させると簡単に外れます。
取付は、Eの頭(→E)とリングを入れるシャフト等の対象物の反対側を
ラジペンで真上よりはさみ、ラジペンを握ると簡単に入ります。
Eリングに平行で挟むとリングがワープして行方不明になります。
参考ですが、U字したリングはグリップリングプライヤーで取り外し取付を行います。
ホーザン P-790¥1,760
参考URL:http://www.hozan.co.jp/frm-catalog.html
詳しい説明ありがとうございます。Eリングプライヤーはやっぱりマイナーな工具なんですね。ラジペンという単純な手段が思い浮かばなくて(馬鹿丸出し…)。Eリングは外すときにワープさせそうになりました。「Eの隙間にぴったりと合ったサイズ」というところがポイントでしょうかね。
No.2
- 回答日時:
Eリング取り外しはマイナスドライバー。
取り付けは先細ペンチ,ラジオペンチなどで代用できます。
(普通のペンチやプライヤーは出来ないことはないがやりにくいです)
取り付けの祭は、Eリングの背を取り付け軸の中心に向けて押し込みます。
少しでも斜めになっていると吹っ飛んだりして、なくしてしまうので注意しましょう。
ありがとうございます。単純なことでした…。お恥ずかしい限りです。Eリングの取り付け場所の下が軸受けの面だったので、今まではEリングをそこに置いてマイナスドライバーの先で突っ込んでいました(わかりづらい表現ですが)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの取り付けについてエアコン専用のコンセントは必ず必要でしょうか? 新たに子供部屋にした部屋の 7 2023/05/17 20:49
- オーラルケア・ホワイトニング・歯科矯正 入れ歯の保険適用 1 2023/06/14 17:27
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの移設工事費について 2 2023/05/12 14:32
- 家具・インテリア シャワーホースの修理 3 2022/08/15 12:40
- 電気・ガス・水道 浄化槽業者による器物破損について 1 2023/04/01 00:09
- DIY・エクステリア コンクリート用アンカープラグ 6 2023/04/22 10:31
- DIY・エクステリア 泡沫キャップをすると断熱キャップが外れるのはなぜ?また、自分で対処して問題ない? 2 2022/10/30 22:21
- エアコン・クーラー・冷暖房機 三菱のエアコンは排水管を1つにすることができませんか? 7 2022/09/22 05:11
- バイク車検・修理・メンテナンス アドレスV125Gのオイルエレメント交換について、詳しい方教えて下さい 2 2023/08/23 18:37
- 建設業・製造業 ポテンショメータ(トリマーVR)の調整方法 2 2022/11/14 00:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
母親は息子とセックスしたいと...
-
サプライって何ですか?
-
レノボのノートパソコンに付属...
-
CDとDVDの見分け方
-
フランス語で『心の輝き』とい...
-
ピアスを開けて2週間くらい立ち...
-
男性の片耳ピアス。ゲイのサイン?
-
かっこいいコースメニューの名...
-
コンビニに透明ピアスって売っ...
-
囲み文字入力方法
-
占いではなく、 スピリチュアル...
-
バッグのファスナーをピカピカ...
-
見せてはいけないネックレスに...
-
火葬するときに身に着けていた...
-
「???@galaxy.ocn.ne.jp」...
-
パソコンから知らない人の生活...
-
Aの上に線がつく文字はどうやっ...
-
サンゴの漂白
-
ピアスの位置下すぎますか?
-
ピスネームの語源、意味を教え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
母親は息子とセックスしたいと...
-
男性の片耳ピアス。ゲイのサイン?
-
かっこいいコースメニューの名...
-
CDとDVDの見分け方
-
サプライって何ですか?
-
ネックレスが絡まったときの直し方
-
Aの上に線がつく文字はどうやっ...
-
「???@galaxy.ocn.ne.jp」...
-
囲み文字入力方法
-
より線と単線はE型リングスリー...
-
占いではなく、 スピリチュアル...
-
コンビニに透明ピアスって売っ...
-
主人が、大変気に入ってる女性...
-
舌ピアスを開けたんですが、開...
-
バッグのファスナーをピカピカ...
-
「逆もまた真なり」ってどんな...
-
恩師の退官記念パーティーでの...
-
別れた元カレが、当時付き合っ...
-
職場におしゃれしてくる人とし...
-
レノボのノートパソコンに付属...
おすすめ情報