
最近、ネット上の動画をメディアプレイヤーで見ようとすると、音声だけが流れて静止画像がコマ送りの感じななってしまいます。
下のほうに「ネットワークがビジー状態であるため、本来の品質で再生できません」と表示されます。
時間帯を変えてみてもダメだし、DivXというコーデックをダウンロードすればいいと書いてあったのでダウンロードしてもDivXプレイヤーがエラーを起こして動いてくれません。
使っているパソコンはWindows XP のCeleron D でメモリが512MBです。
ほかに対応策はあるのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
DivX Codecだけインストールすればいいかと思いますが DivX Player は必要ないですから DivXプレイヤーをアンインストールしてから入れてみて下さい
http://cowscorpion.com/dl/DivXPlayBundle.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
visio viewerがPCにダウンロー...
-
拡張子がhqxの圧縮ファイル...
-
ドライバーがインストールできない
-
CMYKカラーチャートの場所
-
ubuntuで、ファイルの文字を別...
-
ituneの9.2をダウンロードした...
-
ダウンロードの画面表示が英語...
-
thunderbird3.04はMacOSX10で
-
古いmacにブラウザをインストー...
-
展開できません・・
-
imac 2012を中古で購入しました...
-
Windows7の初期化をしたら見れ...
-
InternetExplorer9とデーター便
-
MacBookのFinderにAirDropした...
-
macで一部のdmgファイルが開けない
-
Windows XP のSP2をSP3にアップ...
-
「5kplayer」ってどうでしょうか
-
ユーチューブの動画をダウンロ...
-
iPhoneでゲームアプリを開くと ...
-
MacbookのDockにあるダウンロー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
visio viewerがPCにダウンロー...
-
windows 3.1のiso 日本語ダウン...
-
Windows 2000で動作して現在のW...
-
Windows7の初期化をしたら見れ...
-
「ウインドウズアップデートの...
-
有効なWin32アプリケーションで...
-
2020MacBookairでosuのダウンロ...
-
El Capitanがインストールでき...
-
郵便番号枠を入れるには。
-
imac 2012を中古で購入しました...
-
MS-DOS6.2はダウンロード出来る...
-
INTERNET ARCHIVEからisoをダウ...
-
macで一部のdmgファイルが開けない
-
Windows XP のSP2をSP3にアップ...
-
破壊されたオブジェクトにアク...
-
system32 d3dx9_43.dll 東方 ...
-
展開できません・・
-
ASPIマネジャーがない。。?ASP...
-
*.tar.gzのファイルをダウンロ...
-
ネットカフェのパソコンでイン...
おすすめ情報