初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時

初のマトモな?!MTBの購入で、いろいろ雑誌、ネット等で調べ 価格・パーツ的にほぼ変わらない2種までは絞り込んだのですが 最後の決定打が出ず決めかねております。

02 SPECIALIZED Rockhopper A1 Pro FS Disc
 (近所のショップ 長期?在庫処分品)
http://www.specialized.com/bc/SBCBkModel.jsp?spi …

05 CENTURION Backfire800
 (某ネット通販 昨年モデル)
http://www.centurion.de/2005/index.php?lang=de&d …

ボチボチとパーツなどは変更してゆくと思いますので(両車共似たようなパーツグレードかと…アメ車とヨーロッパ車の違いはあるのでしょうか?)、簡単に替えることの出来ないフレーム&サスは、どちらがシッカリ?なのでしょうか?
また、4年前の店頭在庫品ってオイル切れ等は大丈夫なんでしょうか?
皆様のアドバイス お聞かせください m(__)m

A 回答 (7件)

質問者さんの言うとおりですと近くのスペシャを売っているお店は普通の自転車店なのですね。


そうだとすると実店舗で購入するメリットはあまり無いかもしれないですね。
そうすると予算10万円の通販での購入となりますとやはりお買い得品と言えるかどうか分かりませんが比較的選択肢は多いと思います。
このセンチュリオンはなかなかのハイスペックで9万程ということなのでお買い得ではないかと思います。
ただ、この予算で同等レベルのスペックで多少価格設定が低いものなどもあります。
私個人的な話ですが最初はデザインが気に入ったものがベストの選択になると思っています。センチュリオン以外のブランドをあまり見ていなかったりするようでしたらぜひ色々見て欲しいです。6の方が紹介しているジャイアントや候補に挙がっているスペシャの05.06年モデルほか色々見てるだけで楽しいですよ。

http://www.cycle-yoshida.com/infomation/list/bik …
http://www.chari-u.com/index.htm
    • good
    • 0

定番のモデルになりますがGiantのマウンテンバイクという選択はどうでしょうか?


http://www.cb-asahi.co.jp/image/06bike/giant/xtc …
http://www.cb-asahi.co.jp/image/06bike/giant/tra …
この他にも、いくつかモデルがでております。

流通チャンネルが多い方だと思われるので、地元のショップで取り寄せてもらえることが可能だと思います。
http://www.giant.co.jp/2006/shop/shop_main.html
私の住んでいるところもかなり田舎の方なんですけど、車で30分から1時間程度走れば、取扱店が2件以上あります。
    • good
    • 0

近くのショップにはこのスペシャしか売ってないのでしょうか?


自転車は新しければ新しいほど物が良くなってきます。
05.06年モデルのスペシャはそのショップでは購入不可ですかね??
出来ればネット通販より実店舗で購入した方が後のメンテナンスやパーツ交換などさまざまな事でお得だと思います。
さて、本題です。単純にこの二つを比較するならば古いスペシャより05年モデルのセンチュリオンの方がよいと思います。
ただ、ネット通販も範囲に入れますとこの価格帯では多数のモデルがあったと思うのですがその中でなぜセンチュリオンを選んだのでしょうか??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様、アドバイスありがとうございます。
確かに後々の事も考えると近所のショップで買った方が…というのもわかるのですが、実際 田舎に住んでのショップの選択肢はないと云えます。(このスペシャのモデルがあることも不思議???なくらいですから…)ですので、ある程度の組付け&調整程度は自分でできます。結構楽しんでやってます(^^♪
この2つのモデルに絞った理由ですが、単に予算の問題です。ライト等の補助パーツ込で10諭吉が限度で探していました。
ちなみにセンチュリオンが、約9万
スペシャが10万位です。
何かお買い得品あるときは、教えてもらえると嬉しいです。

お礼日時:2006/05/15 17:24

ネット通販で購入したものでも、ショップによってはメンテナンスなどを引き受けてくれるところがあります。


私自身も、ネットで購入しています。
地元のショップで細かなメンテナンスを引き受けてくれるので、安心して乗っていることが出来ます。
お陰でパーツの半分以上がオリジナルじゃなくなっておりますがw

地元のショップで取り扱っていないモデルだと通販もやむを得ないと思います。
まあ、一番なのはショップで取り寄せてもらうのが一番でしょうけどね。
大抵のプロショップならば、大抵のモデルを取り寄せできると思いますよ~
    • good
    • 0

ショップ在庫のモデルを買うことをおすすめします。



o-ssanさんがプロ並みの自転車整備の腕を持っていれば通販でもかまわないですが、そうでない場合はアフターサービスが受けられる近所のショップがよいです。
自転車は命を乗せて走るものです。
売ったらそれで終わりというものではなく、定期的にメンテナンスをやらないとたいへん危険なものです。
購入時の価格だけに目を奪われず、今後の継続利用するための費用も考えられた方がよいと思います。
    • good
    • 0

物的には、02 SPECIALIZED Rockhopper A1 Pro FS Discが良いでしょう。



ただ、どのような状況で4年間在庫されていたのでしょうか?
おそらくくみ上げた状態での展示だったのではと思います。
そこでポイントになるのは、ちゃんとメンテナンスをしている状況で、4年間経過したのかどうかという点です。
ゴムなどの部分は当然ですが、径年劣化します。
でも、そんなに値段が高いパーツでは無いので、不具合があるようなら交換しても良いでしょう。

シフトワイヤーは、巻き癖が必ずついていると思いますので、交換した方がフィーリングが初期状態に戻る為良いでしょう。(メンテナンスで、適時動かしていたならば、問題は少ないのですが…。)

一番気になるのは、サスペンションのメンテナンスです。
作動OILなどの劣化の問題も、少しは考えられますが、それよりも、使っていないことの方が問題です。

B/Bやヘッドパーツのグリスは、おそらく酸化して性能が低下していたり、動かさないことにより、引力の影響で、下の方に偏っていたりする可能性があり、そのため上部側でグリス切れが発生している場合があります。
その状態で、いきなり動かしたりすると、ベアリングの玉やレースに傷を作ったりして不具合を誘発します。
必ず、動かす前にこの部分の点検とグリスアップをした方が良いでしょう。
但し、ベアリングが、シールドベアリングの場合は、4年程度では、そんなに問題が発生するわけではありませんので、少し慣らしてやってから負荷を掛けて行けば良いでしょう。

全体的な事を言いますと、自転車と言う機械ですから、一般的に全く動かさず、置いているよりは、ある程度各部を実動状態に近い状態で動かしている方が、良い状態を維持できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはり、物的には、02 SPECIALIZED Rockhopper A1 Pro FS Disc が良いんですね。
しかし、自転車も機械ですか、展示車 動かさないですよね、たぶん…。ショップにもう一度聞いてみます。
それ次第で、4年間分のリフレッシュの手間も考慮しなければなりませんね。
もう少し悩んでみます。
感謝ですm(__)m

お礼日時:2006/05/13 16:45

オイル切れの心配はあまりないと思います。


ただ、オイルでも酸化してきます。
だから、オイルとしても機能を発揮できるかどうかは別問題でしょう。
それとダンパーのシーリング。
これもゴム製品を使っている以上、放置しているだけで悪くなっていくでしょう。
あと、パーツの問題ですが一方はコンポーネンツにDeore LXを使っています。
このようなコンポーネントは毎年のように更新されているので、かなり古くなってくると同じグレードの製品でも互換性が無くなってきます。
例えば、ロードバイクのグレードになってしまうけど105というグレードがあります。
これ、9速用と10速用あります。
型番が変わっているので、わかるけどグレードの名前だけで判断すると失敗します。
まして、4年前のコンポーネントだと後でパーツ交換をするときに同じレベルの製品を捜すのを苦労すると思いますが

MTBが最初に作られたのはアメリカです。
一方、ヨーロッパの方は古くから自転車競技が盛んな国です。
とはいえ、MTBでの競技が流行っていたわけではないですが。
そう言う違いがあると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはり、4年という時間は長いということですね。
コンポーネントの互換性も 突っ込んで調べてみます。
MTB発祥の地で設計されたといっても 台湾産?だったりしますし…
う~む 悩みは尽きないです(汗)
アドバイス 感謝ですm(__)m

お礼日時:2006/05/13 16:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!