dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今彼氏がいない私は、
知人に男性を紹介してもらいました。
この知人というのは友達の旦那様なのですが、
今までに数人紹介してもらっています。
いつもその場の飲みは楽しいのですが、
紹介してくれる男性に、私の気持ちがいきません><
いい人だなとは思うのですが、
正直…次に2人で会いたいとかもっと知りたいとかは思わないのです。

紹介してもらった後で知人に、「どう??」って聞かれた時にどう答えるのが一番スマートな返答でしょうか?
知人の旦那様という事もありあまり失礼な事も言えないのですが・・。
因みに相手の男性は気に入ってくれているようです。
最近紹介してもらった彼も優しそうな人だったのですが、
私より背が低く細いのが気になりました。。

A 回答 (8件)

 すみません、回りくどい言い方で、確かにわかりづらいですね。


>もし異性なら絶対自分が獲得するし、同性なら、絶対自分で相手見つけてると思うんですけどね。
 これは、(私が男なので)いい人と認める相手が異性(女性)なら、たとえその時に私に恋人いたとしても、その異性がよりいいと認めたら、私ならあなたに譲らず私が乗り換えます。いい人が同性(男性)なら、(自分も男なのでわかるんですが)すでに自分で何とかしている(する)だろうから、「紹介したい人がいるんだけど、どう?」なんてよけいなお世話だろうなと結論づけるので、声掛けしない。と言う意味です。
 さらに回りくどいか?わかっていただけたでしょうか。
    • good
    • 1

以下、自信あり


友人同士の紹介系は
ランク下の紹介であるのがほとんどです。
少しでも上であれば、その友達が乗り換えちゃう事も
あるんじゃないかなぁ(上との2行はあくまで推測)

つうか
>>友達の旦那様
なんでやねんというつっこみは別として。

以下、自信なし
>>私より背が低く細いのが気になりました。。
背が低い人は嫌
みたいな内容をやんわりと伝えたらどうでしょうか?
    • good
    • 2

紹介って難しいですよね。


中身知らない訳だし、どうしても見た目が重視されちゃいますよね。
私も紹介したり、されたりはどちらも経験あります。
でもそういう男性って、たまたま彼女がいないからと言うより、長年彼女がいない方が多くて、尚且つ自力では出来ない方が殆どです。

だから紹介してくれってなるんですもの。

自分の彼や旦那より、ランクが下の方が来るのも仕方ないんですよ。たまたま彼女がいないけど、その内できるだろうと思われる人は紹介なんて頼んできません。
紹介って、リスク大きいですもの。良い人が来ればいいけど、貴女のお悩みのように断るのもエネルギーが要りますし。
だから自分の彼(旦那)より良い人を紹介したくないとか、悪気ではないんですよ。
多分お友達も旦那様に頼まれて、付き合い上無下にも出来ないんだと思います。

ハッキリ理由を言っていいと思います。
こういう場合、ウヤムヤにしたりやんわりとなんて言う方が困るかな~。ちょっとは脈あるのかな?なんてなっちゃいますから。
理由を言ってくれれば、その方がスッキリと納得できますよ。
お相手は貴女を気に入ってるという事は、貴女は可愛い方なんだと推測できます。

私もとても可愛い友達に男性を紹介した事ありますが、ハッキリ断わられても「仕方ないな」で終りましたし、その時の彼も納得してました。

それと紹介はやめた方が無難かもしれません。
お付き合いしてもいいと思う方が来るのは、あまり期待できませんからね。多分お友達として大勢で遊んで、その人の人柄などに好感を持てば、背が低いのもあまり気にならないかもしれませんが、お付き合い前提の紹介では絶対気になりますから。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。

>たまたま彼女がいないけど、その内できるだろうと思われ>る人は紹介なんて頼んできません。

なるほど。納得しちゃいました^^;
で、でも、そうなると
一体いつになったら私に素敵な彼が出来るんだ?!と
不安になってしまいました。

とは言うものの、最近出会いってのがめっきりないんです。職場もないし、コンパも少ないし。
習い事をしてみたり外へは出てるんですけどね><

紹介は当分控えようと思いました。
ありがとうございました☆

お礼日時:2006/05/14 22:21

 すみません、肝心の回答忘れました。

以下の理由から、正直に「私より背が低く細いのが気になったから」と断っても大丈夫、たいしたことないと思います。
    • good
    • 5

 私「紹介」否定派です。

理由は…(人をランク付けしてホント失礼ですが、本音です)
1.独身者の女性からの紹介の場合、自分の彼より下のランクを紹介すると思われる…「ホントに自分の彼よりいい人なら自分が放っておかない」
2.独身者の男性からの場合、(私男なので)ホントにいい男なら、自分ですでに相手は見つけてると思う
3.既婚者の女性からの場合、丹那と同等あるいはよりいい人は(後述しますが)、すでに売れてることが多く、下のランクしかいない…よほどの親友であなたのことを親身に思っていないかぎり、人間そんなにできた人いないので、「うまくいったら、うらやんじゃうかも」と、下のランクを選んじゃうんじゃないかなと思う(人間不信にさせそうですね、すみません)
4.既婚者の男性からの場合(これが今の私の立場です)、どうしても紹介する年齢層が上がるので、
周りを見渡せば、「いい人」は「全て」売れています。残っている人を見渡せば、いい人なんだけど、「あの部分が引っかからせるんだろうな」という人しかいません。どうしても紹介するなら、私なら、「完全に自信持って紹介すると言うわけではないけど、よく見てあげてね」と付け加えます。ですが、その人に対して変な責任持ちたくないので、まずしません。
 紹介って、そんなもんだと思いますよ。ホントに自信持って相手に紹介し得る人っているんでしょうか。もし異性なら絶対自分が獲得するし、同性なら、絶対自分で相手見つけてると思うんですけどね。がんばって、自分から小さなきっかけを引き込んでアタックしてみましょうよ。そうすれば、紹介者に気兼ねするなんて、小さい悩みなんて必要なくなりますよ。

この回答への補足

アドバイスありがとうございました。

1点教えてください。
>同性なら、絶対自分で相手見つけてると思うんですけどね。

これってどういう意味ですか?^^;
同性ならって、女性が女性(私)に紹介する場合って事ですよね?

>自分から小さなきっかけを引き込んでアタックしてみまし>ょうよ 紹介者に気兼ねするなんて、小さい悩みなんて必>要なくなりますよ

そうですよね。
でも、最近コンパもかなり減ったし、出会いが少なくて…
自分なりに外へ出たり(?)心がけてはいるんですけどね><

補足日時:2006/05/14 22:11
    • good
    • 0

やんわり断るより、正直に伝えたほうが良いと思います。



"私より背が低く細いのが気になりました"
って、こんな事、実際に会わなくてもわかりますよね?
紹介するだけムダって気がします。

ある程度、あなたの好みを、紹介者に伝えたほうが良いです。
あまりに詳細すぎると、範囲が狭くなってしまうけど、
外見を含め、最低限のラインは言っておいたほうが良いですよ。

知人の旦那様に言いにくいなら、知人を通して
言ってもらうとか。

言えないような相手なら、その方には、
紹介してもらわないほうが良いとも思えます。

私は紹介した側の経験がありますが、
色々と注文つけられましたよ。
「そんな人いないから、無理だわ」ってこともあるし、
条件の合う人がいれば、紹介するし。という感じです。

曖昧な理由で断られるより、なんでダメだったのかはっきりわかるほうが、
次に紹介する時の、判断材料になるものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

>曖昧な理由で断られるより、なんでダメだったのかはっき>りわかるほうが、
>次に紹介する時の、判断材料になるものです

なるほど、そうですよね
お断りする際の参考にさせていただきます。

お礼日時:2006/05/14 22:11

変なこと聞いていいですか?


知人の旦那様のほうが紹介された男性より、全てにおいて上回っていませんか?
わたしも二度ほど紹介してもらった経験はあるのですが、失礼な言い方ですが「え?この人と付き合えって言うの?」と驚くような方ばかりでした。
そしてなぜか紹介する友人の彼のほうが魅力的でした。
多分、紹介する際に何人かの候補者はいたはずです。
質問者様が何人かの中から「この人紹介して」とお願いしたのじゃないと思う。
どういう訳でイマイチの人を紹介するのかは謎です。
なんとなく友達と彼の熱々ぶりを見せ付けられて、その場はまあまあ楽しかったけど、二人だけで会おうなんて気にはならず断りました。
今後も紹介してもらうつもりなら
「我侭かもしれないけど、ガッチリした人が良かったの」など具体的に挙げられたら良いと思います。
でないといつまで経っても希望通りの人は紹介してもらえません。

個人的にあんまり良い経験してないので、(紹介してくれた友人は同じ人ではないです)無理に紹介してもらう必要って無いんじゃないかな、と思います。
一人だけ紹介より合コンなど何人かで集まるほうが、まだ良いと思います。
同じ紹介でも例えば質問者様も合ったことのある人を共通の友人を介して合わせてもらう、などです。
付き合っている恋人同士が紹介するっていうのは、ねじけた見方をすれば恋人同士のボランティア色の強いイベントと思う。
良い体験談をお持ちの方の回答も是非参考にしてください。

この回答への補足

>変なこと聞いていいですか?
>知人の旦那様のほうが紹介された男性より、全てにおいて>上回っていませんか?

全てかどうかはわからないのですが、
仰るとおり。否定できませんね。
やはり紹介ってそういうものなんですかねぇ

補足日時:2006/05/14 22:04
    • good
    • 2

紹介していただいた知人に、「好みではない」と、正直に伝えるべきでしょう。


それか、「好きな人が他にできた」などと言って相手にも断っておきましょう。
相手にも変に気を持たせるような雰囲気を出したりすると、紹介だけにその方が後々やっかいなことになると思います。
今まで何度も紹介して頂いているということですが、それはあなたからお願いしているのですか?それとも知人から勧められてでしょうか?
どちらにしても、何度も紹介してもらって断っていては相手も嫌になってしまうと思います。紹介してもらう前に紹介してもらうことを断るべきです。
他にも出会いはあると思います。あせって彼氏を作ろうとしてもいい出会いなんてないと思います。紹介で相手に好感をもてないのなら、他の出会いを探してみましょう。特定の人を紹介という形ではなく、コンパのように数人で飲み会などして自分で探したほうがいいと思います。

この回答への補足

>今まで何度も紹介して頂いているということですが、それ>はあなたからお願いしているのですか?それとも知人から>勧められてでしょうか?

今まで何度か飲んだ機会があり(今回紹介してくれた旦那様を含み)、私が彼氏がいない事、彼氏欲しいなぁ~(笑)という話をしていたので、紹介してくれています。

補足日時:2006/05/14 22:02
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!