dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 保育士として働き出してから出会いがありません。20代前半女性です^^;
 実は、担当している子の保護者から「先生、彼氏いるの?紹介したい人がいるんだけどどう?」と声をかけられました。条件的にはグッド!
 
 しかし、保護者の紹介って・・職場的にOKなのでしょうか?保護者の弟を紹介、とか血のつながりのあることではなく、ただ知ってる人を紹介だから、別にいいと思いますか?
 連絡をとっていく上で、その保護者に「うまくいってる?」など聞かれるかもしれないけど、問題はそのくらいですよね・・?

 先輩には気まずくて相談できません。。カテゴリーをあえて、保育園幼稚園のところにして、色々な保育士の方々や保護者の方にも聞いて頂こうと思ったのですが、ひとまずはこちらで質問させて頂きました。よろしくお願いします!!

 

A 回答 (4件)

ひょっとしたら,結婚を考える場合もあるわけですよね?


結婚は一生を左右する大事な選択ですから,何も遠慮する必要はありません。
何に悩んでいるのでしょうか?
私の友人なんて,そのパターンで結婚しましたよ。

>その保護者に「うまくいってる?」など聞かれるかもしれないけど
うまくいってれば,「お陰様で」
うまくいってなければ,「またお願いします」
で,いいのではないでしょうか?
問題だとは思いません。

この回答への補足

補足です!

何に悩んでいるかというと・・・仕事に私事を持ち出して良いものかどうか。です。少し保護者の方とこっそりやりとりはあるでしょうけど、仕事に支障をきたすようなことにはならないと思うのですが、職場の先輩とかにも気まずい感じがして。どうなんでしょうか。

補足日時:2007/11/05 22:30
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お友達はそのパターンで!?わお。
そうですか~!

勇気が湧いてきました(笑)ありがとうございます。

お礼日時:2007/11/05 22:22

私は昔保育園ではなく私立幼稚園に勤めていましたが、保護者からの紹介というお話はけっこうありました。

私自身は実際にお会いしたことはありませんが、紹介してもらった職員もおりましたよ。それで結婚までした人もいましたし、1回会ってみてダメだった人もいました。5年くらい勤めると園長から紹介のお話をもってくるような園でしたので、保護者からの紹介も特に問題になりませんでした。
 条件的に良く興味があるのなら、せっかくの出会いのチャンスをぜひ生かした方はいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 けっこうあったなんて素晴らしい(笑)
 園長からの紹介なんてうちでは絶対なさそうですね~。そのような園だったら職場の暗黙のルール?なども気にせずどんどんいけてイイですねぇ。

 そう。興味があるんです。励ましありがとうございます。

お礼日時:2007/11/05 22:25

30代男性です


出会いって、なかなか難しいですよね。合コンも出会い、お見合いも出会い、ナンパも出会い。
でも、保護者の方が紹介してくださったんですよね、それって貴女が紹介するに恥ずかしくない方だから紹介してくださったんじゃないですか?
子供の保育園の通っている期間なんて、数年でしょ。もし、うまくいかなくてもそれはそれで良いんじゃないですか?
子育てしながら、他人の世話するなんて、良い保護者ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

難しいですね>_<
はい!良い保護者ですね~★
その子、おそらく、4月には転園してしまうかもしれないんです・・。今このお話を逃したら、もうチャンスはないですね。

ありがとうございます。

お礼日時:2007/11/05 22:21

そんなに自分に規制をかける必要は無いと思いますよ!



ただし、妊娠するような事は避けてね!(笑)

自分の娘は保育所なのですが、先月妊娠して保育所を園児よりも先に卒園されました。。。。(笑)

紹介される相手の事は、紹介された時に聞けばいいのではないでしょうか?

とらぬ狸の皮算用 とは、この事だと思います。

机上であれこれ悩むより、会われてみてはどうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あらあら(笑)そうだったんですか^^;
そうですね!引っ込み思案な性格でもあるので、プラス思考でいきたいと思います。ありがとうございます。

お礼日時:2007/11/05 22:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!