
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>これは人の無線を勝手に使ってることになるんでしょうか?
自分の家にAP(無線を飛ばす機械)がないのならおそらくそういうことかと
>犯罪?とかになるのでしょうか?
今までに普通にネットしただけで検挙された例はないですが一応不正アクセス防止法という法律に違反するとのことです
このような事は無線LANに何も暗号化がかかっていなかったことが原因ですが
もし、自分でAPを買って接続するということがあればしっかりとセキュリティの設定をすることを勧めます
そうすれば普通の手順で勝手に使われるということはなくなりますので
参考URL:http://www.ipa.go.jp/security/ciadr/law199908.html
No.2
- 回答日時:
> さっそくの解答ありがとうございます。
無線を飛ばす機械は持ってないです。> LANケーブルなしでもインターネットに繋がるんですが、この場合どうやってインターネットに繋がってるんでしょうか?
> 言葉足らずで申し訳ないんですが、教えてもらえないでしょうか?
一番可能性が高いのが,
「『全く』セキュリティ設定せずに運用されている無線LANアクセスポイントが,
PCに無線が届く範囲内のどこかにいてそれに勝手にPCが繋いでいる」
ケースです。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/05/14 03:37
ありがとうございます。やはりその可能性がある高いみたいですね。これは人の無線を勝手に使ってることになるんでしょうか?犯罪?とかになるのでしょうか?
No.1
- 回答日時:
ワイヤレスLAN内臓のPCをLANケーブルで接続しても問題ないかという意味でしょうか?
上記の意味ならば問題ありません。
ただ、内臓の無線機能が接続を探したりするのが邪魔なので、無効化しておいたほうがいいです。
ワイヤレスLAN内臓のPCを無線で接続しても問題ないかという意味ならば、無線を飛ばす機械をお持ちでしょうか?
お持ちであれば、飛ばす機械と同じセキュリティ設定を行えば、インターネットに接続できる(はず)です。
※はずというのは、無線が届かない場合があります。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/05/14 03:09
さっそくの解答ありがとうございます。無線を飛ばす機械は持ってないです。LANケーブルなしでもインターネットに繋がるんですが、この場合どうやってインターネットに繋がってるんでしょうか?言葉足らずで申し訳ないんですが、教えてもらえないでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Wi-Fiの電波でレガシーアクセス...
-
有線LANで接続OKなのに無線LAN...
-
職場内LANはOK、インターネット...
-
無線ラン子機1台で2台のPC...
-
Wi-FiがiPhoneには繋がるのにAn...
-
Wi-Fi無線LANルーターは5GHzと2...
-
フェアレディZ-Z33(2002年式)と...
-
IPMessengerで相手が表示されない
-
IPv6でpingが通りません
-
wifiを100m離れた場所に飛ばし...
-
ルーターの設定が勝手に初期化...
-
IPv6でwake on lanを設定したい
-
受話器をとったらすぐに話し中...
-
AirStation(WBR-54G...
-
PROXY規制について。
-
OCNのパスワードを忘れました・...
-
FirefoxのContainer proxy(コ...
-
Axfc Uploader(斧)にアップで...
-
ネット接続が10分ほどで切れて...
-
Wi-Fi中継機をつけました。中継...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Wi-Fiの電波でレガシーアクセス...
-
近所のLAN無線をひろってしまい...
-
有線LANで接続OKなのに無線LAN...
-
ルーターを変えたら、FUNAIテレ...
-
無線LANアダプタとイーサーネッ...
-
スマホが自宅Wi-Fiに繋がらない
-
ケーブルモデムと無線LANルータ...
-
WR8500Nで無線接続できません
-
LANのマシンでインターネットを...
-
ビエラ無線接続が切れてしまい...
-
無線LANが突然つながらない...
-
無線ラン子機1台で2台のPC...
-
PSPのネット接続LAN設定がうま...
-
消防署近くのWi-Fi(ネット?)切...
-
iPodやiPadでVPN接続できません...
-
2台目のPCの無線LAN
-
inSSIDerに表示されない無線の電波
-
ルーターの初期化をしたら認識...
-
無線LANでのインターネット接続...
-
ひかり電話対応ルータRT200-KI...
おすすめ情報