dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

宅内でLANを組んでます。192.168.1.2と192.168.1.3のマシンです。192.168.1.2の方はWiFiでインターネットに繋がってます。それで、192.168.1.3のマシンも192.168.1.2のマシンを経由してインターネットに接続したいのですが、方法がわかりません。現状は192.168.1.3のマシンは必要なときだけスマホのテザリング機能でインターネットに接続していますが面倒で叶いません。上記のような環境で二台とも同じルーターでインターネットできないものでしょうか?教えて下さい。OSは192.168.1.2がwindows8.1で192.168.1.3はXPです。素人なのでできるだけわかりやすく教えていただけると助かります。

A 回答 (12件中1~10件)

No11です


その後 No8に対して書き込みがあったようなので
>本当はPC2から直接無線ルーターにアクセスできれば簡単なのですが、いくらやってもダメで嫌になります。
そうなると私が経験したのと同じ現象かもしれませんね(No10に記載)
実は私自身より回答が得られやすいと思われるOKWavenの方でサイトで質問しましたが有効な回答はありませんでした
http://okwave.jp/qa/q9008432.html

いまさら探すのも難しいかもしれませんがXP対応の無線子機探したほうが
いいような気がしないでもないです
(費用かけたくないなら今のにこだわる一筋)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変重要なご指導ありがとうございました。その後の結果報告をお知らせしておきます。まず、最初は192.168.1.2と192.168.1.3のPCをLANで繋いでたのですが、192.168.1.2のPCのインターネット接続を共用に設定したため、192.168.1.2のPCのアドレスは192.168.137.1に固定されてしまったため192.168.1.3のPCも192.168.137.2としました。この時点でLANは機能していました。さて192.168.137.1のPCに接続しているWi-Fiのルーターを192.168.137.2のPCから直接使用できないかと努力しましたが接続できませんでした。苦肉の策として192.168.137.2のPCで家庭用LANとワイヤレスネットワークをブリッジ接続したらどういうわけかわかりませんがインターネットの共用ができてしまいました。一件落着です。なぜ192.168.137.2のPCでブリッジしたらうまく行ったのかわかりませんが、結果オーライです。

お礼日時:2015/12/10 08:09

No10 です


>スマホでテザリングと言うのは他に接続方法がわからなかったからです。
で座リングができる以上XP上で無線の設定はできる(方法はわかる)んですよね?
(USBテザリングなんでしょうか? -> XPだと場合によって無線接続より難しいですけど・・・・)
それならば無線アクセスポイントを NAD11SWU のものにして
設定すればいいだけなんですが何がわからないのでしょうか?
(こちらとしてはそこまでできるなら何がわからないといってるのかが理解できない)

まずはXP機を無線でNAD11SWUにつなげられないかを試行錯誤したほうがいいかと思われます
(LANケーブルは外して DHCP/DNSは自動取得にしてください)

XPが NAD11SWU につながればそのままLAN共有(+インターネット)もできるはずです
(インターネットOKだけど共有NGならSSIDが別のものになっている可能性あり)
    ちゃんと確認してないが NAD11SWU に10台つなげられるってのは
    (セキュリティレベルが違う)SSIDが2つあって各5台ずつの計10台ではないかと思う

確認後 PC1の有線LANの IPアドレス・DNSも自動取得(デフォルト)にしてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それならば無線アクセスポイントを NAD11SWU のものにして
設定すればいいだけなんですが>
それができれば言うことなしですが、いくらやってもできません。
テザリングは名前はわすれましたが小さなUSBのコネクターをさして使ってます。LANケーブルを抜いて試してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/12/05 17:36

No8 追加


接続方法中心に見てたんで他の日地の回答見て
改めてそういえばそうだな  と思い直したんですが

>現状は192.168.1.3のマシンは必要なときだけスマホのテザリング機能でインターネットに接続しています
としているのはなぜですか?
仮にセキュリティ的に不安があるからという理由ならば
ICSやブリッジで実現したら意味ありませんけどそれでもいいんですか?

それなら始めから常に無線でWiMAXルータに接続してた方が早いんですが
XPが原因と思われる理由でNAD11SWUに接続ができなかったという事でしょうか?
(私の手元の無線内蔵XPにてWiMAX2(HDW15) ルータに接続できなかった実績があります)
   ただし手元にあった市販のXP対応のUSB無線子機使って接続はできました

他にもいくつか方法があります(費用は掛かる)
・(内臓が使えないという理由で)XPに無線子機増設する
・クレドール手に入れる(使用環境的にケーブル引けないというのがあるかも)
・無線LANコンバータ使う
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スマホでテザリングと言うのは他に接続方法がわからなかったからです。現状も192.168.1.3のXPからはワイヤレスネットワークに接続できません。成り行き上、ワイヤレスネットワークの共有を設定したためIPアドレスは192.168.137.1と192.168.137.2に変わってしまいました。どちらも固定IPでLANは接続できてますが、192.168.137.2(XP)からインターネットには接続できていません。皆さんが色々と教えてくださるので、私が混乱して設定をいじくり回しているせいかもしれませんが、未だにXPはインターネットに接続できていません。今のところ8.1の方はインターネットに接続できてますが、いじくり回してできてたものまでできないようにならないかと心配です。そういうことでまだまだ時間がかかりそうですが、頑張ります。
色々と教えてくださってありがとうございます。

お礼日時:2015/12/05 15:37

> NAD11SWU


無線で10台まで同時接続出来る機種ですね。

> スマホのテザリング機能でインターネットに接続
ということはこれも無線が内臓と。

となると、繋ぐことができないのは単なる設定ミスの問題ですね。
そうなると、気になるのが「192.168.1.3」のアドレスですね。
サブネットマスクとかの問題かも。

基本的にXP以降は自動取得が推奨となっていますよね。
https://www.commufa.jp/support/howto/config/ip-a …
の手順で自動取得にしたらつながったりしません?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自動取得にするとLANが壊れます。
色々とありがとうございます。

お礼日時:2015/12/05 17:16

No6 です


>無線ネットワークと有線ネットワークのブリッジができません。
>台めのIPをDHCPにした場合有線LANが壊れます

表現が抽象的すぎて状況がわかりません
エラーメッセージが出るならそのエラーメッセージや画面のスナップショットを貼り付けできませんか
(もしエラーが出ないならなのがどうやって壊れたと判断しているのか  等も)

>ICSで共有をした場合IPは192.168.137.1に固定されました
ここら辺に関してはOSによって変わった可能性もありますし
レジストリの設定でできるようになっているのかもしれません
  私がXP時代見たMSの説明には192.168.0.* に固定されるといった説明が
  小文字でこっそり説明されていたがその後USBの無線子機とかでICS使ってるはずなのに
  別セグメントになってるのも見たことありますので
  いずれにしても無線ーPC1間とPC2-PC1間が別セグメントにはなるはずです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無線ネットワークを共有にしているためブリッジができないみたいです。LANが壊れるとはそのままの意味で共有ファイル等にアクセスできなくなります。無線ネットワークの共有を止めればブリッジできるようですがIPアドレスが変更になりこれもLANがおかしくなります。無線ーPC1間は192.168.179.*,PC1ーPC2間は192.168.137.*です。
本当に色々と有難うございます。
本当はPC2から直接無線ルーターにアクセスできれば簡単なのですが、いくらやってもダメで嫌になります。ワイヤレスネットワークの設定でWindowsでネットワークを構成するとかいうのにチェックを入れたらテザリングができなくなって慌てました。そんなこんなでまだまだ終わりが見えませんが、みなさんのご回答を参考に頑張ってみます。話がなんだか横道に逸れてすみません。

お礼日時:2015/12/05 17:12

N6書き忘れ



1.PC1で無線に接続して取得しているIPアドレスを確認
   (192.168.1.2は有線LANのIPアドレスのはずで無線LANとは別のIPのはずです)
      もし同じセグメントで構成されているなら 別のセグメントにしてください
      192.168.x.* x の部分を別の値にしてください
      この時は PC2もそのセグメントに合わせて変更してください
      少なくてもPC1とPC2の有線ネットワークのセグメントは同じものにしていないと共有できなくなります
      (さすがにそこまでやったことないけどそのままブリッジしてもネットにもつながらないと思う)
    • good
    • 0

無線ルータにつながっているのはPC1(192.168.1.2)だけであって


PC2(192.168.1.3)はPC1に優先でつなげているんですよね?

そういった状態でPC2をインターネットに接続したいのであれば
ICS(インターネットの共有接続)やブリッジ接続を行うしかありません

ブリッジ接続の場合の設定は以下のようになります
1.PC1で無線に接続して取得しているIPアドレスを確認
   (192.168.1.2は有線LANのIPアドレスのはずで無線LANとは別のIPのはずです)
      もし同じセグメントで構成されているなら 別のセグメントにしてください
      192.168.x.* x の部分を別の値にしてください

2.念のため上記1の状態でこれまでと同じように LANの接続ができていることを確認してください

3.PC1のネットワークと共有センターを開き
   無線ネットワークと有線ネットワークを選択した状態で(ネットワーク設定の変更)
   マウス右クリックリックして表示される
   サブメニューから ブリッジ接続 を選択してください
   構成が変更されて 完了後 PX2でもネットワーク接続ができるはずです
        

画面的には以下URLの
http://news.mynavi.jp/column/win81tips/048/
ネットワーク接続の名称を変更する  の所にある画面表示の時に操作します

ICSで行うときは以下でも参考にしてください
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-8/usi …

ICSの場合 旧友ネットワークセグメントが 192.168.0.* に固定されたはずです
(少なくても2台のXPで実行した時は固定された)
其の為 既存のネットワーク構成では使えない場合があります(設定変えれば使える)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無線ネットワークと有線ネットワークのブリッジができません。それから、ICSで共有をした場合IPは192.168.137.1に固定されました。また、2台めのIPをDHCPにした場合有線LANが壊れます。137.2に固定してやればLANは復活します。いずれにしても、PC2からインターネットにはアクセスできません。色々と教えていただきありがとうございます。3人様からのご回答を読み比べながら作業していますので話がちぐはぐなところがあると思いますが勘弁して下さい。

お礼日時:2015/12/05 14:07

回答No.1です。


そういうことなら接続はルータとXPパソコンとの間での独立したものになりますので、Windows7パソコンの存在は忘れてください。
また、
>1.2と1.3は有線でつながっています。
これはアドホックネットワーク接続をする場合のみ必要なことで、ごく普通にルータ→WindowsXPで無線LANで接続するだけならその有線に意味はありませんので取り外してください。

WindowsXPでの無線LAN接続の仕方は
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/re …
等を参考にしてください。
ルータがBUFFALOやNECなどの大手有名メーカーなら、メーカーサイトにOS別の接続設定法が解説されているはずですので、機種名などでwebを検索してみてください。

※WindowsXPパソコンが無線LAN子機としてのハードウェア構成になっていることが条件です。そうじゃないなら子機を増設するかアドホックでの接続になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。せっかく無線LAN接続の仕方を教えていただいたのですが、ワイヤレスネットワーク接続のプロパティの画面が説明と会いません。すでにBUFFALOの機器が割り当てられていて、ワイアレスネットワークタブが表示されません。そこで設定はストップです。残念ですが自分では対応不可能です。

お礼日時:2015/12/05 10:57

最初に確認ですが、


[PC1]:192.168.1.2(無線LAN、有線LAN)
[PC2]:192.168.1.3(有線LAN)
として、下図の接続でよいですか?
[インターネット]・・<無線>・・[PC1]--<有線>--[PC2]

Windows8.1からICS(インターネット接続の共有)機能が追加されました。
それを使うと接続可能です。
但し、IPアドレスは固定ではなく、DHCPにする必要があります。

設定方法
[PC1]を以下のサイトを参考に、Wi-Fi接続を「共有」にしてください。
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-8/usi …
[PC2]を以下のサイトを参考に、DHCPに設定してください。
http://asagaotv.jp/internet/guide_win_xp_dhcp.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

設定方法を参考にやるだけやってみましたが、どうもうまく行ってないようです。もう一度落ち着いて挑戦してみます。途中、説明と違う画面が表れて戸惑ってしまいます。例えばLANのIPが変更になったりします。
ともかくやり直してみてうまく行かなかった時はまた別の方法を探します。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/12/05 11:46

> WiFiでインターネットに繋がってます


この機器は、何台まで無線接続できる機器なのでしょうか?
複数繋ぐことのできる仕様なら「スマホのテザリング機能」を利用できるならそのまま繋ぐことができるはずなので。

> ルーターで
これの機種を補足願う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。ルーターはWiMAX2+で型番がNAD11SWUです。そのまま繋ぐとはどうするのですか?何代まで接続できるのかは調べたところ10台まで繋げそうです。すみません、ほんとに素人なので優しく噛み砕いて教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

お礼日時:2015/12/05 10:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!