dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の友人に最近彼ができました。
友人の話を聞くと彼は物凄い人なのです。
友人のシンデレラストーリーに嫉妬しているわけではないのですが(笑)
話を聞けばきくほど私には彼が胡散臭く思えてきてしまうのです。
でも、恋をしている当の本人は彼の言うことを全ていい方に解釈しています。それが恋ですが・・・。
友人は人を疑ったりすることができないお人よしです。
なので、どうしても「騙されているのでは・・・?」という思いが拭いきれません。

人の恋路を邪魔するつもりはないのですが、彼女に目を覚ましてもらうにはどうしたらいいでしょうか・・・?

以下、彼女から聞いた彼の仕事、経歴などです。

○○○(銀座のブランドストリートにどぉ~んとビルを構えているような世界的ブランド)のデザインを手がけている。

そのブランドのトップから投資してもらい来年パリに独自のブランドを立ち上げる予定

今年の夏、そのブランドのトップと組んでそのブランドの新作発表会をする予定

その際は湾岸からヘリを飛ばして銀座のビルへ向かう予定

友人はその際彼に同行し、彼がデザインした洋服、靴で出席

数年後にはそのブランドの一つのラインを任される予定。

今は友人数人と組んで独自のブランドを展開し、店は持たずセレクトショップ等に商品を置いてもらっている。(即日完売なほど人気)

池袋ウエストゲートパークのモデルは自分とその仲間達

昔、脳挫傷を経験し、色が見えない。(白黒の濃淡で色を見分けている)

友人と付き合いだして色が見えるようになった。

祖母は何とか流の家元で、○○区にある実家は区?か都?の指定文化財になっている。

アメックスのブラックカードを持っている。けれど普段所持していない。

○○○○(有名俳優)、○○○○(人気ミュージシャン)は自分のブランドを気に入ってくれてお友達。

A 回答 (8件)

まず、実家のある区に「現在この区に文化財指定されている、民間人の住んでいる家はありますか?」と電話でも良いから聞いてみましょう。


文化財指定されていると「○○邸」などの名前がついていますので、わかるとおもいます。

次にそのブランドの日本総代理店を探して電話しましょう。
デザイナーなら必ず把握していると思われますので「デザイナーの○○さんは、どの商品のデザインをしたのでしょうか?知り合いなので買いたいと思って・・・。」と電話すれば、もし本当にデザイナーでも失礼ではありません。

以上で嘘はばれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

具体的な方法をありがとうございます!
これなら友人を傷つけることなく、彼のことを探れそうです!!
本当にありがとうございます。
早速明日電話してみます。

お礼日時:2006/05/15 21:22

こんばんは。



とりあえずは具体的に調べてはいかがでしょうか?
ブランド関係は独自として、家元の実家の指定文化財などはすぐにわかりそうなものだと思いますが…

普通に聞きかえせばわかりそうなものだとは思いますが…
『私もウエストゲートパークのモデルと仲いいんだけど、誰と仲いいの?』とか言うようにアドバイスなど…

まあ、でもお付き合いを始めてしまっては…
ただ全てが悪いわけでなく夢が大きいともいえるので、現実となれば嘘ではなくなります。
ある意味夢と現実は紙一重なところもあると思います…

幸あれ…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですね。具体的に調べるのが一番ですよね。
彼が本物であれ偽者(!?)であれ、友人が金銭的、肉体的に傷つくことがなければ第三者の私があれこれいうべきことではないですよね。

お礼日時:2006/05/16 00:11

もし本当だったら、それはそれで喜んであげたら良いのですよね?たぶん無いでしょうが。




「嘘だった時
>友人は人を疑ったりすることができないお人よしです。
→これが良い薬になるので逆に良いと思います。
「お金騙し取られる」方に騙されるわけではないので。金さえ貸さなきゃ良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
もちろん、この話が本当だったら(多少のうらやましさはあるものの笑)嬉しいし、彼女にも素敵な恋を続けて欲しいと思います。

お礼日時:2006/05/16 00:08

>人の恋路を邪魔するつもりはないのですが、彼女に目を覚ましてもらうにはどうしたらいいでしょうか・・・?



余計なこと言ったら邪魔してると思われるよ。あなたにそのつもりはなくても、彼女からすれば「嫉妬ね!」ですんじゃいますので、いらんことは言わないほうがいいです。

そこまで大風呂敷を広げる人も珍しいなあ。
ひとつだけつっこみたいのは、なぜ色が見えなかったのに、付き合いだしたら見えるようになったのか。ここが最大の突っ込みどころですよね。

それ以外は、うそならおのずとボロがでますから、彼女が本当に「おかしい」と気づくまでほっといてあげて。
本当なら、きっとそんなこと(上にあげた話)いちいち言わないから。
言わなくてもその手の「セレブ狙い女」が金の匂いに気づいて、どんな男性でもほっとくわけないしね(w


他人の恋路を邪魔しちゃいけません。だまされるのも人生、経験のうちです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
もし、完全に彼女の身が保障されているのであれば
たとえどんな騙され方をしたとしても黙って見守るのが筋かとは思うのですが・・・
もし某国へ拉致されたり、とか色々変なこと考えちゃって・・・。

お礼日時:2006/05/15 21:27

確かに胡散臭いけど、放っておいたほうがいいんじゃないかな。


燃え上がってるうちは他人の話など聞かないのが定石だし、下手に指摘しても逆恨みされたり、嫉妬してるの?と見下されるだけ。
よくあることです。恋人ができると他に目が行かない女性。どう考えてもおかしいのに恋人の言うことを信じる女性。不倫男性にだまされる女性もいますよね。
はたから見れば、何で?と思うのですが、だまされてる人にとってはそれが唯一の真実なんです。
あと、そこまで壮大な話だと、友人が嘘をついているという可能性もあります。一度嘘をつくと、隠すために嘘をまたつくのでどんどん嘘が大きくなっていきます。自分の見栄のために嘘をつく人は、たまにいます。
話半分に聞いておけばいいとおもいますよ。もし本当にだまされてたら、慰めてあげればいいだけの話。
目を覚まさるというものは、成人女性の友人同士だと踏み込みすぎかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
友人が嘘をついているとは思えないのです。
見栄を張って、自分を良く見せようという人ではないので・・・。
何とか彼女を傷つけないように彼を探ってみたいと思います。

お礼日時:2006/05/15 21:25

友人としてならいざ知らず、恋人として付き合うならプライベートに立ち入ることもあるでしょう。


下手に説得して燃え上がらせるよりも、ウソをついているならそのうちボロが出ますよ。
もしホントにそうだとしたらそれはそれで素晴らしいし、騙しきれるなら個人的にはそれもまた凄いです。

まあアレです。少なくても「お金」は出させないこと、逆にねだること。それだけのことが出来れば
女性からお金を借りるなどありえないでしょうし、ブランド物の一つや二つは余裕でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
今のところお金をせがまれたりということはないのですが、
話を聞いていると食事もほとんど割り勘らしいので・・・
常に彼がおごるべきとは思いませんが、歳も収入も彼の方が上なのに・・・
と思ってしまいます。

お礼日時:2006/05/15 21:21

それだけ有名でお金持ちであれば


その彼の名前を聞き(さりげなく)、ネットで検索したらどうですか?
おそらく乗ってますよ。
デザイナーだったら特に。
友達とモノづくりをしているなら今の時代普通ネットでも紹介します。
ネットの持ってない人が少ないぐらいの時代ですから。

ちなみにお友達が出資の為にとかでお金をせがまれない限り
被害がでないので大丈夫じゃないですか?
また、本当にそんだけすごいデザイナーであれば
きっと彼女に自分のブランドのものをプレゼントするものです。
またしないのであれば
「彼氏にもらいなよ。お誕生日にでもねだってみれば^^?」
といかにも善意でおしえてあげたらいいですよ。

ウソじゃなかったらいいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
彼女から名刺をみせてもらったので正確な漢字まで彼の名前はわかります。
なのでネットで検索してみたのですが・・・一件もヒットしません。
彼が友人と立ち上げているブランドはネット販売もせず広告のようなものも出していないそうです。
生まれてこの方、こんな華やかな話を聞いたことが無いので
疑ってしまうんですよね・・・。
自分の知らない世界のことはほんとうに想像もつかないので・・・笑

お礼日時:2006/05/15 21:16

いや、目を覚まさせるも何も嘘かどうかの証拠もないのでそれは止めるべきでしょう。



胡散臭いと貴女が思っていても1%でも本当の可能性があるなら貴女は口出すのはどうかなと。
仮に今は友人に何を言っても聞く耳は持たれはしないでしょうし、逆に嫉妬していると思われて友情に亀裂が入るかもしれないですよ。

取り敢えず、証拠がない段階でそれは駄目だと思いますよ、万が一いや億が一でもその話が本当だったら貴女責任取れるのかな?

そこまでとめたいのなら証拠を探すべきですよ、嘘であると言う事の。話はそれからだと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
彼女にさりげなく聞いて、なにか証拠を探してみます。

お礼日時:2006/05/15 21:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!