
仕事のエクセルデーターを、自宅のパソコンと会社のパソコンでファイルを共有することは出来ますか?
自宅で更新しておいたデーターを、会社のパソコンでも同じ更新されたデーターを取り出せるということです。
メールやフロッピーなどでデーターを持ち歩くという事はしたくないです。
会社に戻らない時に自宅PCで更新させたデーターを、USBメモリーで入れて会社PCに落とすという方法をしていました。
都度、落としたデーターは削除しているのですが、
忙しい等で会社で更新したものと、自宅で更新したものが混同してしまった場合、両方に更新したデーターが入っており、それを整理するのが非常に手間です。
それと、念のためのセキュリティー対策のために、
・自分しか使えないようにする (パスワードの設定でも可)
・ネット検索してもヒットされない
という機能もあれば、さらに良いです
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
そういう機能のあるものもあるんですね。
検討してみます。
他の方がおっしゃっているセキュリティーも考慮してよく熟考しないといけませんね。
No.5
- 回答日時:
#1の方の紹介にも入っていましたが、ジャストシステムのインターネットディスクがあります。
ツールも便利です。
もちろん、それ以降の回答者のみなさんの指摘することもわかった上で。
参考URL:http://www.idisk-just.com/index.html
No.4
- 回答日時:
こんにちは!
自宅<共有>会社 ということですよねー。
会社の環境がどのような状態であるかは存じ上げませんが、会社としてもセキュリティには万全の対象を行っているのではないでしょうか?
(行っていなければベツですが...)
万が一共有が行えたとしても世間を騒がせている情報の漏洩が気になります。
ご自宅もセキュリティ万全にしていてもウイルス等に感染していることに気づかずデータを流出してしまったでは後に戻れません。
私の場合ですが、自宅や会社で仕事をしたいときは自前の外付けHDDでデータを持ち歩いています。
軽いし容量も大きいし、最近のはパスワードスイッチみたいなのもついてますので簡単に閲覧できないようになってますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス パソコン歴だけは長いけど技術の進歩に追いつけない爺さんに、「クラウド」を分かりやすく教えてください 1 2023/02/11 09:00
- Outlook(アウトルック) 標準アカウントをOUTLOOKアプリに登録するとほかのアカウントのメールもこのアドレスに受信される 1 2023/02/03 20:34
- ノートパソコン よろしくお願い致します。 新しいパソコンへの「Windowsフォトギャラリー」から写真をうつしたいと 3 2022/06/24 21:03
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) OneDriveが同期しない 1 2022/04/15 10:54
- docomo(ドコモ) ドコモショップで機種変更したらデーター移行を店員さんにやってもらえますか? iphone7でバッテリ 6 2023/03/01 13:19
- Windows 10 windows11の画面の設定について 2 2022/03/27 18:24
- Windows 10 旧パソコンから新パソコンへのデーター移行 8 2022/04/18 07:23
- 電気・ガス・水道 都市ガス敷設管の引き直し 3 2022/08/23 13:35
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) Onedriveで実現したい事。2台のPC間で。 2 2023/04/10 20:42
- ソフトウェア パソコンの買い替え時、マイクロソフトでアカウントの変更(?)は? 2 2022/05/13 02:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
(株)縦書きの場合の書き方に...
-
仕事に行くときに会社の制服を...
-
このURLで広告を出しているのは...
-
会社で本当に気の合う人って何...
-
今私は、A型を利用していますが...
-
会社と自宅のPCでデーター共...
-
USBメモリを紛失してしまいまし...
-
姉妹会社とか兄弟会社の違い
-
嫌な仕事をさけて楽な仕事ばか...
-
会社の飲み会が居酒屋の場合、...
-
ハートの形のグラサンをして面...
-
中年層に質問です。 パワハラや...
-
PayPay LINEPay 楽天Pay auPay ...
-
【至急】LibreOffice impressに...
-
質問なんですが株式会社YMYって...
-
会社の定時が17時までの場合、...
-
新人を教えるのって勤続何年目...
-
(有)スプライトカンパニーでだ...
-
SunHourというメーカーについて
-
会社から労働組合の加入を半強...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
(株)縦書きの場合の書き方に...
-
会社の定時が17時までの場合、...
-
仕事に行くときに会社の制服を...
-
20代が入ってもすぐに辞めてし...
-
姉妹会社とか兄弟会社の違い
-
企業の朝礼で経営理念の唱和を...
-
このURLで広告を出しているのは...
-
総務部や総務課の別の呼称はあ...
-
レイノスという会社について
-
現在、62才で嘱託社員ですが会...
-
辞めるなら早く辞めてくれよと...
-
SunHourというメーカーについて
-
仕事納めで、会社の戸締りをし...
-
USBメモリを紛失してしまいまし...
-
「D社」とはなんでしょう。教え...
-
生きてるだけで地獄のような人生
-
町地図(標識広告)への掲載
-
男なら誰でもいいでしょ?
-
去年入社した会社で働いていま...
-
南インターナショナル?いう会...
おすすめ情報