重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

例えばポップアップリストの中に



というメニューがあったとします。
2を選んだときに自動的に指定したチェックボックスにチェックを
付ける事ができますか?

もうひとつ
チェックボックスについたチェックをまとめて一括で消す方法。
(複数のレコードにチェックが付いていて、それを一気に消す)

以上、宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

1つめ。


 1つのファイルの中で完結させる方法としては計算式という手もありますね。例えば、If関数で
例)
 ポップアップリストのフィールド「A」と仮定
 フィールド「B」は計算式
If( A = "1" , "1" , "" )
値一覧で1だけのを作っておけばチェックボックスに…

2つめ
 消したいレコードを対象にしておいて(全フィールドが対象だと全部消えちゃいますので注意。やり直しはききませんので。。。)チェックボックスのチェックを全部外し、そのフィールドを選択している状態で「全置換」ですね。(前に回答された方と同じ回答ですが)

文章で説明するのは難しいと実感…(;´Д`)
    • good
    • 0

ルックアップ機能を使えばいいです。



別ファイルを作ってフィールドaとフィールドbを用意します。
ポップアップの数だけレコードを作って、それぞれのレコードのフィールドaには
1、2、3を順にいれます。フィールドbには2番目のレコードだけにレ(チェック
マークのつもり)を入れて、他のレコードは空白です。

元ファイルでポップアップのフィールドと別ファイルのフィールドaを照合フィー
ルドとしたリレーションを設定します。

元ファイルのフィールド定義でチェックマークを入れたいフィールド選択して、オ
プションをクリック、「入力値の自動化」で「ルックアップ値」をチェック。指定
で先ほどのリレーションを指定し、コピー元は:フィールドbにします。

チェックを消すときは、全レコードを表示して、チェックマークの入ったフィール
ドをdeleteキーで消去し、レコードメニュー?から「全置換」を選びます。

MacバージョンでFM6です。5.5にリレーションありましたよね?リレーションは無
くてもルックアップはあります。全置換はどのメニューに入っていたかも不明です。
    • good
    • 0

>チェックボックスについたチェックをまとめて一括で消す方法。



これはポップアップリストで2が選ばれているのにチェックだけ外すという
ことですか?

この回答への補足

いろんなパターンがあるのですが、ポッポアップリストは関係なしで
単純にチェックをまとめて外したいのです。

補足日時:2006/05/19 00:34
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!