
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
「Password Manager」のデータは確かバックアップ出来たと思いますが・・・一応ヘルプ見て下さい。
(4.5年前に使って忘れましたが)確か「Password Manager」のアカウントからログインし「インポート/エクスポート」だったかな?
「Password Manager」はレジストリにデータ無いです。
「セキュリティ」参考に
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/nswja …
他のソフトならレジストリに設定などが有るなら・・・(一応バックアップ出来ても新しいPCで使えるか分かりませんので自己責任で)
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se107331 …
#「Password Manager」使って「Internet Explorer」フリーズしませんか?
この回答への補足
Cookieを移す方法をご存知の方はいないでしょうか?
旧PCのCookieフォルダの中のファイルを新PCのそれに移したのですが、
index.datだけエラーが出て移すことができません。
そのためか、新PCの方でCookieのデータを利用することができません。
ありがとうございます。
Password Managerの中を探したら、パスワードのバックアップ画面があり、それを使って新PCに移動させることができました。
Password Manager使用にかかわらず、XPになってからIEがフリーズする事はまずないですね。
No.6
- 回答日時:
「Cookie」は「Internet Explorer」起動し「ファイル」→「インポートおよびエクスポート」→「次へ」→「Cookie のエクスポート」→「次へ」→「ファイルにエクスポートする」→「参照」→で適当な場所にバックアップする場所指定して下さい。
「保存」ですhttp://support.microsoft.com/kb/880707/ja
XPなら「スタート」「全てのプログラム」「アクセサリ」「ファイル転送」
http://support.microsoft.com/kb/306187/ja
No.4
- 回答日時:
あくまで一般論です。
該当アプリのフォルダーを開いてみて設定ファイルを
特定できればいいのですがわからないなら
乱暴なやり方ですがアプリをフォルダーごとCDに保存しておき
新しいPCにアプリを普通にインストール後そのフォルダーを
保存しておいたフォルダーで上書きする。
ただし設定その他がレジストリやドキュメント&セッテイングの中にあったら意味ないですが・・・
No.3
- 回答日時:
再度です
すみません、PasswordManagerについてはよく判らないで、ウィルスセキュリティーに関して。
設定はあらたに行うことになります。
ウィルス定義についても新たに設定することになるでしょう。
それについてはメモ等から手打ちすることになると思います。
>以前と同じような状態にするにはかなりの労力
それは致し方ないと思います。
詳しい方がおられましたら、回答を待ちましょう。
No.2
- 回答日時:
アプリケーションの設定はtakatobi2さんが書かれているように
自力で戻す、あるいはソフトメーカーに相談する事になると思います。
早急にデータ移行をしたいのであれば専用のソフト、”丸ごとバックアップ”を謳っているソフトの導入が必要ですね。そういったソフトは多種販売されていますので是非、家電量販店等でご相談ください。
ありがとうございます。
丸ごとバックアップソフトを使うという手もあるのですね。
それは思いつきませんでした。
でもコストはかけられないので、やはり自力でするしかいないのでしょうね。
No.1
- 回答日時:
データ類はコピーすることになりますが、ソフト関連は難しく考えずに移動するとか動かす、移し変えるなどという考え方ではなく今お使いのPCに各ソフトをインストールしたときと同じように、普通にインストールすればいいだけの話です。
Nortonに関しても同様で新しいPCに前と同じ方法でインストールすればそれでOKです。
インストールの途中で(ウィルスバスターでは)シリアルナンバーを問い合わせてきますからそれを打ち込みます。
ウィスルセキュリティーソフトに限らず、ご自身で購入されたソフトはPCを買い換えて同一人物が使用する場合はそれで問題はありませんが、2台以上同時(交互も含て)には使用できません。
OSやMicrosoftOfficeはこの限りではありませんので注意してください。
ありがとうございます。
確かにアプリケーションのインストールは簡単です。
しかし、たとえば今までダウンロードしてためたウイルス定義とか、PasswordManagerに保存してあるパスワードとか設定などを動かしたいのです。
インストールしたあと、以前と同じような状態にするにはかなりの労力がいるので、
旧PCのデータを移動させられたら、労せずすぐに使えるな、と考えているのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
windowsXPでしか起動できないゲ...
-
Windows 11 のウィンドゥのうっ...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
パソコンに詳しい方、教えてく...
-
アウトルックを「タスクバー」...
-
パソコンで文字入力時に@マーク...
-
履歴書の住所の欄にふりがなを...
-
windows11になってなぜ重くなっ...
-
パソコンを買ってから何かやら...
-
windowsのインストールにてISO...
-
WindowsXPのプロダクトキーを紛...
-
ドキュワークスの画像切り取り...
-
WinXP 定期的にでる「オフライ...
-
XPがインストールできない
-
XPが起動しない、バックアップ...
-
やっぱり現代のPCにWindowsXPを...
-
Windows アカウント名 とは?
-
PCのエクセルなどのショートカ...
-
パソコン起動時に2つのユーザー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
Windows 11 のウィンドゥのうっ...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
windowsXPでしか起動できないゲ...
-
Windows XP SP3のインストール...
-
パソコンに詳しい方、教えてく...
-
ドキュワークスの画像切り取り...
-
アウトルックを「タスクバー」...
-
パソコンで文字入力時に@マーク...
-
windowsのインストールにてISO...
-
WindowsXPのプロダクトキーを紛...
-
パソコンでCDを見たい、見る...
-
XPがインストールできない
-
フリープリントソフト「かんた...
-
パソコンを買ってから何かやら...
-
windows10 フォルダを上書きす...
-
最近、パソコンを起動するとこ...
-
plcのラダー図が分からなくて困...
-
Windows アカウント名 とは?
-
Windows10 32ビットから64ビッ...
おすすめ情報