
Javaの超初学者です。
大学で、Cを多少やり、今度はJavaです。
少しJavaをいじってみたのですが、Javaの関数の長さってどうにか省略できないものでしょうか?
例えば、文字を表示する場合、Cならばprintfだけで良いのに対して
JavaだとSystem.out.printlnなんて長ったらしい入力を求められますよね。
(ちなみにSystem.out.の部分の仕組みは多少はわかっています)
キーボードから入力された文字を受け取るときもBuffer....みたく長いですよね。
これってどうにかできないものなのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
JAVAなどは統合開発環境が前提なので、「名前の最初だけ打ったら続きは自動的に補完されたり候補が出たりするので、名前が長いことはプログラマにとって苦にならない」という思想があるのだと思います。
エディタで打ってると嫌になりますね。
No.3
- 回答日時:
No.2さんが書いていますが、例えばEclipseを使ったら"sysout"と打った後にCtrl+スペースキーを押すとSystem.out.println(); が自動的にかかれます。
また、No.1さんは新たにクラスを定義していますが、特にクラスを新しく定義しなくても同一クラス内に
void printf(Object obj)
{
System.out.println(obj);
}
のようなメソッドを定義しておけば同一クラス内ではSystem.out.printlnを何度も書かなくてもよくなりますね。
No.1
- 回答日時:
クラス、メソッドがどのような役割を持っているかを
開発者に分かりやすくさせるためにはメソッドの
名前が長くなるのも仕方がないことだと思います。
Javaのネーミング規約でもクラス名などは基本的に
省略しないよう定められていたような気がします。
それでも省略したいのならば、短い名前のクラスに
短い名前のメソッドを作成して、それに処理を
行わせてはいかがでしょうか。
public class a{
public void a(Object obj){
system.out.println(obj);
}
}
結局コーディング量は増えると思いますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Java mac mini 2009 でのmac OS における Java の入れ替えについて 1 2022/12/27 19:23
- Java javaの質問です 次の機能を有するメソッド4つを自クラスに作成し、実装したいです 【機能】 足し算 1 2022/06/15 17:49
- JavaScript [Java] Edgeでのアドレスバー非表示について 3 2022/04/20 17:51
- Java javaの質問です 3人の名前をコンソールに入力して名前を表示。 3人目、入力後に「何番目の名前を表 1 2022/06/09 17:42
- C言語・C++・C# [至急]Project Euler:#13Large sum コード、入力、出力、解説 1 2022/09/24 02:30
- Java Javaの問題なのですが、「3文字以上の英数字文字列を入力し、文字列の中に文字(9)が出てくるまでの 1 2023/06/06 18:55
- Java プログラミングのプの字も知りませんが、プログラミングを勉強したいです。とりあえず、学ぶものを決めない 3 2022/11/04 13:10
- Java java 飾子を付けること(public static・・・) ・コンソールへの出力処理はmainメ 2 2022/06/16 19:34
- Java java 入力された文字列を数値に置き換えて整数にし、計算をしたいです。 <を10として /を1とし 4 2022/05/16 21:08
- Java java 次の機能を有するメソッドを自クラスに作成し、実装したいです。 機能 名前判定機能 →名前が 3 2022/06/16 16:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
abstract と static を一緒に付...
-
レコード件数の表示
-
Java初級 引数に適用できません
-
CSVから読み込んだデータの保持...
-
String.containsの反対機能はあ...
-
メソッドについて
-
コマンドライン引数のチェック
-
JDialog でコンパイルエラーに...
-
return new使用時
-
contextってなんですか?
-
親の親のメソッドを呼ぶには?
-
双方向のHashtableクラス
-
java5.0で Writer.append互換性...
-
superについて教えて下さい
-
説明文書でのメソッド・変数の...
-
super( )メソッドについて質問です
-
Javaの公式メソッドの中身を見...
-
どのメソッドだっけ?
-
メソッド宣言内でクラス名が書...
-
レジストリキーの検索をする方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Java初級 引数に適用できません
-
String.containsの反対機能はあ...
-
abstract と static を一緒に付...
-
レコード件数の表示
-
コマンドライン引数のチェック
-
StringBufferからStringへキャ...
-
別クラスのmainメソッドの実行
-
Google Apps Script で getRang...
-
JUnitのテストメソッドごとのメ...
-
なぜprotected overrideなのか
-
C言語での文字列より値を抜き出す
-
Java初心者です、エラーの意味...
-
メソッド宣言の戻り値の型にク...
-
シェルスクリプトからのJavaメ...
-
YYYYMMDD書式の日付に対する適...
-
メソッドの引数に指定されてい...
-
System.out.print
-
クラスを作るとメソッドの数が...
-
Strutsでチェックボックスの値...
-
public static void main (Stri...
おすすめ情報