dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

30代の男です。
なぜか、最近、足が大きくなってきたのです・・・。
太って肉付きがよくなって幅が広がった、靴がきつくなった、というのなら分かるのですが、
明らかに、足長(踵から親指の先までの長さ)が長くなってきているのです。

二十歳前には足の成長が止まり、それ以来履いている靴は、
ビジネス用なら26.0、カジュアルなものなら26.0~26.5、スニーカーなら26.5~27.0でした。(ちなみに身長は170センチです。)
ところが数ヶ月ほど前から、日ごろ履いている靴がきつく感じられるようになり、今では靴によっては親指が靴の先に当たってしまうようになったのです。
左右両方の足ともそう感じられるのですが、どちらかというと右足のほうがその傾向が顕著です。
新しく運動を始めたわけでも、仕事が変わったわけでも、病気をしたわけでもないのに、、、
こういう経験のある方、いらっしゃいませんか。
また、原因が分かる方、いらっしゃったら教えていただけませんか。

A 回答 (4件)

足はだんだん大きくなります。


と言っても、骨が伸びるのではなく「アーチ(土踏まず)」が低下する人が多いのです。
年配の方なら靭帯などが伸びてきますが、三十代の方なら、アーチを作っている筋力の低下による物と思われます。
ですので、若干でしょうが右足のほうが若いときより扁平気味になっているのだと思います。
    • good
    • 10
この回答へのお礼

そうですか! なるほど!
でも年をとったのが原因とは・・・・複雑です。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/31 21:42

やはり医者の診断を受けるべきだと思います、



脳下垂体の異常(良性の腫瘍でも)で成長ホルモンの異常分泌がある時に、
手足など末端部分が異常に成長する事がありますから。

http://www.naoru.com/mattann.htm

http://plaza.umin.ac.jp/~kid-endo/rinsho/endodis …

この回答への補足

そういう大事(おおごと)になってしまうのでしょうか・・・
今のところ、足長以外には体に変化は無いようですが・・・。

補足日時:2006/05/24 20:19
    • good
    • 2

以前は23,5がちょうど良かったのですが数年前からキツクなり現在は24を履いています。


体重は特に増えてません。

この回答への補足

ありがとうございました。それは、足長が伸びたのでしょうか?
足の肉付きがよくなった場合、本来は幅(ワイズ)の大きな靴に履きかえれば丁度よいわけですが(例:E→EE)、
長さ(サイズ)を一つ大きくしても、やはり丁度よく感じるものです。
私の場合、明らかに足長が伸びてしまって・・・。

補足日時:2006/05/24 18:47
    • good
    • 3

体重増加していませんか?私は逆で痩せた為、足が小さくなりました。

この回答への補足

ありがとうございました。体重は一定です。
しかし、仮に体重が増えたとしても、それは足の肉付きがよくなって幅が広がる原因にはなり得ても、
足長が長くなることは無いと思うのですが、、、、

補足日時:2006/05/24 14:13
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!