
gooの簡単ホームページで 作成した ホームページに BGMを付けたいのです <bgsound src=http://******.midi> で流れるん(直リンク)ですが
音楽をダウンロードして その ファイルの名前 C¥****を <bgsound src=******.midi> の *****ところに 入力しても 音楽が流れません
ダウンロードした 音楽ファイルに http で始まる url を付けないといけないのでしょうか もしそうなら どういう方法で 付ければいいのでしょうか
教えて下さい (理解不足のため 質問自体が わかりにくくて申し訳有りません)
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
C¥****っていうことは、ダウンロードしたところまでですね?
おっしゃる通り「httpで始まるurlを付けないといけない」ということです。
ダウンロードしたファイルをしかるべきところにアップロードして、そこにリンクさせないといけません。
アップロードに関しては……。
簡単ホームページにはアップローダーという機能があると思いますが、アップローダーでMIDIファイルを送ってよいのか、また、基本的に簡単ホームページではMIDIファイルを置いてよいのか……というところは、goo(簡単ホームページ)の管理者に問い合わせて下さい。
ただし、それが出来たところで、アップ出来るファイルの総合計はあまり大きくなかったはずなので、思い通りに使えるかどうかは保証できませんが。
もしくは、別のレンタル・スペース等で、そのためのサーバ領域を確保してアップロードしても良いでしょう。
ただし、これも、たいていのサービスでは、倉庫としての使い方(ファイルだけ置くこと)は禁じられていますので、その点は注意して下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
勝手にdatファイルになるのです...
-
ファイルが勝手にダウンロード...
-
ファイルのURLってどこに書いて...
-
レポートを書く際に、PDFのファ...
-
FTPへのアップロードが失敗する
-
ハイパーリンクを新規ウィンド...
-
デスクトップのファイルが上書...
-
[ブロック解除]の方法が知りた...
-
ギガファイル便って女の人のエ...
-
WordでURLをクリックしてそのペ...
-
auムービーメール(.amc)をPC...
-
PDFファイルがAIファイルに勝手...
-
【緊急】JWWのファイルを開きた...
-
PDFでファイルをみたいのにw...
-
録音アプリのPCM録音で4時間録...
-
シャープの携帯SH505isで撮影し...
-
裁判所から届く「訴状」は転送...
-
転送と回送の違い
-
Beckyで手を加えずに転送の送信...
-
ホームページビルダーのデータ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WordでURLをクリックしてそのペ...
-
勝手にdatファイルになるのです...
-
ギガファイル便って女の人のエ...
-
ハイパーリンクを新規ウィンド...
-
[ブロック解除]の方法が知りた...
-
FTPへのアップロードが失敗する
-
ファイルが勝手にダウンロード...
-
デスクトップのファイルが上書...
-
Windows Media Player 位置ス...
-
ファイルのURLってどこに書いて...
-
レポートを書く際に、PDFのファ...
-
PDFでファイルをみたいのにw...
-
【緊急】JWWのファイルを開きた...
-
CSVファイルの内容がブラウザ表...
-
アプリケーションからfile://リ...
-
auムービーメール(.amc)をPC...
-
PDFファイルがAIファイルに勝手...
-
FTPサイトの画像をプレビューす...
-
かなり急いでいます。 IPadで、...
-
pptxファイルを開く
おすすめ情報