
パソコン素人の質問です
ネットサーフをしていると最近
「このWebページでActiveXコントロールを実行するにはクリックをしてください」
というメッセージボックスがActiveXコントロールを必要としているページを
閲覧しようとすると、必ず表示されるようになりました。
特に特別なソフトをインストールした記憶はないのですが
突然表示されるようになって驚いています。
どこかの設定が勝手に変わってしまったのかもしれないのですが
この妙なメッセージを表示しないようにしたいのですが
可能なのでしょうか。
ちなみにIE6.0SP2を使っています。
ご存じの方がいらっしゃったらご教示よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ウィンドウズアップデートで行われた更新が原因です(不具合ではなくあくまでも仕様変更みたいです)
次をご覧ください
http://support.microsoft.com/kb/915456
http://support.microsoft.com/kb/912945/JA/
回答ありがとうございます。
お礼が遅くなって申し訳ありません。
どうも回避できないようですね。
いちいち確認されるのは少々億劫ですが我慢して使います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
Windows UPDATE KB912945による仕様変更です。
[I.E.] このコントロールをアクティブ化して使用するにはクリックしてください。を回避したい。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2099177
回答ありがとうございます。
お礼が遅くなって申し訳ありません。
他にも同じ悩みを持っている人がいるのは知りませんでした。
どうも質問を検索するのがうまくなく、
自分のほしい回答の載っている質問を探すのが下手なので・・・
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
IBM Aptiva E 52Lリカバリ-で?
-
青いカニのようなマークがデス...
-
Windows7からWindows10へアップ...
-
Win10でスキャナde名刺整理V4の...
-
PowerPointに動画をはった時の...
-
撮影もSNSなどでの公開もOKな部...
-
PCにある動画ファイルをスマホ...
-
Windows10にて使える「ファイル...
-
Windows10パソコンで再生してい...
-
画像の一部の抜き取りと自然な合成
-
フォルダ中の複数動画の長さを...
-
拡張子ASFをPCで見るためには?
-
動画編集ソフトfilmora9使って...
-
DVD Flickで音が出ません
-
パソコンでの動画をパナソニッ...
-
Aviutlで動画(mp4)を読み込む...
-
デジタルフォトフレームで動画...
-
動画ファイルのアイコンについて
-
Pana GF5 画像表示とファームウ...
-
DVD Shrinkの録画映像の再生の方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
青いカニのようなマークがデス...
-
DVDを再生したら画面が真っ暗に...
-
印刷するとプリンターが一時停止に
-
東芝メモリーレコーダー(VM...
-
AutoCAD2000の印刷に付いて7 ...
-
特定のアプリにペーストできな...
-
外付けHDD、付属ソフトをインス...
-
common file が起動時に立ち上...
-
ヒューレット・パッカードのPC...
-
Win10でスキャナde名刺整理V4の...
-
勝手に画面に広告が出てくる。
-
IBM Aptiva E 52Lリカバリ-で?
-
画像編集の仕方がわかりません。
-
濃く印字するには?
-
omnipassの指紋認証画面が出て...
-
キャノン写真編集ソフトとプリ...
-
PowerPointに動画をはった時の...
-
PCにある動画ファイルをスマホ...
-
撮影もSNSなどでの公開もOKな部...
-
Windows Media Player で コー...
おすすめ情報