dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

娘の記録ですが、昨年5年のタイムが春14.47、秋14.70とタイムが落ち、今年6年春が15.0(手動)とさらに落ちてしまいました。
特に体調不良というわけでなく、その理由がわかりません。クラブに入って本格的にやっているわけではないのですが、運動は人並み以上にやっています。
5年までは身長が年10cm近く伸びていたのが少々止まったので、記録も止まったのかなという感じですが、記録が伸びないならともかく落ちたのがショックみたいです。
何かアドバイスがあればよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

5年生の春で14.47というのは恐ろしく速いですね。


私が陸上の関係者だったら「私に預けてみませんか?」と言いたくなるくらいの逸材かも・・・?

ただ、ちょっと気になったのが、どのような環境で計測したタイムなのかな?ということです。
100分の1秒まで計測されていますけど、これって電気時計での正式タイムでしょうか?(陸上の大会などで使用されるモノ)
また、追い風とか向かい風とかの違いなどはどうなっていますか?

もしも人がストップウォッチを押す、というような手動での計測でしたら、この程度のタイムの差はよくある誤差の範囲ですので、あまり当てにしない方がよいと思います。

また、電気時計での計測でも、追い風1メートルと向かい風1メートル(どちらも公式記録になります)では、0.5秒ぐらいの差が出ます。

さらに、年齢や年10センチぐらい身長が伸びたことなどから考えて、すでに初潮を迎えられていらっしゃると思いますが、この頃の女子のタイムは、よほど体調管理をしっかり(専門的に)やらないとかなり変動するようです。

結論としては、あまりタイムに一喜一憂しないこと。

普通、同程度のタイムを3回ぐらい連続で出せた時に、そのレベルの実力と考えますので、まずは14秒5ぐらいをコンスタントに出せるように、ゆったりと走ることを心がけたら良いと思います。

あと、本人が走ることが好きなのでしたら、学校とは別の陸上クラブみたいなところに入って、きちんとした走り方に慣れるのも良いと思います。
学校の先生というのは体育の先生であって、陸上の理論を知った専門家ではないことが多いですから、あまり期待しないほうがいいと思います。

小学生ですから、まだ筋トレみたいなものはあまりやらない方がいいかもしれません。
ただ、少し歩幅を大きめにして、太ももの裏側(ハムストリングといいます)とお尻の下側(太ももとお尻の境目ぐらい)の筋肉を意識しながら、ゆったりと走る練習をすると良いと思います。意識するだけでも筋肉は成長します。

腕を大きく振るとか、モモを高く上げるとかは、あまり意識しないほうがいいです。走りが硬くなります。
いまのうちに、リラックスした、ゆったりとした大きな走り方を身につけて欲しいと思います。

長々と書いてしまいましたが、走ることの楽しさを無くさない程度にがんばってください。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

yomyom2001さん、こん○○わ。
タイムは昨年春の県大会決勝での電気時計での正式記録です。どうも同年代に速い子がそろっているようで、トップの子が14.42、15秒切っている子が娘を含め5名いました。
その後の秋の大会決勝が風0.0で上位の記録が13.96~14.10でしたので、おそらく春も無風状態ではなかったかと思います。

娘は走ることはもちろん好きですが、地元の駅伝にも出たり、水泳も競技大会に出たりと(こちらのほうは入賞はしましたがタイムは平凡かと)、一応なんでもやりたがる性格です。
いったい誰に似たんだろうと夫婦で不思議がっているような状況ですが(汗

また、学校の先生は体育会系で陸上が専門の先生なので、一度ゆっくり話してみたいと思います。

そうですね。あまりタイムにこだわらず、あくまで楽しくやらせることを心がけます。ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/31 03:14

こんばんは。

大学1年の♂です。

小学生時代かなり足の速い女子がいました。
その女子は中学まで同じ学校でした。

私は一応小中と校内トップの速さでしたが、
小学生時代は私とほぼ同じくらいの速さがありましたよ。
歳を重ねるに連れ、差がつき、なぜだろうと気になっていましたが、
ある時聞いたのが、やはり女性の場合思春期で脂肪がついてきますので、
重くなり走るのも遅くなると聞きました。
その女子も体が重くなってきてスピードが伸びないと嘆いていましたよ。

にしても、お子さん小学6年にしては速いですね(汗)
風向きなど関係もあるので、もう少し様子をみてはいかがでしょう?

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
娘はどちらというと筋肉質だと思います。素人の私から見ても短距離向きではないような気がします。
ただ、5年の時のタイムがよかったので親としても、本人もですが、少々期待していたんです。
が、たしかに脂肪もついてきていますね。
年齢からいってもダイエットさせるというものでもありませんし、少し様子を見てもいいですよね。

補足日時:2006/05/29 21:28
    • good
    • 0

女の子なので思春期には体格が大きく変わりますよね (まぁるくなったり、脚が太くなったり)。


そのあたりとの関連はありませんか。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
体型そのものはあまり変わりませんが、走るのを見てるとたしかに重たそうな感じで走っていました。
もともと間食も多く、太る要素は十分すぎる状態ではあります。ちょっと食生活も考える必要がありますね。(汗

補足日時:2006/05/29 21:41
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!