
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
私が前にいた会社でも本当にすごい人がいましたよ。
女性なのですが、同じく昼寝で寝過ごしたり、字は恐ろしく
ヘタで宛名書きもさせられず、ファイリングをさせれば
上下が逆でも気にしないで入れちゃうし・・・
その他諸々ひどい有様でした(;´Д`)
うちの会社も基本的には人がいい人ばかりなので初めは
ガマンしていましたが、段々イライラが募り、みんな彼女に
冷たくなっちゃいました。
(あの部署の人達って怖いよね~って思われていたはず)
でも仕事に直接かかわるので見過ごす事ができないんですよね。
後にも先にもこの強烈キャラは彼女しかいませんでした。
他の人が言わないならhuge_shockさんが毎回彼に直接言えば
いいと思うのですが・・・無理なのですか?
そのうち周りの人にも直接迷惑がかかってくるようになったら
きつく注意をするようになってくると思うんですけどね(ーー;)
同僚であればまずは自分で注意しちゃいましょう!
No.10
- 回答日時:
大丈夫です。
心配ありません。世の中辞めたくても、辞めさせてくれない職場もあるんですよ。
どんなミスでも査定で給料下げられ、
上司の気分次第で暴力が荒れ狂う。
即辞めようにも、契約で1ヶ月以上は留まらせられる。
んで辞める一ヶ月の間はひたすらいびられ続ける。
即クビ?してもらえない職場が地獄ということもあるんですよ。
今の貴方の職場は平和でいいじゃないですか。
平時に乱を起こす必要はないですよ。
ここでまとめて回答させていただきます。
予想外の回答の数にちょっと驚きました。
結局は自分で何とかするしかないんですが、なんとなくここに質問してしまいました。
もう少し詳細まで載せればおそらくは皆さんにもわかってもらえたんですが・・・
No.9
- 回答日時:
こんばんは。
ご自分の品位を落とされないほうがよいと思います。あなたは経営者や、上司ではない以上(同僚と書かれていますので)彼(彼女?)を評価する立場にはないのです。余計なことをせずに自分がやるべきことだけをやってください。
また、仕事人にはいろんなタイプがあります。のべつ幕なしに(だらだらと?)仕事ができる人、一瞬のダッシュ力はあるが持久力のない人など様々ですが、どのタイプがどう有利かは長い目で見てみなければ分かりません。その場面だけを見て人を評価するのは、人の文章の、自分に都合のよい部分だけを抜き出して引用することと何ら変わるものではありません。それは、低レベルのマスコミがやることですのであなたは真似しないようにしましょう。またなんでもルールで縛ることは、民間企業では望ましいとは私は思いません。民間企業は全てが結果オーライだと思うからです。
まとめれば、あなたは余計なことにエネルギーをつぎ込むべきではないということに尽きます。
No.8
- 回答日時:
無視してればいいと思います。
質問者様が、本当にその相手を馬鹿にしているのであれば
その相手が何をしようが気にならないはずです。
「はぁ~またやってるよ。はいはい」で終わる話でしょう。
もし質問者様が仕事上でその相手に迷惑をかけられているのなら、
何とか回避する方法を考えるべきです。
その場合、このような質問の仕方では情報不足です。
ただイライラするっていうだけなら、
イライラする=相手がほんのちょっとうらやましい
という気持ちがあるのではないでしょうか。
私は、誰かを「馬鹿だ、無能だ」と言い切る人に疑問を感じます。
そんなこと、心の奥で思っているだけでいいでしょう。
わざわざ公の場で声を大にして言うことではないと思うのですが。
No.6
- 回答日時:
質問者さんご自身が、その人を無視出来る程度までレベルアップすれば大丈夫です。
ライバル視するから腹を立てるのであって、別世界の人と思えばなんてことないですよ。
また、その人の上司が許しているのですから、質問者さんが怒っても仕方ないです。
どうしても我慢出来ないのであれば、自分で会社を興してそういう人を雇わないことです。
No.5
- 回答日時:
よく解雇されないですね~。
給料どろぼ~ですね。仕事上、差し支えない程度に関わりあいをもたなければいいと思います。
相手に対して無関心になっていれば、そうイライラもしなくなりますよ。
できる上司に変われば、こういう人は解雇や左遷の対象になります。
解雇を待つのが嫌でしたら、1つは転職を考えることです。
私は、職場が好きだったし、問題のある同僚より先に辞めたくなかったので続けたところ
解雇されるまでに5年かかりましたがその姿を見てもやもやがすっきりしました。
No.4
- 回答日時:
前の会社と比べるからイライラします
今の会社は、同僚のような態度で仕事に臨んでも、誰も何も言わない社風と諦めましょう
その同僚と仕事でタッグを組んでいる訳ではないのだったら、今後は最低限の挨拶だけで済ませ、接触しないように距離間を感じさせて下さい
それが自分の許容範囲を超えたら、配置換えを申し出てみる・転職を考える等してみてはいかがでしょう
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
どんな職場にも一人や二人、わけのわからん奴がおります・・
そういう人と無理に付き合わないでよいと思いますので、出来るだけ目をあわさないよう、姿を見ないように行動しましょう。
後は大人の付き合いで、用事が無い限りは話さないということで。
それから、そういう人は必ず後で痛い目にあいます・・
自分のやったことは必ず自分に返って来ます。
特に悪いことをしたら、倍になって返って来るそうですよ・・・
だからそのお馬鹿な同僚は・・(以下省略)

No.2
- 回答日時:
消えて欲しいって・・・(笑)
あ、失礼しました
そんなに同僚のことが嫌ならば、うわべだけのお付き合いでよければ、私だったら知らない振りをしますね。近寄らずに遠くで笑っているくらい。
ただ、人間ですから間違いもあるだろうし、ゆっくりペースな人もいると思います。気になるなら、会社からのお小言を待つのではなくて、あなたが注意したらどうでしょうか?
「お前、昼寝はいいけど仕事が始まる前には起きろよ」とか(仕事の面はわからないので書きませんが)。
でも、会社が同僚をクビにしないというのなら、その同僚には何か違うところで、才能があったりするのではないですか?質問者様が「馬鹿」と決め付けて見ているから、その才能が見えないとか。。。
人間100%の人はいないと思うし、彼の良いところを見てあげられる余裕をもう少し持ってみたらいかがでしょうか?
No.1
- 回答日時:
あなたが迷惑を被っていなければ無視していればいいと思います。
その人は、何か強力なコネがあって入社したのですか? そうでないのなら、会社の業績が悪化すれば真っ先に切られる人だと思うので、そのときのための人身御供だと思えば腹も立たないでしょう。
職場に自分より能力が下の人間がいるってことは、幸せですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 発達障害・ダウン症・自閉症 職場の人間関係に苦労しています。 同僚達の会話に入れず、いつも孤立状態。いつしか発言権すらなくなり、 2 2022/04/12 18:09
- 労働相談 パワハラに対する法的手段について 8 2022/10/17 16:32
- 会社・職場 外注の入れ替えの周りへの説明 3 2023/06/29 17:38
- 退職・失業・リストラ 一度断られてしまいましたが、やはり前の職場に出戻りしたいです。 4 2023/05/18 16:44
- 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士 作業療法士1年目です。 現在入職して3ヶ月立ちました。 辞めたいです。 元々作業療法士という仕事に興 3 2022/07/03 23:06
- 会社・職場 職場で仕事がないことと、親切すぎる先輩への対応に困っています。 社会人3年目です。今年、就職後はじめ 2 2022/06/13 22:31
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 昼食後の眠気について。 7 2023/08/25 00:54
- 会社・職場 職場での人間関係が絶望的で精神的ダメージがあります。 今の上司や同僚達は1年前に同時期に中途入社して 4 2023/05/16 18:56
- その他(悩み相談・人生相談) 夜職の辞め方教えてください。 未経験でクラブに入り1年ほど経ちました。 最近、ママと合わないので 辞 3 2022/05/25 20:29
- その他(メンタルヘルス) 仕事をしない職場にいるおじさんについて 5 2023/07/09 00:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
先日ナンパしたコが中国人だっ...
-
職場の異性と休日会うのは脈あ...
-
車に乗せてって、お願いする為...
-
(男の方に特に)Hの後、連絡...
-
デートしたことを他人に隠すこ...
-
こんな彼、どう思いますか?
-
彼氏持ち同僚の嫌い避けorごめ...
-
職場の同僚の女の子(ベトナム人...
-
元不倫相手(女性)についてです
-
隣に座るのを避ける女
-
彼女がいるのにアタックしてく...
-
好きな人に勘違いされました。...
-
気になる同僚から「○○さん(私)...
-
通りすがりに女性から背中をそ...
-
私を弄んだ同僚が憎くてたまら...
-
普通の返し
-
同じ職場で恋人同士が別れた後...
-
彼女の過去(温泉街のコンパニ...
-
元同僚が5年前から植物状態で入...
-
連絡が増えた。 好きな人から急...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場の異性と休日会うのは脈あ...
-
車に乗せてって、お願いする為...
-
(男の方に特に)Hの後、連絡...
-
先日ナンパしたコが中国人だっ...
-
彼女がいるのにアタックしてく...
-
隣に座るのを避ける女
-
好きな人に勘違いされました。...
-
デートしたことを他人に隠すこ...
-
彼が女性同僚と飲みにいくこと...
-
彼女が同僚とオールでのみにい...
-
ただの同僚→好き変化
-
連絡が増えた。 好きな人から急...
-
気持ちは複雑です
-
彼氏持ち同僚の嫌い避けorごめ...
-
私を弄んだ同僚が憎くてたまら...
-
職場の同僚の女の子(ベトナム人...
-
職場にいる片想いの女性に飲み...
-
彼にモヤモヤすると言われてし...
-
辞めた職場の異性の元同僚と会...
-
女性の方に聞きたいです。職場...
おすすめ情報