
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
睡眠不足で睡眠負債が溜まっていると、何かの拍子に眠くなったりします。
食後の血糖値スパイクもあるかもしれませんが、自分は12時間周期の睡魔も影響していると考えます。(画像は一例)
ある意味では体質の違いです。必要睡眠時間は体質によって人それぞれですので。
ロングスリーパー体質だと自覚して、睡眠時間を増やしましょう。


No.2
- 回答日時:
眠気は食後の血糖値が上がるためです。
ラーメンは血糖値が爆上がりです。
食前に野菜を食べたりヨーグルトを食べたりすることで急激な血糖値の上昇を避けることができます。
その日は朝抜いたりしていませんでしたか?
バランスの悪い食生活をされている方は血糖値の急激な上昇がありがちです。
心配なら糖尿病の検査もしといたほうがいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メンタルヘルス) 質問です。高校生で現在夏休み中なんですが、 夏休み中だと昼夜逆転しませんか? 自分はするんですけど、 2 2023/07/19 06:33
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 概日リズム睡眠障害ってどうやったら自力で直せますか。 親に言っても、ただベッド寝転がって暗くすれば眠 3 2023/03/31 05:29
- 糖尿病・高血圧・成人病 血糖値スパイクであくびが出た時の対処法。 1 2023/07/30 10:30
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 過眠症に悩んでいます 4 2023/04/24 18:59
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 21歳の女です。 私は小さい頃からなのですがよく寝ます。 今は社会人で働いており休日になると寝て終わ 7 2023/04/19 17:48
- 熱中症 仕事中の眠気 4 2023/04/17 19:51
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 以前から不眠症でしたがベッドに入ってる時間は6時間から7時間あるんですがよく眠れす。昼間3時間ぐらい 3 2022/12/21 14:44
- 食生活・栄養管理 どうしようかな。寝る前にモノを食うのは睡眠の質にあまり良い影響を与えないとは言われるけど、このまま何 1 2022/06/29 23:09
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 良い睡眠クリニックを教えて下さい 10 2023/02/09 23:36
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 眠りすぎるがこれは正常なのか? 大学生です。現在、うつ寸前になり睡眠に影響が出てることから「リスミー 3 2023/06/25 19:25
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ここ3日くらい目瞑って寝た気分...
-
疲れすぎて逆に眠れないときっ...
-
市販のおすすめの眠剤ってあり...
-
日中の眠気について 8/31にコロ...
-
体がついてかない
-
大事な話の途中で寝てしまいま...
-
最近、夜すぐ眠たくなるしめち...
-
5年程眠剤を使って(脳外科処方...
-
うつ病で日中異常な一日中異常...
-
私は、夜中にチョコレートやク...
-
眠剤での致死量はどのくらいで...
-
睡眠について質問:寝まくると...
-
頓服でランドセンを処方されま...
-
眠気をとるには?ロキソニン飲...
-
パニック障害で毎日ソラナック...
-
うつ病の薬をもらっていないこ...
-
家デートで彼女がずっと寝ている
-
愛液が苦くなったみたいなんです。
-
教えてください!
-
薬に詳しい方教えてください
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報