重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

気になる同僚から「○○さん(私)のお願いなら僕は聞きます。他の人のは聞かない。 ○○さんだから」と言われ、周りは無反応でこちらもいやいやいや!と否定するしか出来ませんでした。他の人が同じ用でその同僚にお願いに言った時に「僕は人を見ますから」と言って私を見てきました(もちろんその後きちんと聞いてましたが)。 他の人に用があった時は、「なんだ、僕には用が無いんだ…」と肩を落としてました。 周りは無反応なのが気になります。 からかう人じゃないし本当に真面目な人ですがよくわかりません。元々接点少なく、最近その同僚がいる部屋に用が増えたくらいです。 「最近〇〇さん(他の人)の所に用があってきたり、来る機会増えたね」と言われました。 どういう気持ちでそういう発言するんですか?軽い気持ちですか?少しは好意的に見てくれてると思いますか?

A 回答 (3件)

すみません。

私もほぼ同じことをやっています。
私は職場に気になる気になる人がいてその人の笑顔を見るためならなんだってやってあげるつもりです
彼女の笑顔がみたかったり、彼女に話しかけてもらうために彼女の言うことなら何でも聞きます
多分するのは少しの好意ではありません。
あなたのことを心から好きだと思ってるのだと思います。
もしも、これを書いている人が、私の職場の私の好きな人ならば、告白してもらえるとうれしいです。
なので軽い気持ちではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

相手は既婚だから告白はしません…

お礼日時:2020/11/13 09:30

気持ちはお察しします。


挫けないでがんばって!
    • good
    • 0

ちょっと人間としてどうなんだろ・・・と心配になるのですけど?



人によって対応を変える
しかも公然と
そんな人が目の前にいて違和感感じないのですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!