dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ワード2000:字を囲む
ワードで1文字を囲い文字にできるのは知っていますが、完了とか終了とか2文字の組を□に囲むとかできますか。
できなければ図形描画で文字囲むか、テキストボックスでやりますが。また囲んだ文字を単語登録とかしたいが無理ですか。

A 回答 (4件)

「完了」を四角で囲い文字の指定をして、


右クリックで「フィールドコードの表示/非表示」を選択すると
{eq \o\ac(□,完)}
となります。「了」を加えて「完了」に直します。
{eq \o\ac(□,完了)}
□を範囲指定して、メニューバーの「書式」-「フォント」の「文字幅と間隔」タブの「倍率」を250にします。
(▼の選択では、200%までしかありませんが、直接入力すれば、600倍まで指定できます。250%くらいが適当かと思いますが、お好みで)
フィールドコードを右クリックで「フィールドコードの表示/非表示」を選択すれば「完了」を□で囲んだ文字が表示されます。
「ツール」-「オプション」の「表示」タブで、フィールドコードの網掛けをするを選択している場合は、網掛け表示になりますが、印刷時には、網掛けはされません。表示だけです。これもお好みで。

単語登録は出来ませんが、□で囲まれた「完了」を選択して、「挿入」-「定型句」の定型句で登録できます。登録名は、普段使わないようなありえない名称にしておきます。
たとえば「かか」で登録したなら、
「かか」と入力した後、変換せずにそのままEnterキーを押します。
□で囲まれた「完了」が表示されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おかげで解決しました。どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/06/16 17:00

フリーの「囲み文字メーカー」はいかがでしょうか。



参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/win95/business/se31 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おかげで解決しました。どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/06/16 17:01

囲い文字を2字以上で行いたいのですか?


囲い文字は、
{eq \o\ac(□,文字)}
で四角と文字を重ねた状態です。
1文字の囲い文字を作成後にShift+F9で上記の表示になりますので
文字の所を2文字にして倍角で50%にした後、Shift+F9で2文字になります。
※□の方を200%で横長の四角にするのであれば
「罫線」「選手とページ罫線と網掛けの設定」で囲むを選択して、設定対象を文字にした方が楽です。

>また囲んだ文字を単語登録とかしたいが無理ですか。
無理ですね。この場合は外字を作成するしかありません。

この回答への補足

{eq \o\ac(□,文字)}
これはどのようにするとこれの意味するものを表示できるようになるのでしょうか。

補足日時:2006/06/02 19:16
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おかげで解決しました。どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/06/16 17:01

書式→拡張書式→組み文字を使って、まずは「完了」などの2文字の組文字を作成し


その後ツールバーの囲み線で囲ってみてはどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おかげで解決しました。どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/06/16 17:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!