dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 会社の資料用に、gifを半透明にして文字が透けて見えるようにしようと思います。

 ワードのバージョンは2000から2003まで様々になります。

 2003あるいは2002では、図の書式設定→色と線→塗りつぶし→透過性を50% で半透明にできると思ったのですが、透過性のところがグレー表示でできません。

 ※ 2000では、同じく塗りつぶしで「半透明」にチェックだったと思います。

 操作自体が間違っているのかもしれませんので、皆さまにアドバイスいただけると助かります。
 

 

A 回答 (2件)

透明GIFの代わりに図形で四角形を挿入して


オートシェイプの書式設定からも同様な効果をつくりだせます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございます。

 やってみました。できました!発見でした。

 が、もしお手数でなければNo.1さんへの補足で記入させていただきました事情をご存知であれば教えていただけますでしょうか?

 重ね重ねすみません。

お礼日時:2006/06/03 22:36

挿入したいGIF画像と同じ大きさの透明GIF画像を用意します



図の挿入→透明GIF画像を挿入する→図の書式設定→色と線 タブ
色:→塗りつぶし効果→図 タブ→図の選択→挿入したいGIF画像→OK
透過性:お好み→OK

あとは重ねる順序を設定してください
(Word 2002 SP3)

この回答への補足

 お世話になります。

 やってみると確かにできました。ありがとうございます。

 ですが、やっぱり腑に落ちないのが―以前はgifなら透過性を50%にしさえするだけで、半透明になっていたような気がするのです。

 今は透過性を調節しようにも、グレー表示になっていてできないのですが、この辺何か理由があるのでしょうか?

 

補足日時:2006/06/03 22:25
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!