
先日、原付免許を取得したのでバイクを買おうと思うのですが悩んでます。
僕は、新聞配達のアルバイトをしています。
そのバイトは夕刊配達だけだったのですが、”人が足りないので”という店長のお願いで朝刊も配る事になりました。
今までは自転車で配達していたのですが、朝刊を自転車で配るとなると、これが予想以上にシンドイ仕事なんです。
で、原付免許を取ったのですが、お店には僕が配達するときに使えるバイク(スーパーカブ)が余って無かったのです。店長に聞きましたが、”これからバイクを増やす予定も無いし、空きは無い”とキッパリ言われました。
そこで、自分でスーパーカブを買って、配達の時に持ち込みでバイトしようと思ったんです。
でも、僕には本当に自分が欲しいバイクが他にあるんです。
HONDAのMAGNA50です。
このバイクは僕にとって長年の憧れのバイクです。
ようやく、手の届きそうな所まで来たのですが、
このバイクを買ってしまうと、配達はバイクで出来ないと言う事になります。
ご存知の方は分かると思いますが、このMAGNA50というバイクは荷物を積めるようなバイクではないんです。
皆さんは、どうしたらいいと思いますか?
後悔しない為にはMAGNA50。
バイトを、少しでも楽にこなすにはスーパーカブ。
どっちがよいのか悩んでます。
こんな質問は、皆さんからすれば、所詮は人の事なので
自分で決めればいいと思われるかもしれないですが、
参考までに、アドバイスを頂きたいです。
余談ですが、お店にバイクをもう1台用意させる方法が
ありましたら、こちらもアドバイスを貰いたいです。
皆さん、よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
maruhisa さん こんにちは
良く考えてみましょう。何の為にバイトしているのですか?おこずかいの為?バイクを買う為?憧れのバイクを買う為?
いずれにせよ、何かのわけがあってバイトされているわけですし、そのバイトの為に自分でカブを買うことは私なら絶対にしません。
MAGNA50って確かアメリカンタイプですよね?かっこいいじゃないですか。私なら迷わずMAGNA50を購入するでしょうね。工夫次第でこのバイク荷物詰めますよ。
NO1のかたが言われるとおり、リュックも良し、またバイク専門店に行けば、ツーリング用の収納用品がたくさん売っています。
ちなみに私はその昔、MAGNA50よりもっと小ぶりなモンキーに収納用品を取り付け三重~福岡ツーリングしたことがあります。←とてもきつかった(涙)
工夫次第で何とかなるはずです。バイトがんばってください。夢の、自分の欲しいバイクを購入されてください。
それでは by クアアイナ
工夫しても何とかなりそうも無いのですが、皆さんが言うように、後で後悔する買い物はしたくないので、MAGNAに決めました。
アドバイス、ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
マグナが長年の憧れってうちの彼だけかと思ったら他にもいたんですね~ まあ、他の方のおっしゃる通り、自腹でカブを買うことはないですよ
そのバイトをやめた時にも後悔するだろうし 配達がカブでないといけないってことはないんですよね?だったらどうにでもなりますよ うちの彼2泊3日旅行の荷物、リュックにつめて大阪から淡路島まで走りましたから(笑)ただバイクに慣れてくると「マグナじゃおもんなくなってきた」とかいってますけど 絶対自分のほしいのをかうべきですそうですよね、自分が欲しいのを買わないと、後悔する。
絶対に。
皆さんが色々アドバイスをくれたので、MAGNAに決めました。
というか、絶対にMAGNAにします。(笑)
回答、ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
私ならMAGNAを買いますが、仕事には使いません。
で、仕事用のバイクを用意てくれないのならば朝刊は受けたくないと言いますね
自分で買っちまっても良いのだがそれじゃお金が掛かりすぎて何の為に働いているのかワケ判らなくなりそうですね(笑
仕事に使うとなれば相当な酷使となる訳ですし、ムリヤリ荷台等を付けるのもデザイン的に宜しくないので(この辺は個人の好みだが…)MAGNAを仕事用にするのは反対ですね
…どうでしょ。。。?
そうですね、もし配達中にバイクを倒したら、確実に傷がつきます。
傷どころではすまないかも・・・。
とりあえず妥協せずに、MAGNAに決めました。
アドバイス、ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
こんばんわ。
maruhisaさん。私なら迷わずMAGNA50を買います。で、それで新聞配達もします。
荷物を詰めるような~とのことですが、たかだか新聞でしょ?
大きめのリュックに背負うなりなんなり、工夫次第でどうにでもなると思うのですが。
新聞配達の経験はないのでどれくらいの量かわかってないかもしれませんが。
どうでしょうか?
回答ありがとうございます。
新聞、リュックで間に合わせる事が出来る程、軽くないです。
でも、おかげでMAGNAに決めました。
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ジャイロアップ中期のパーツに...
-
スクーターのタイヤに電動ポン...
-
バイクって車より軽いから燃費...
-
この空気入れのバイクへ使い方...
-
CB400SF NC42 シフトアップ 異音
-
タイヤ交換のジャッキアップの...
-
2サイクルバイクは、何故製造禁...
-
新型クラウンのバッテリー
-
2ストロークっていいかぁ?
-
風呂場の鏡
-
CBR250RRのコンフォートとSPORT...
-
謎の打撃音とアフターファイヤー
-
PCXのスマートキーでエンジンを...
-
車で1年間オイル交換してません...
-
バイクの寿命は、メーカーによ...
-
なんで選択がgn125なんですかね...
-
125ccスクーターの登坂能力
-
GSX1300ハヤブサ
-
バリオス1型を修理している者で...
-
ヤマハ・スズキって書いてある...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この空気入れのバイクへ使い方...
-
スクーターのタイヤに電動ポン...
-
CB400SF NC42 シフトアップ 異音
-
2ストロークっていいかぁ?
-
なんで選択がgn125なんですかね...
-
謎の打撃音とアフターファイヤー
-
バリオス1型を修理している者で...
-
新型クラウンのバッテリー
-
CBR250RRのコンフォートとSPORT...
-
GSX1300ハヤブサ
-
【バイク】バイク前2輪、後ろ1...
-
2サイクルバイクは、何故製造禁...
-
リード125とアドレス125で迷っ...
-
原付のタイヤ選びでIRC MB520と...
-
風呂場の鏡
-
タイヤ交換のジャッキアップの...
-
ヤマハ ビーノ センタースタン...
-
バイクって車より軽いから燃費...
-
今の自動二輪は、キックも付い...
-
【二輪車のエンジンピストンの...
おすすめ情報