重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ベースをやりたいと思ってる高校1年です
いまいちCDを聞いていてもベースの音がわかりません
僕はHYやBUMP OF CHICKENや椎名林檎を聞いています
でもギターの音はわかるような気がするんですけどベースはまったくわかりません
ベースってどんな感じで聞こえるんですか?

一応ですが僕がベースをやりたいと思っている理由は低音がかっこいい とおもったからです

A 回答 (7件)

ベーシストです。


ラルクやバンプなどをコピーしたことがあります
低音がかっこいいと思ったのにベースがどんな感じで聞こえるのか知らないと・・・(汗
ベース音は慣れないと聞き取りにくいです。
たまに他の音に埋もれてまったく聞こえない部分もありますけど・・w
比較的、バンプなんかはベース音が聞きやすいと思いますけど・・
回答者5の方がおっしゃるとおり『READY STEADY GO』にはベース音がはいっていないバージョンがあります。
一度聞いてみてベース音がいかに大切か聞いてみたほうがいいと思います
ラルクはベースソロが結構あります。誰でも聞き取れると思います。
例えばアルバムTierraの1曲目のIn the Airの最初の部分とかギターかと思ったらベースでした。
アルバムtrueのFare Wellの間奏の部分にもベースソロがあります
シングルのnew worldにもベースソロがあります
結構ありますね・・(汗

私の考えなのですがベースは聞かせるのではなく感じさせる楽器だと思います
それは質問者様のようにベース音が聞き取れない方が多いからです。
だからノリやリズム感を非常に大切にしてました。
ベースは音的に目立たない事が多いですが、バンドを支える大切なパートです。
頑張ってください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

感じさせる楽器・・・・響きだけでもかっこいいです!!!
リズム感とか貧しい僕ですが頑張って練習していきたいと思います!
ありがとうございます!

お礼日時:2006/06/06 23:02

すみません#6です


ベースの音なのですが楽器屋さんに行って店員さんに弾いてもらうのが手っ取り早いですw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お店ですね
いってきました
ありがとうございました

お礼日時:2006/06/06 23:02

こんにちは。


ベースの音・・・慣れてないと聞き取りにくいのはあると思います。
バンプや椎名林檎は聴いてないので、どれとはお教えできないのですが。。。

ベースでお勧めは、ラルクの曲です。比較的ベース音が目立っている曲が結構ありますので。
NEO UNIVERSEなんかは、Bメロで一番目立っている音がベースの音です。(ただ6弦ベースを使っているので、本当にギターに近い音ですが)
最新アルバム「AWAKE」だともっと分かりやすいかな。
「My Dear」という曲だとギター入ってません、多分。ベースの音は1分半くらいの所からメインで入ってきます。
(曲の転調と同時にベースとドラムが入ってきたと思うので、分かりやすいはず)
そこからメロディーを弾いているのはベースの音です。
「自由への招待」では曲頭からギターが一番目立って入ってきますが、その下にもう一つ低音で結構目立つベースが入ってきます。(多分、2~3秒くらいのところから)
「LOST HEAVEN」だと上戸同じで最初にギターソロ入った直後(7秒くらい?)にベース入ってきます。

あとは、シングル「READY STEADY GO」には各パートを除いたバージョンが入っています。
なので、kenlessバージョン(ギター抜き)を聴くと明らかかと。
tetsuless(ベース抜き)を聴いた後にオリジナルを聴いてみるとか。

もしレンタルなどで聴けるようでしたら聴いてみてください。
ラルクが嫌いでなければ、の話ですが(^^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ラルクは好きでも嫌いでもないというかあまり聞いた事がないです
こんど友達に借りてきいてみます!
いろいろ説明ありがとうございます

お礼日時:2006/06/06 23:00

椎名林檎を聞いているんだったら、当然「本能」という曲は聴いたことがあると思います。

この曲は主にピアノ、ベース、ドラムの音しか聞こえません(ギターもあるにはあるんですが、この曲では目立っていない)。
あと、BUMP OF CHICKENの場合は、ほとんどの曲が半音下げチューニングなんで、ラインは少しわかりにくいと思います。「天体観測」は大体ルート弾きがメインなので、バンドスコアを参考にしたほうがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本能聞いた事あります・・・僕の音感が悪すぎるのでしょうか・・・・
群青日和などのギターはわかるんですが(ソロや終盤)
ありがとうございました

お礼日時:2006/06/04 20:34

はじめまして。


私もベースをやるまでベース音を気にせずに音楽を聴いていました。。
多くのコンポには低音だけを出すといったエフェクトがあったりするので、その機能を使えばギター音を無くしてベース音を出すという事も可能です。

また大体のMP3プレーヤーにもベース音をよく聴こえるようにするエフェクトがついていたりするのでそのような機能を使ってみるのはどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ベースの音って普通じゃ聞きにくいんでしょうか。。。?
説明書さがしてみます
ありがとうございます

お礼日時:2006/06/04 20:38

質問者さんは五線譜が読めますか?


読めるのでしたらスコアを見ながら聴いてみるとよく分かると思います。
うちの子もバンドでベースやってます。バンプの曲もよくやっていましたが結構ベースは難しめだそうです。ベースはギターのコードではなく単音の進行が多いですから慣れれば耳コピもできると思いますよ。頑張って下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

五線譜・・・まだ始めようと思った初心者になる前のものなので・・・・すみません
これから勉強したいと思います
息子さんやってらっしゃるんですか!
BUMPかっこいいですね!
ありがとうございました

お礼日時:2006/06/04 20:37

20年前のベースプレイヤーです。


確かに、ベースの音、かっこいいですよね。
ところで、
どんなプレーヤーで聞いてますか??
ラジカセじゃないでしょうね。
まさか、i-podとか・・・
出来るだけスピーカーの大きいステレオで聴いてみてください。
ベース、がんばってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

PCやコンポです・・・
音楽を聴く環境が悪いのでしょうか それとも僕自身が・・・
スピーカーなど探してみます
ありがとうございました

お礼日時:2006/06/04 20:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!