
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
zer03さん、はじめまして。
上位互換性という言葉をご存知でしょうか?
メーカのエゴ(過去の機能、技術を捨てること)を排し、昔ながらのお客様を大事にする、
と言ったところでしょうか。
例えば、プレステのソフトがプレステ2でも楽しめなかったら我々は困ります。
つまり、今までプレステ(Windows95/98)で、あるゲーム(プログラム)を楽しんで
いた人が、新規にプレステ2(Windows2000)を買って、そのゲームを同じように
楽しめることはユーザにとって当然の要求です。これが上位互換性です。
#1のgould09さんが言われているWindowsAPIも通常は上位互換性があります。
この業界では本来、Windows95/98用のアプリケーションプログラムはWindows2000
でも動作すること、これは我々ユーザにとって非常にありがたいことです。
にも関わらず、その逆の場合があると言うことは、ひょっとしたらメーカのエゴ
とも言えるかも知れません。
いわば、新規の機能を追加したいがために、過去を切り捨てたと言うところでしょうか。
この回答へのお礼
お礼日時:2002/02/18 14:09
igmpさん、ありがとうございましたm(_ _)m
なるほど、プレステに置き換えて説明するのも一つの手ですね。
参考になりました。
また、教えてもらう場合があるかもしれないのでその時はよろしくお願いします。
No.1
- 回答日時:
同じマイクロソフトのOSですが、Windows95/98とWindows2000は違う系列のOSです。
その為、アプリケーションプログラムを作る場合に同じ処理をさせるにも、Windows95/98とWindows2000ではやり方が違っている場合があります。
アプリケーションプログラムが行いたい機能の中に、OSによる差がある機能が含まれていたら両方のOSでは動きません。
例えば、Windowsのプログラムを作成する時にOSの機能を直接プログラムから実行させる時には、WindowsAPIをプログラムから実行します。
このWindowsAPIには、たくさんの処理が出来るのですが、OSによって使い方が違ったり、使う時の名前が違ったりして同じアプリケーションプログラムでは動かない事が有ります。
この回答へのお礼
お礼日時:2002/02/17 20:39
ありがとうございました。
素朴な質問を、後輩から質問されたので、戸惑っていました。
なんとかこれで、説明できそうです。
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CドライブのProgramFile内のフ...
-
「システム管理者によりこのプ...
-
別のプログラムを選択の画面で...
-
Updregって何ですか?
-
デスクトップのアイコンが全て...
-
拡張子.tibxの開き方
-
「いつもこのアプリケーション...
-
「常にこのプログラムを使用す...
-
Database mdb について
-
tiffファイルを「Office Docum...
-
「いつも同じプログラムから開...
-
java(TM)platform SE binaryは...
-
Media Playerでの映像ファイル...
-
System Idle Processについて教...
-
DLL拡張子のプログラムを変えて...
-
ホームページビルダーが消えた
-
テキストファイルが開けない
-
コントロールパネルにあるプロ...
-
パワーポイントでリンク付けし...
-
JPEGのデータがペイントで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「システム管理者によりこのプ...
-
別のプログラムを選択の画面で...
-
拡張子.tibxの開き方
-
Updregって何ですか?
-
CドライブのProgramFile内のフ...
-
Database mdb について
-
JPEGのデータがペイントで...
-
jpegを開こうとするとWindows M...
-
VBScript ファイルの関連付けに...
-
「プログラムから開く」一覧に...
-
VMGファイルを開くには
-
アウトルックをアンインストー...
-
終了時ApUsbPnPのプログラムが...
-
tiffファイルを「Office Docum...
-
PDF-Viewer
-
デスクトップのアイコンが全て...
-
【緊急】『プログラムから開く...
-
ctfmon.ex-アプリケ゜ションエ...
-
アウトルックのアイコンが白く...
-
「いつも同じプログラムから開...
おすすめ情報