
No.3
- 回答日時:
最初はフリーで体験してみるというのはいいと思います。
もし1万円程度の予算が捻出できるのであれば、myshadeをおすすめします。
モニターで見る程度の静止画であれば十分な機能がありますし、
レンダリングは非常に美しいものが作れます。
製作に関して年令は関係ないといってよいと思います。良い作品を作るには
それなりの経験が必要だと思いますが根気と向上心があれば大丈夫です。
参考URL:http://www.ex-tools.co.jp/products/my3/index.html
No.1
- 回答日時:
それなら、「六角大王」というフリーソフトはどうですか?
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se029598. …
このソフトはフリー、つまり無料でありながら、3次元(縦と横と奥ゆきをもった空間)のCGを作ることができる、すぐれものです。
また、「左右対称のモノをCGにする」のが得意なので、左右で形が同じなロボットのような造型にはもってこいです。
むずかしい数式を打ち込まなくても、マウス操作で比較的かんたんに形を変えられるので、入り込みやすいと思います。
さらに、HumanMDLというソフトを使うと、六角大王で作ったロボットなどのデータを、好きなポーズで表示させることもできます。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se138577. …
何よりお金を払わずに使えるので、入門には向いてるんじゃないでしょうか。
本屋さんに行けば六角大王の参考書も売ってますよ。
参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se029598. …
回答ありがとうございました。
さっそくやってみたいと思います。
それとお礼なのにまた質問になるんですが、
その作ったやつを自分のホームページにおいてもいいんでしょうか。
もしよければおしえてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アニメ 鬼滅の刃の作画。CGは何であんなにすごいのですか? 鬼滅の刃やアニメにすごく詳しくはありませんが 私 6 2023/06/07 01:39
- その他(コンピューター・テクノロジー) 宇宙のCG 2 2022/09/09 19:04
- 就職 就活 みんなの意見聞きたい 4 2022/06/26 03:00
- AI・ロボット AIが悪用され、ネットで出し入れ出来る預金が搾取されまくられたりする可能性はないのでしょ 2 2023/04/27 09:19
- 声優 宇宙用の大型飛行船 4 2023/03/03 21:44
- その他(悩み相談・人生相談) 目覚めてるってなんですか? 3 2022/09/09 09:10
- 洋画 ハリウッドを良い意味でも 悪い意味でも ぶち壊したの マトリックス1999年作ですよね?? バックト 1 2022/09/21 21:05
- 洋画 昔みた映画について 1 2022/05/18 11:00
- システム パソコンのソフト削除について。 DELL Vostro3561+Windows10を使ってます。(5 3 2022/09/30 11:15
- その他(応用科学) AIが急速に進化して社会に広まる現代が、SFで描かれるロボットの人類の支配の始まりかな? 2 2023/06/06 10:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
rarはどうやって開きますか?
-
“DLLファイル MSVBVM60.DLLが...
-
イラストに文字を入れる方法を...
-
ロボットのCGを作りたいので...
-
デスクトップで使える軽いMP...
-
複数のファイルをフォルダ分け...
-
電子透かしについて教えてください
-
グラフ作成のフリーソフトをさ...
-
JPEG画像をWMFに変換できるソフ...
-
8月22日午後10時からのNHK趣味...
-
画像を日替わりで壁紙にしたい
-
MySQLの管理ツール
-
AVI形式の動画ファイルを、WMV...
-
秀丸エディタで文字数カウント...
-
複数のテキストファイルの中か...
-
ファイル名のテキスト化について
-
パノラマ写真(静止画)作成ソ...
-
スキャナーからDXFに変換ソフト
-
山登りの絵文字求む!
-
● の表示
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
勉強用に:PDFファイルで答えを...
-
フリーのPDF X change viewer ...
-
tgaファイルが開けない
-
サイトの"h"抜きリンクに自動で...
-
zdfファイルが開けません
-
“DLLファイル MSVBVM60.DLLが...
-
Windows XPの画面から作業内容...
-
イラスト・マップを作りたい。
-
一体型PCでモニタのみ電源を落...
-
マウスクリックの回数をカウン...
-
英和・和英辞典
-
山登りの絵文字求む!
-
BASICなど、数値計算用プログラ...
-
静止画像(JPEG)を動画(MPEG...
-
JPEG画像をWMFに変換できるソフ...
-
抽選ができるソフトウエアを探...
-
コピペが楽に出来るソフト又は...
-
ATOK7においてカナ漢字変換をロ...
-
携帯の待ち受け画面を作りたい
-
エクセルのファイルに・・
おすすめ情報