
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
一度にできるソフトはあまり見かけないので、
編集→連番BMPで書き出し→GIF変換
という作業になると思います。
私なら、
・AviUtl
http://ruriruri.zone.ne.jp/aviutl/
に
・wmpからファイルを読むプラグイン
http://www.tenchi.ne.jp/~yoko/aviutl/index.php?D …
と
・連番BMP書き出しプラグイン
(上記AviUtlのサイトの「出力Plugin」内)
を入れて連番BMP書き出し、それをまとめて
・GIMP
http://gimp-win.sourceforge.net/stable.html(本家)
http://www.geocities.jp/gimproject/gimp2.0.html(日本語ページ)
(「GTK+」と「TheGIMP」を両方ダウンロードして、GTK+→GIMPの順にインストール)
でGIF変換
とします。もう少し楽な方法があるかもしれません。
なお、連番BMPはファイルサイズがかなり大きくなりますのでお気をつけを。
この回答への補足
ありがとうございます。
確認させてください。
紹介していただいたソフトは、
アニメーションGIFに変換できますでしょうか?
好きな動画部分をカット編集して、20フレームまでのアニメーションGIFにしたいのですが。
No.4
- 回答日時:
No2です。
はい、アニメGIF可能です。
ただしGIMPは多機能な反面非常に使いづらいソフトなので、No3さん紹介のソフトの方が簡単にできるかもしれません。
この回答への補足
ありがとうございます。
No3さん紹介のソフトを使用してみましたが、Windows Madia ビデオファイルを直接読み込めないようです。
自分ならに、調べたのですが、私が使用しているホームページビルダーに付属の「ウェブビデオスタジオ」という編集ソフトで、アニメGIFが作成できるとわかりました。
ただし、素材ファイルがAVI、MPEG、MOV(QuickTimeムービー)でないと読めないようです。
したがって、Windows Madia ビデオファイルをAVI、MPEG、MOV(QuickTimeムービー)のいずれかでもいいので、変換できるソフトをご存知ではないでしょうか?
せっかく、ソフトを紹介していただいたのに、
質問かえたみたいに、ご迷惑かけてすいません。
No.3
- 回答日時:
なるほど質問本来の意図、理解しました。
では「GIFアニメをつくりたい」として以下を
紹介します。
G・こんばーちゃ♪
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se142510. …
ただし素材画像の色深度がいくつであれGIFであつかえるのは
256色までです。自動的に減色されてしまいます。
もしそうでないGIFアニメがあった場合、私では説明できません。
あとはその素材画像をどうやって作成するかですが、これは
編集というよりプレイヤーでシークし必要な箇所でキャプチャする
ことになると思います。プレイヤー自体にキャプチャ機能があれば
いいのですが・・・
ちなみに私はVIXでやります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 画像編集・動画編集・音楽編集 Wondershare の スーパーメディア変換!で動画カットできますか? 1 2022/07/23 07:28
- その他(パソコン・周辺機器) Windows10パソコンで再生している音をWAVファイルとして録音、保存する方法は? 4 2023/06/15 18:34
- PDF WindowsでPDFの書き込みができるソフトを探しています 2 2023/05/01 11:25
- フリーソフト Windowsの特殊文字を削除や変換したい そんなフリーソフトはありますか? 3 2022/11/09 00:05
- その他(ソフトウェア) コマンドプロンプトについて教えてください。 状況: 画像編集ソフト上でネットから保存した画像を使うの 3 2022/05/26 11:14
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画ファイル(ISO)ファイルを圧縮するフリーソフトはありますか? 12 2023/08/06 10:46
- フリーソフト ファイル保存できるデジタルノートアプリ 3 2022/05/03 09:11
- Google Drive Googleスライドについて 1 2023/05/01 00:11
- バックアップ ファイル名を変更前の名前に戻す方 3 2023/07/06 19:32
- その他(IT・Webサービス) ●動画編集ソフトについて教えてください Adobe Premiereにお詳しい方、ご教示くださいまし 1 2023/04/06 10:07
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
音楽編集ソフトで素人にも使い...
-
aviのファイルをDVDプレーヤー...
-
AVCHDをDVDに変換したいです。
-
ビデオで撮影した動画(CED形式...
-
iPhoneで撮った動画をPCで再生...
-
エロ動画再生に最適な動画閲覧...
-
ワードの読み上げ音声について ...
-
DVDをDVD-R(またはDVD-RDL)に焼く
-
フォルダに動画の再生時間の列...
-
GOMプレイヤーが真っ黒で再生さ...
-
動画を連続して自動的に静止画...
-
AVIファイルなどの動画を圧縮し...
-
That is when~ と That was wh...
-
.dllファイル編集について
-
seqファイルってどうやって見ら...
-
データ用DVD-Rに記録した動画は...
-
m2tsファイルの圧縮方法について
-
iPhoneでメールやLINEに添付さ...
-
アナログビデオをパソコンで編...
-
ビデオテープをDVDに焼く方法に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
既存のPDFファイルに書き込みや...
-
Power Point を動画に変換した...
-
DVD Flickでファイルを読み込ま...
-
VR方式での書き込み(MPEG2/MP...
-
Neroでの書き込み
-
iMovieでのAVCHDを取り入れる
-
VHS→DVD(CD-R)へ!
-
動画ファイルをDVDに焼く際の所...
-
コーデック変換について
-
m4aファイルからmov.mpeg4, mp4...
-
EDIUS NeoでAVCHDのカメラの映...
-
you tube 映像の編集について
-
aviのソフトをDVDデッキで見...
-
i-MovieにDVDから映像を取り...
-
MPEG-2ファイルを簡易編集(切...
-
AVIファイルをDVDに書込...
-
PCに保存してあるaviファイルを...
-
先方から預かった動画素材が編...
-
メディアプレイヤーとリアルプ...
-
youtubeから、動画をFLV形式で...
おすすめ情報