
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ニフティー以外に大抵の所には加入してきましたが、送料を払ったことはないし、請求された記憶がありません。
たとえば、Yahoo!の場合、送料をユーザー負担みたいなことを書いてあります。オペレーターに確認しても答えが違うので、いつも着払いです。
ニフティーは最大手なのに、半年以内に短期解約をすると違約金を請求する所なので、請求される可能性もあります。
試しに、ゆうパックの着払いで発送してみたらどうでしょうか?
仮に請求されてみたところで、大した額ではないので…
多少損したところで、他でいくらでも埋め合わせできます。
気にすることではありません。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
え~と、基本的には、返送送料は自腹でしょうね。
>前にヤフーBBの時ネット掲示板で着払いでいいって書いてあったので、着払いで送って何にもなかったんですけど。
これも、返送送料は着払いでも良いと言う事では有りません!。
ただ、Yahooが手続きが面倒くさいと思ったか、見逃したか(目をつむった、大目に見た?)、Yahooの利用料金の口座から引き落としたか・・・でしょう。
たまに、回線の問題などで、Yahooに責任が有る(と思った)場合でしたら、サポートで着払いで良いと言う事は有ります(だいたい、Yahooから宅配便の申し込みをして、自宅まで取りに来ます)
。
ま~、良識の問題でしょう・・・(苦笑)
では!
No.2
- 回答日時:
解約時の返送料はユーザーが負担するというのが一般的です。
調べてみましたがニフティーの場合もそうですね。
着払いにするとどうなるかはわかりません。
受け取り拒否されるか、後から請求されるかじゃないでしょうかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職場のOKI電話機(DI2133 MKTU-2...
-
バッファローのルーターQoS写真...
-
インターネットについて
-
インターネットについて同じマ...
-
NTTルーターにプロバイダ情報を...
-
面接官にネットの速度が遅いと...
-
ADSLを解約しても設置したモノ...
-
ファーウェイのルーター設定で...
-
新規購入のノートパソコンの通...
-
フレッツADSLサービス終了の連...
-
yahoo画面
-
フレッツ・ADSL NTT西日本
-
home5G。
-
回線速度に対しての質問なんで...
-
yahooADSL終了ですが、千葉、戸...
-
BBR-4MG 有線ブロードバンドル...
-
なぜ教えてGooの質問欄にロック...
-
戸建てに引く光回線で、最も低...
-
パソコンの速度が1.28Mbpsって...
-
ADSLモデム-MS5
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
本日でプロバイダ解約なのです...
-
ネット引越し
-
解約したら固定電話使えなくなった
-
光回線工事後、再度ADSLに戻る...
-
インターネット、回線利用が長...
-
IP電話使用で使用していない...
-
ADSLへの変更申込はNTT...
-
ヤフーのプロバイダー契約を解...
-
2世帯住宅で1F、2F電話番号が違...
-
Yahoo!BBを解約して4日めに届...
-
home5G。
-
ADSLとADSLの併用
-
マイラインの登録解除
-
お客様のおかけになった電話は...
-
受話器が上がりっぱなしだった...
-
モジュラージャックを2口分岐...
-
前入居者の解約ができてなくて...
-
電話モジュラージャック工事は...
-
NTTの請求書 NTTコミュニケ...
-
プロバイダから警告が来ました。
おすすめ情報