dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日<intel mac>を購入しました。
windowsを入れようと思い、《Boot camp》をインストールしました。
ソフトと、フォームウェアのアップデータは完了しているのに、「Boot campアシスタント」を実行しようとすると「Boot campアシスタントは使えません。お使いのコンピュータのフォームウェアをアップデートしてください」とのエラーメッセージがでて先に進めません。対処方法を教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

> ファームウェアのアップデートが成功しているのかどうかを確認するのがポイントでしょう。



たしかにファームウェアのアップデートが成功しているかどうかが問題ですね。ファームウェアのアップデートでは電源ボタンを放すタイミングを間違えるとよく失敗しますし。
成功していれば、ログイン後にファームウェアが問題なくアップデートされた旨のダイアログボックスが表示されるそうですが。

参考URL:http://docs.info.apple.com/article.html?artnum=3 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

念のため、もう一度フォームウェアのアップデートをしてみました。教えていただいたように電源ボタンをはなすタイミングが前回は早かったようで、今回はちゃんと先に進み、windowsをインストールすることができました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/14 19:28

Boot Campはベータバージョンなので、かならず正常に動作する保証はありません。

むしろ、正常に動作させるために、広汎な情報を収集するために公開されているプログラム(パブリックベータ)なので、正常に動作しない場合は、積極的にアップルに情報を提供するべきでしょう。
連絡先:bootcamp@apple.com

ファームウェアのアップデートが問題となっているのでしたら、ファームウェアのアップデートが成功しているのかどうかを確認するのがポイントでしょう。
アプリケーション>ユーティリティフォルダの「システムプロファイラ」で、「ハードウェアの概要:」で「ブート ROM のバージョン:」かp「SMC バージョン:」でファームウェアのバージョンがわかると思います。
お使いのIntel Macと同じ機種で、ファームウェアのアップデートを成功した方から、情報を出してもらうことで、確認できるのではないかと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

念のため、再度フォームウェアのアップデートをしてみました。前回アップデートが完了されていなかったらしく今回はちゃんと先に進み、windowsをインストールすることができました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/15 21:41

「ファームウェアのアップデータは完了しているのに」


を見落としてました。
すいません m(__)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とんでもありません。ご丁寧にありがとうございます。

お礼日時:2006/06/13 13:56

ついでですが


Boot Campを使われるのであれば
http://www.apple.com/jp/macosx/bootcamp/
http://images.apple.com/jp/macosx/bootcamp/pdf/B …
を参考にしてください(2つめはPDFファイルです)。

この回答への補足

回答ありがとうございます。すべてアップデートしているのに実行できません。なぜでしょうか。。。

補足日時:2006/06/13 11:56
    • good
    • 0

文字通りです。

お使いのコンピュータのフォームウェアをアップデートする必要があります。
http://www.apple.com/jp/ftp-info/date.html
から、ご使用の機種に合ったファームウェアアップデートをダウンロードしてご使用ください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!