dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Excel(Office V.x)で文字入力ができなくなった

MacOSX(10.5)でOffice V.xを使用しています。
MacOSは最新版へアップデートしています。ソフトウェアアップデートで未アップデートのものはありません。
また、ATOKなどは入れていません。

OfficeのうちExcelでのみ、文字入力ができなくなりました。
日本語のみ入力できないのではなく、セルをクリックしてIポインタが表示され入力待ちとなっても、
日本語も英語(ことえり越し/直接入力)でも入力できません。

ネット検索によると、Wordで文字化けするというトピックスが多く、
対処としてATOKのアップデータを導入するという対処法がありましたので、それは試してみます。

ほかに、本現象にそのものズバリの対応法や、Excelの初期設定ファイルや一時ファイルを削除する方法などがあれば、お教え願えますでしょうか。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

メモリ不足の状況に似ています.


1.システムディスクで起動してディスクの修復とアクセス権の修復をしてから10.5.8ComboUpdateを当てる.
2.Google日本語入力を導入して一度ログアウト・ログイン.Googleを使ってみる.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
修復などを試してみます。

ちなみに補足ですが、Excelでは新規書類でも文字が入力できず、既存のシートに入力制限は設定していません。
NotePadでは文字入力可能です。

お礼日時:2010/08/10 12:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!