
こんばんは。
私はテイルズオブジアビスが大好きで、先日三周目をクリアしました。
そのエンディングについて質問です。ストーリーの読み方に幅があるというか、様々な解釈が出来るようなエンディングですよね。
私個人は、最後のジェイドの表情に少々曇りがあるというか・・嬉しいだけの笑顔に見えないように感じました。ルークが戻ってきた事でただハッピーエンドというわけではなくてその裏には何かジェイドしか知らない事情があるのかな、とか色々憶測しています。
そこで、皆さんはどのように解釈したのかという意見を聞かせていただければと思います。
「私はこう思った」という個人的なもので構いませんので教えて下さい。
なるほどそういう考え方もあるのかという様々な解釈を是非知りたいです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
感動と、そして泣ける素敵なお話でしたよね。
一応クリア済みとのことですので、全イベントのネタバレを前提に書かせて頂きます。
ゲームの中のサブイベントを全てこなしていきますと、大爆発についてのヒントがあちこちで出てきます。
・完全同位体の間で大爆発が起きる(回避不能)
・大爆発が起きると、被験者はレプリカの情報を回収するために一度音素が乖離して結果死亡(消滅?)する
・乖離した被験者の音素はレプリカに流れ込み、そこで再構成される
・大爆発が起きれば記憶しか残らない
・スター(チーグル)の証言は「自分は被験者」だというもので、けれどその体はレプリカのもの
こんな感じです。このゲームは製作側の意図として最後に戻ってきたのがどちらなのか判明しないようになっています。想像してどちらにでも取って下さい、ということですね。
状況は全て「大爆発が正常に起きればルークはアッシュとして帰ってくる」になります。(実は某雑誌でのインタビューで、製作側がポロリとアッシュが帰還したという内容のことを言ってしまっています)
けれど不確定要素として、
・大爆発は理論のみで立証されておらず、特別な条件下が揃わないと実現しないと言われていて実例は未確認(つまり理論が間違っていれば、上記の様な結果にはならないかも知れない?)
・ローレライの存在
など、いくつかがあげられます。
だからこそ、もしかしてという希望がまだまだ捨てられないんですよね。ついでにEDムービーにも色々と仕掛けがあるようで(剣の向きとか、マントの色とか)
もしかしたら2人が生存しているのかもという望みも湧いてきます。
長文で情報をあげさせて頂きましたが、私自身の解釈(よりは希望ですけど)は、2人が何らかの原因で生還してくれていたら嬉しいなと思っています。
プレイした人の数だけEDがあるような、そんなゲームだったのではと感じました。
こちらでお礼をまとめて失礼します。
皆さんお答えありがとうございました!そしてお礼が遅れてしまい申し訳ありません。
いろいろな意見を伺う事ができて良かったです。
みなさんの仰るように2人とも生きていてくれたら嬉しいなと思いますv
一応ポイントはつけさせていただきましたが、みなさんの意見それぞれ頷きつつ読ませていただきました。
本当にありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
面白いですよね~アビス。
EDは、関係者の発売後のインタビューがいまいちでむむむ……、となっていますが(笑)色々ネタバレ書きますが、よろしいでしょうか。
一応レプリカ関連(というか大爆発関連というか……)のイベントも全て見たのですが、アレは逆に全部イベント見てしまった方が混乱しますね……。状況からいって、ルークとアッシュの間で大爆発が起こる条件が全く揃っていませんし……。
だとすると、ローレライが手を貸したというのが一番なのでしょうが、そうなると片一方だけが戻ってきたのはちょっと、贔屓なんじゃないの、と(笑)
もしアッシュの体(構成)にルークの中身、もしくはその逆だったとしたら、なんだか誰も救われない気がするんですよね。
大爆発が不完全で、『彼』が戻ってきたのならローレライの力が関わっているのはほぼ確定で、ならあそこでアッシュがああいった結末を迎えたのも、ルークが消滅しつつ頑張ったことも全部『彼』のためのお膳立てになってしまう、ような……よく判りませんね、すみません……。
ジェイドとしては、自分の理論上「還ってくるはずのない」人物が還ってきたので、あの表情だったのでは、と思います。良かったと思うけど、それは何故かと考えてしまう気質から、というような。
結論として、わたしは帰ってきたのはルークとアッシュなんだ!と勝手に思うことにしました(笑)
あの条件でなら、片方が戻ってくるよりも二人揃って戻ってきた方が逆におかしくないんじゃないか、と思ったので。
それになにより、自分は自分だという結論を二人とも迎えることが出来たのに、『ひとり』になってしまったらなんとなく、全部台無しな気がします。
カルマの歌詞は、ラストバトルまでかな~と思っていました。僕らはひとつになる、というのは、それぞれ個人という意味の『ひとつ』かなあ、と……。
ご都合主義でも、やっぱりその後を考えてみんなが幸せになれるEDがいいな、と思うのです(笑)
長文失礼致しました……。
No.1
- 回答日時:
ネタバレOKですか?
たぶんエンディングについてですからいいですかね?
私ももうすぐ三周目が終わります。
最後のジェイドの表情ですが、サブイベント等色々ジェイドやレプ○カイベントを見てると何となくわかる気がします。
エンディングで帰ってきたのはルークというよりルークとアッシュが一つになったモノだと私は思っています。
一番わかりやすいのはエンディングに出てきたルーク(仮)の利き手です。
オープニングと見比べるとよくわかりますよ。
レプリカのチーグルの話などをジェイドが聞いていましたよね。
それでジェイドだけ「彼」が誰なのかエンディングでわかったので、ああいう表情になったのだと私は思います。
OPの歌詞もかなりのヒントになっていると思います。
ただ、はたしてエンディングの「彼」はどっちが主体なのかわからないです。
半分半分なのかなっとも思います。
何か長々とわかりずらい文章ですいません。
「ジ アビス」何度やっても面白いですよね。
私も大好きなので浮かれてしまいました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アニメ 宇宙戦艦ヤマト 地球滅亡まで後何日 と ミュンヘンオリンピック 1 2023/02/20 20:44
- 邦楽 ゲームのED曲とアニメのED曲では、扱い違いますか? 嬉しさとか 作風を変えるとか 1 2022/05/01 14:04
- 文学 河東碧梧桐の「赤い椿」について。 俳人・河東碧梧桐の代表的な句に、 「赤い椿 白い椿と落ちにけり」と 1 2022/07/26 19:51
- 世界情勢 他人の考え方や意見などを求めておきながら、頭から否定するなら質問するな 8 2022/09/19 11:28
- その他(恋愛相談) また私から誘って良いのでしょうか?やめといた方が良いですか? 1回目 A(好きな10個弱上の先輩)か 2 2023/02/25 00:01
- その他(悩み相談・人生相談) オタ友から情報解禁されることについて 私は高校生のジャニオタです。 私には学校にオタ友がいて、その子 1 2023/02/13 07:27
- 文学・小説 先程三島由紀夫の宴のあとを読了したのですが、いまいちこの小説の主題がわかりません。 読み終わってこう 1 2022/10/17 02:58
- 会社・職場 ●職場の人間関係、女性問題 長文失礼します。 複数の知人と食事の際に、男女比が合うように職場の女性を 3 2022/07/17 03:01
- 高校 数学の成績の波が激しい&思い込みが強すぎるのを治したいです 6 2022/12/21 21:44
- アニメ CGアニメは何がいけないのか 2 2022/07/18 15:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドラクエ9 オンゴリの崖の行き方
-
サイレントヒル2 最期の詩 ...
-
貂蝉伝・孫尚香伝
-
チェスをコツコツと……
-
FF10クリア後のセーブについて
-
ドラクエ4でデスピサロを倒した...
-
ヴァルキリープロファイルの初...
-
ゼノギアスのエンディングについて
-
ヨルシカの「晴る」についての...
-
幻想水滸伝1の戦死
-
ワンダと巨像のエンディングに...
-
DC版のスパロボαに追加された...
-
ff10-2の事ですが、さっき1周...
-
男です。足ピンでの自慰は良く...
-
MS Accessでフォームの「開く時...
-
ソリティアは「毎回必ず」クリ...
-
癌でステージ4でも助かる人、ス...
-
カードキャプターさくらクリア...
-
Windowsゲームのソリテ...
-
写真のようなビニール製の袋の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
幻想水滸伝1の戦死
-
グレンデルが出てきません
-
ヨルシカの「晴る」についての...
-
ゼノギアスのエンディングについて
-
ヴァルキリープロファイルの初...
-
FF10クリア後のセーブについて
-
ドラゴンクエスト11のエンディ...
-
ff10-2の事ですが、さっき1周...
-
ミンサガ ジャミルとダウド
-
九龍妖魔学園のエンディング
-
ドラクエ9 オンゴリの崖の行き方
-
ドラクエ4でデスピサロを倒した...
-
恋愛要素あるRPGを教えてくださ...
-
FFX-2でのコンプリート率100%に...
-
かまいたちの夜3の攻略について
-
西遊記(1978年)エンディング...
-
ワンダと巨像のエンディングに...
-
切なくなるゲームってありますか?
-
DC版のスパロボαに追加された...
-
FFX-2のエンディングについて
おすすめ情報