
A 回答 (17件中11~17件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
20代男性社会人です。
最近生活していると女性が優遇されている場面ばかり出くわします。
電車に乗れば女性専用車、街に行けばレディスデーや男子禁制のプリクラコーナーや女性専用プランなど
職場でも男性の独身者の住まいは古くてバストイレ共用の寮なのに対し女性はちゃんとした社宅が与えられる。
また、同じ失敗しても女性だとあまり厳しくしかられないし大事にしてもらえる。
女性は女性で大変なんでしょうが今の状況は男性にとってつらいことだらけなので女性の方がよかったです。
No.6
- 回答日時:
30代女です。
男に生まれたかったです。昔からそうで、今でも変わりありません。
私は同性愛者ではありませんが、男性にあまり興味が持てず、
今の日本はそういう女性がとても生活しにくく、周りから受け入れられにくいように思います。
異性に興味があまりない人というのは男女かかわらずいると思うし、男性ならそういう人が生きにくいということはないと思うのですが、女性がそうだと人間関係がうまくいきにくくてつらいです。
子供もほしいと思ったことはありませんが、女性が子供をもたないことに対する社会的なプレッシャーが大きく、ちょっとうつになります。
また、男性は夢をもつことが美徳とされ、女性は人に尽くすことが美徳とされる社会の風潮も、職業人としては損な役回りだと思います。
いわゆる伝統的な女性の生き方が体と心に合っている人は女性に生まれてよかったと思えるのでしょうけど・・・。
今の世の中はそうでない女性が増えつつあるのに、それを悪しきものとして叩く風潮が強いのは本当に悲しいです。
No.5
- 回答日時:
30代♀です。
学生の頃、特に子どもの頃は「女のクセに」「女なんだから」と言われることが多くて、悪い意味で男っぽい私は女なんかに生まれたくなかった!とか思ったものですが、
時が過ぎ、結婚した今では女でよかったと思います。
何より子どもを産んで育てていることが女としての一番の意義かと思えるからです。
男親の存在ももちろんかけがえのないものですが、女親は、特に小さいうちは子どもからの信頼が絶大です。
これが親の喜びなんだなって感じさせてくれるのです。超カワイイよ!
まぁ女でも男でも、どっちも一長一短だし、どちらかに生まれればそれでよかったとたいていは思うんじゃないですかね…(って適当すぎでゴメンナサイ)
ちなみに男でなくてよかった…と思えることは、頼られたくない時でも頼られてしまうウチのダンナを見た時です。
それは我が家にゴキが現れた時w
No.4
- 回答日時:
40代女性です。
特に男に産まれたかったと思った事も、女に産まれてよかったと意識する事もありません。
女であるのが当たり前で不都合や違和感を感じませんので。
しかし妊娠、出産した時だけは女にしか味わえない喜びや特権を身にしみて感じました。
この痛みと喜びと爽快感を味わえない男の人って可哀相…って。
男の人がそういう風に感じるのはどんな時なのでしょう?
それが知りたいです。
No.3
- 回答日時:
今年中なんとか40の女です。
で、今は女でよかったかもナ・・・と思っています。小さい時はなにかにつけて<おまえは女なんだから>と言われるのがとてもイヤでした。思えばあれが性差別の始まりだったかな。頭の中で快活で自由な男の自分を空想して楽しんでいたものでした。
性差別は今でも感じていて、やっぱりイヤですし、やれメイクだの体調だの、ブラの窮屈さだのと女ならではの不便さがとても不愉快。それに、女ってどうして女同士でややこしくなるんだろう。
でもその反面、ハイティーンぐらいから突然のように男性にチヤホヤされるようになった自分に、女でもそう悪いものでもないか・・・・とも思うように。
もうすこし美貌なら言うことはないけれど、顔もスタイルもこの歳でまあこの程度なら・・・と思えるぐらい。この、ほんのわずかな自信にすがりついてなかったら絶対男のほうが良かったと今でも思っているでしょうね。
でも、男性のあの堂々とした貫禄、颯爽とした歩き方、低くて太い声、いかにも楽しそうな大笑いの声、ぐいぐいと女性を引張るパワー、小まめな暖かさと思うままに女性を押し倒すあの野蛮さ、いいなあ。
恐いのはこれから、今はまだギリギリ女であることもいいけれど、歳とともに容貌も容姿も衰えたらと。
No.2
- 回答日時:
高1の男です(15歳です)
中学時代と今とではその考えが逆になりました。中学時代は女性になりたかったかもです。理由はいじめられていました・・・。身長も同年代の子と比べるとすごい低いです。「男なのに情けない」何でも理由につけては「男なのに」と言われていました。そこで女性だったらと思いました。ですが今は男性でよかったと思います。中学を卒業して生まれて初めての(一生縁がないと思っていました)女性と初めて付き合っています、男性だから(男性だったから)今という日があるのかなって思いました。
変な回答と思われたらすみません。
No.1
- 回答日時:
20歳そこそこの女子大生です。
女に生まれて良かったこと・・たぶんいろいろあったと思いますが、私は男性に生まれたかったです。
理由は、身体的には生理がめんどくさいし、胸が邪魔です。走ったりするときに重いです。男性のシンプルな体に憧れます。
精神的には、女性は恋愛至上主義的な人が多いので、なんだかつまらないです。彼氏が変わる度に性格が変わったりして、なんだかめんどくさいです。男同士の友情の方が気楽で楽しそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
お地蔵様の中でも実は傷ついたお地蔵様のご利益は群を抜いている
親しみを込めてお地蔵様と呼ばれる地蔵菩薩は、子供の守り神として知られている。歴史は古く、現存最古のお地蔵様は741年まで遡り、現在までに多くの人たちの心の支えとなるべく、国内のいたるところに建てられてき...
-
大規模葬儀の息の根を止めた新型コロナ 今後は小規模葬儀一択で業界は冬の時代
今でこそ家族葬が当たり前になってきているが、家族葬誕生前、葬儀には社葬、密葬、一般葬しかなかった。社葬はその名の通り、会社が施主となって行う大規模な葬儀だ。一般葬は社葬に次いで大型な葬儀で、家族以外の...
-
年末年始の葬儀でほぼ確実に発生する3つの追加費用を葬儀社に聞いた
冬は気温が低いため血圧が上がる。血圧が上がると、心臓に負担がかかり、心疾患などを持つ方を中心に死者数が増えてしまう。また冬に流行するインフルエンザや肺炎などもそこに大きく関係し、結果として葬儀社が忙し...
-
忙しく働く人を襲うおしりのトラブル!痔になりやすい生活習慣とは【PR】
朝から晩まで力いっぱい働くためには体の健康が第一だ。そうは分かっていても、忙しい日々の中では、ついついケアを怠ってしまうもの。そしてそれによって様々な健康トラブルが襲いかかったりする。仕事と健康を両立...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お風呂にはいるとき上半身、下...
-
「幾ら見た目が良くても…ニュー...
-
ガードルについて、特にガード...
-
ネットで相手の性別をまちがえ...
-
男性に犯罪者が多い理由
-
「男」VS「女」
-
タイタニック。何で家族でも恋...
-
【偏見】女ってなんでこんな図...
-
「明るくてハキハキしてる女性...
-
来週以降誘ってと言われたので...
-
「仰ってくれた」か「仰ってく...
-
通ってたスナックに入店拒否さ...
-
「してあげる」という言葉にイ...
-
「~かね?」って丁寧な言葉遣...
-
「ごめんください」の由来
-
納入業者とは?
-
キャバクラで名刺を渡してしま...
-
キャバクラって、やっぱり客(指...
-
"間抜け面晒して"って, どうい...
-
「貴様」って言いますか、言わ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
男性に犯罪者が多い理由
-
ネットで相手の性別をまちがえ...
-
男性限定「好きでもない女とキ...
-
ショートカットの女性が好きな...
-
お風呂にはいるとき上半身、下...
-
すれ違う時や追い抜いた時に女...
-
女装はキモい、なのに男装は可...
-
「幾ら見た目が良くても…ニュー...
-
女性に聞きたいです。 女性は出...
-
【偏見】女ってなんでこんな図...
-
嫌いな女性はどんな女性ですか?
-
現代の日本社会は女に甘過ぎる...
-
女子高生 女子中学生 ミニス...
-
男性の裸vs女性の裸・・・ど...
-
「明るくてハキハキしてる女性...
-
女性が男性に「男のくせに」は...
-
何故、女性だけで旅行すると女...
-
「男性専用車」も必要では?
-
女性はなんで頭が悪いのでしょ...
-
男性の皆さん手軽に週一やれる...
おすすめ情報