
ニコンのデジタル一眼レフD80を購入しました。
CCD(ローパスフィルターと同じ意味?)のクリーニングについて教えてください。
ニコンのクリーニングキットは8,000円だけど、シルボン紙セットなら1,000円です。
家にに無水エタノールはあるから、爪楊枝か竹串に巻き付けて、エタノール浸して
拭いてもいいですか?
http://www.rakuten.co.jp/shasinyasan/422077/4669 …
それと、無水エタノールでD80のボディとか清掃してもいいですか?
もしいいなら、布はどんなものが適切でしょうか。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
私も恐ろしくて直接拭くなんてできません。
ブロアブラシで吹き飛ばしましょう。液が出てくる可能性があるのでスプレー式は厳禁です。手動式のものを使いましょう。ちなみに私はキヤノン使いで、SCに直接持込ができるんのでクリーニング費用は無料です。現在のところキヤノンは持ち込みさえすれば無料で清掃してくれます。SC窓口の待ち時間もニコンと比べると格段に短くて満足しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
液晶部分に黒い線が入っています。
-
IXY DIGITAL Lの液晶モニターが...
-
DVDへ録画できない
-
落としたデジカメの修理はでき...
-
ビデオカメラ ノイズ
-
デジカメ修理と購入どっちがお得?
-
【リチウムイオン電池の自然発...
-
画素数ととファイルサイズの計算
-
今の時代コンデジに存在意義は...
-
sony α のアイカップの事で?
-
充電式家電の未開封保存はまず...
-
電池ケース単三10本で12Vの電源...
-
SONYの全画素超解像ズームについて
-
フィルムの解像度を画素数にす...
-
ソニーDSC-F55Vのバッテリーに...
-
コダックのデジカメはどうして...
-
望遠が利くデジカメ
-
単3エネループ4本使用のUSB電源
-
子機の充電
-
マミヤの645の使い方について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
液晶部分に黒い線が入っています。
-
レーザーディスクがプレーヤー...
-
デジカメのモニターに縦線が・...
-
落としたデジカメの修理はでき...
-
カロッツェリア AVIC-ZH0007 ...
-
[FAX] 紙があるのに「キロクシ...
-
写真を撮影をすると黒い枠が写...
-
メーカーの保証書と、販売店の...
-
TOPCON uniの修理
-
「縞模様になります」・・デジ...
-
NIKON D-80 のシャッターがミラ...
-
ニコンD700 内蔵液晶モニター&...
-
カメラ画像(撮影画像ではない...
-
デジカメのモニターが真っ暗(...
-
デジカメ電池蓋、爪欠落
-
デジカメが水没。スイッチが入...
-
lumix dmc-tz5の液晶について
-
分解してしまったノートパソコ...
-
質問なんですが、デジカメの液...
-
EOS Kiss mの内蔵時計の狂い
おすすめ情報